ネタが豊富な1週間 その1<前半戦>

ブログネタ的には「恵の雨」とでも言いましょうか、7月最終週、ギア系メーカーの展示会が集中。肉体的にはボロボロ・・・。

P7282701

先ずはMM社さん、EDELRIDコーナーを物色。

P7282702

P7282703

目新しい物としては、キャニオリングのギアが展示されていました。「濡らさないこと前提」と「濡れるの前提」では、心構えも身構えも違うのでサラっと。

P7282705

PCスリーブですが、どー見ても「ここで足を拭いてね!」みたいなジャリジャリつき。忙しい現代人向け商品!?。

展示会inケンコー社

浜松町でケンコー社さんの展示会です。
目を引くのがブルーアイスのブースです。

パックはほとんどが一新されます!!
デザインも予価も良い感じではないでしょうか。

新イエティ、シンプル&軽量で魅力的ですね。
DSC_1062
新ワーソングはかなり変わります。
パネルローディングタイプはモデルを追加。
DSC_1064

パックへの力の入れように期待です。
背面サイズが選べるともっといいのになー。

あとピッケルよかったです。ヘッドがすごく握りやすかった。
DSC_1067-1
49の450でT
シャフトの滑り止めグリップは無い仕様ですが、自分で巻けば◎。
■ピッケルへ巻き
■巻き方

他のブースも面白いものありました。
楽しみです!!

今日の展示会

さて今日は、新宿にてMHWさんの展示会です。

DSC_1078

入口にもアウトドライザックが展示してあるように、様々なタイプから誕生しそうです。
それにより色々なユーザーがアウトドライ恩恵を受けられそうです。
DSC_1071

DSC_1066
続きましてはUELI STECK コーナー。
斬新さが増していました。
DSC_1074

他にもテント、帽子など新作多数でした。
DSC_1063
楽しみです、おしまい。

魔の火曜日

月曜日に搬入された商品は、火曜日から並びます。だから、魔の火曜日。

P6302454

連日の二日酔いで、もーフラフラです。

ネタはそこそこありますが、この会場は写真撮影禁止。ケチくせー。で、特選情報。もしかすると、この冬に新作スクリューがリリースされます。触った感じ、合格ラインです。値段はまだ不明ですが、多分、衝撃です。

次から次へと新しい物が出て、道具屋さん困っちゃいます。

MILLETの新作ヘルメット

MILLETさんのショールムで物色中。

P6172370

大先生の横にお立ちのマネキンが被ってるのが来春リリースされるMILLETの新作ヘルメット、EXPERT HELMET(エキスパートヘルメット)です。

P6172371

私がエキスパートでないからか、頭デカすぎなのか、俺の頭向きでは無い・・・。

P6172373

小ぶりのダイヤルアジャスターやマグネットバックルが今風ですね。勿論、200g代です。

あまり書き込むと削除要請が出かねないので、このぐらいで勘弁してやろう。

こんなのも出ます。

まだ居座ってます。ネタの宝庫なので、そーそー簡単に帰るつもりはない。

P6162362

靴メーカーであるRaichle社の血統を引き継いだMAMMUTの靴は、普通の総合ブランドにはない豊富なラインナップがございます。だから、見るのも大変。

コチラ、来年の新製品、Ridge Combi High WL GTX(リッジ コンビ ハイ WL GTX)でございます。

P6162366

簡単に言いますと、バックパッキング/ハイキングラインの現行モデル、Ridge High GTX(リッジ ハイGTX)の踵にコバが付いた3シーズンブーツです。(画像奥:リッジハイ、画像手前:リッジコンビ)。

基本構造はリッジハイなので、アッパーも柔らかく物足りなさを感じますが、「ハイスペックハイキングシューズ」と考えれば、ゼミワンタッチ対応のこのモデルは、エントリーユーザーにはお薦めかもしれません。

残雪期など、下では機動力を活かしつつ、上では雪が残るルートでアイゼンクイック装着!!。

P6162368

まぁ、靴は所詮、自分の足を入れてみないと分からないので、「柔らかめ」がお好きな人は候補の1つとなりますので、来年までお忘れなく。

やりてぇ~

コチラ、MAMMUT社 Sloper Low Canvas(スローパー ロー キャンバス)。現在のところ、日本未展開のアイテム。

P6162353

アレアレの中間を行く感じのこのクニャクニャ感がたまらん・・・。

P6162355

勿論、踵だって潰せます。

P6162356

カラビナを通せるループもあるので、ラッキングも可能。

P6162360

ソールパターンはこんな感じ。

う~、やりてぇ~!!。何で展開しないんですかねぇ?。

ぜふぃーる・とぎーる・おふぃーる・・・

“ぜふぃーる・とぎーる・おふぃーる・・・”、魔法少女の呪文ではなく、マムートハーネスのラインナップ。

最近、ブログのネタストックが枯渇しはじめたので、今日もMSGJさんのショールームからです。

P6162333

先ずは、画像左奥からZephir(ゼフィール)・Zephira(ゼフィーラ)・Zephir Altitude(ゼフィール アルティチュード)・Zephir Alpine(ゼフィール アルパイン)。

細身のビレイループ、くにゃくにゃギアラックが共通で、アルティチュードは脱着可能なスピードバックル(クリックバックル)とかっちんレッグループ、アルパインはふんだんなクリッパースロットが特徴。

フラグシップのスポーツクライミング向け軽量ハーネスと、特殊ジャンル向き軽量ハーネス。

P6162337

次が、画像右奥からTogir Light(トギール ライト)・Togira Light(トギーラ ライト)・Togir Slide(トギール スライド)・Togir Click(トギール クリック)。

くにゃくにゃギアラック、クリッパースロット2×2が共通。日本展開来春のクリックは脱着可能なスピードバックル(クリックバックル)×3、レッグループ非調整のライトのビレイループは来春から細身になります。

トギールシリーズは冬期にも向いている、4シーズンハーネス。

P6162340

クリックバックルを使いこなすには、少々慣れが必要ですが、知恵の輪より簡単です(笑)。

P6162369

アルティチュードに非力さを感じていたユーザーには、クリックはもってこいな逸品ですな。

いずれにせよ、これだけ種類が増えてきますと、使い所を明確にした方がイイお買い物が出来ますので、詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

象のヘルメット一増

内見でMSGJにお邪魔しています。

P6152327

来シーズンの話しですが、象のヘルメット一増、新作追加でございます。

P6152329

軽量タイプのRock Rider(ロックライダー)もステキですが、態度と頭がデカい私には不向きです。頭入らん。

しかし、新作Wall Rider(ウォールライダー)は、同じ「56-61cm」設定なのにナゼか入る。被り心地も◎。重量スペックはロックライダーより、30g近く削られます。

構造的には、P社のあれの頭頂部にプラスチック乗せた感じで、2色展開させたところもなかなかよろしい。

ドイツとアメリカのショー前にあまり情報を載せると、「大人の事情」で画像が消えてしまうので、今日はこんなモンで。