程良いアブミを求めて(その5)

で、程良いアブミを求めて、あーじゃない、こーじゃないと気が付けば、店にはサンプルだらけです・・・。

P6173831

で、今回上がって来たのが左側2つのコレ。

P6173832

サイズ感はこんな感じ。

P6173836

重量感はこんな感じ。

WS000319

で、通常ならココで商品を紹介したいのですが、まだ紹介しません。係わった人間だとどーしても贔屓目がありますので、念には念を入れて、外注人体実験。

P6173839

先行販売していた物に更なる改良を加えたコチラ、どーなる事やら。乞うご期待!!。

程良いアブミを求めて(その4)

で、次の選択肢はコチラ、METOLIUS社の『5ステップポケットエイダー』、@4,200+税。

P6173827

コンパクトな収納が超魅力的!!。

P6173830

ただ、吊してからにやや難アリ・・・。

P6173829

フニャフニャなので、乗る前からダラダラ・・・。

「アブミ乗ったことありませ~ん!」なんて人には、フルテン入ったステップは、タダのヒモにしか見えないでしょう(笑)!!。

程良いアブミを求めて(その1)

021

フリー全盛の時代、陰が薄くなりつつあるお道具の一つ、“アブミ”、今回はそれを考察。

まず、アブミには2つの形状があります。

P6173815

振り分けタイプとラダータイプ。

振り分けタイプの特徴は、1本の軸に対して左右ステップが配置されるので、「巻き込みが楽」。ラダータイプの特徴は、「足入れの良さ」。

それぞれの形状の長所はそんな所ですが、一方で短所でもあります。ラダータイプは2本の軸が巻き込を阻み、振り分けタイプは足入れの順番考えないと最終ステップでハマる。

道具なんて慣れの問題ですが、慣れてない人にとっては死活問題です・・・。

なので、「アブミ慣れ」していない人には、踏み替えも比較的楽なラダータイプがお薦めですかねぇ~。

工作三昧。

もけ女もご愛用、ZO-41。お店用に白購入。

P6093809

で、減価償却のためにはひたすら工作です。

P6093792

厳ついレンズからクリアーレンズに交換します。

P6093794

赤から白に変えて温度コントロールが楽でイイ。スイッチ押し続けなくてよいのもイイ。

P6093795

レンズスロット出来たら組込。

P6093802

「中高年にやさしい、老眼鏡つきヘルメット💛!」、コレで4台目。

ただ、「おぉ~!!」と言ってくれるのは元若者の皆様だけで、若者にはまるで響かない特殊アイテム。

心配するな、遅かれ早かれそーゆー日は必ず来るから!!。

見た目地味だが効果大。

今日はB社、UL キャメを少々いじります。

P5263698

見た目地味ですが、その効果は計り知れない。

P5263705

「ステムにトリガーストッパー増設」、UL キャメ使っていて困った事がある人なら分かりますよね!!。ノーマルキャメでは起こり得ない事がコイツでは普通にある・・・。

他にも「ワイヤー抜け防止」など、見た目地味だが効果大な技もありますが、「大人の事情」もあるので、UL キャメで不具合を感じたら、スタッフに相談してみるのが1番。

原因は分かっていてもどーすることも出来ないなら、そこをどーにかするのが道具屋さんなんで(笑)。

メンテナンス諸々承ります。

「2016工場長日誌」はもう止めた。と言うか、この時期なると流石に依頼がない、ネタがない。

P5093546

が、アックス削るだけが仕事ではございません。鈍ったぼんくらクランポンだって削ります。

P5093548

実はアックス削るより粉の排出量が多いこの作業、身体にイイ気がしない・・・。

P5093550

シャキッとさせて完成。

P5093552

毎回毎回削る必要はありませんが、鈍ってきたらメンテナンスしないと使い物になりません。

オフシーズンのこの時期、来期に向けてメンテナンス諸々承りますので、ご相談下さい。

2016工場長日誌 118/119

急ぎ仕事のPUR’ICE(ピュアアイス)から。

P3313443

シーズン終盤だから割と余裕(笑)!!。

P3313452

P3313455

以前戻したデフォルトピックの研ぎ依頼

P3313447

DIYしたな!?、以前より先端劣化してない!?。

P3313444

P3313448

切っ先を微妙に調整して▲を出していきますが、

P3313459

ない所は足せません。

P3313462

製品のバラツキに突然工場長がキレ出すので、デナリさん、この手の物の検品がやたら厳しです。スタッフ気が気ではない(笑)。

少なくとも、「何時何処で買ってもも同じ物が手に入る」なんて思わない方がイイです。購入前にはしっかり確認しませう。

2016工場長日誌 116/117

新品Quark(クオーク)のICEピックをチャチャっと仕上げる。

P3253415

P3253421

DIYを試みるもヤバい空気に作業ストップ。その判断、間違ってはいません。

P3253431

P3253423

P3253428

フォロー出来るのは、自分で削り落としていない範囲です。はじめから遣らせてくるれればセンター綺麗に出たのに・・・。

P3273436

P3273437

2016工場長日誌 115-2

先ずは、フロントブロックで使われている長い方のネジを全て抜き取ります。ヒールブロックの方に長いネジが必要なので。

ビルドしている人はアホですか!?、だったら初めから付属のネジを長くしておけって話しです・・・。

P3183392

P3183393

組み直しの理由が「長い方のネジが欲しいから」という不毛感、たまりません・・・。

P3183396

長ネジが揃ったら、片側3ヵ所の穴開け。開けた穴が塞がらないように何か突っ込んでおく。

P3183398

ネジがしっかり収まるように1本ずつ治具でネジ出し。

P3183402

ネジが収まったら、ヒールブロックを取り付けて締め込み。

P3183403

P3183404

で、記念写真撮っておしまい。

P3183407