NEWブランド「Kazahana」のクライミングパック詳細!!

それでは先日のキャットウォークの詳細です!!

①高バランスな計算された立体的なメイン気室

・アプローチシューズがバランスよく左右に振り分けられます。
・アプローチシューズの間にウォーターボトル(1リットル)が収まります。
・風よけの薄手シェルがその隙間に入ります。
・靴が綺麗に収まるようにタックで立体を作り工夫がされています。

②高フィットが得られるショルダーベルトに連結するチェストベルト

・チェストベルトを締めるとメイン荷室が背中に「ピタッ!」とよってきます。

・パックが体の高い位置に来るためにハーネスとの干渉0。また、この高い位置とチェストベルトの構造により、肩で背負うと言うより胸板と広背筋に吸い付くような一体感が快適!
ギアラックは左右振分タイプ。

スマホ、トポ、行動食、ヘッデン等が入る薄パッドのジッパーポケットもありで、
マルチピッチに必要な物はパッキングとラッキングが可能です。

使用するクライマーの為に考え抜かれた商品です。
機能が欲しければパーツを足していけばよいのですが、クライミングでの使用を考えると重量が重くなるのと同時に扱いも複雑になりマイナスとなります。
シンプルな製品で色々な機能を賄うのは大変難しいことだと思いますが、アイディアをプラスすることでパーツ類をマイナスしても、最良な機能とクライマーにとってのプラスを最大限に得ている。流石です!!(上記、一部青楓社の言葉を流用させていただきました!)

ころからもクライマー目線のギアが順次発表されるようなので青楓社「kazahana」非常に楽しみです!!

ネットショップはこちらからどうぞ!!

BD「クリーク マンデート28」NEW!

新作!タウン用バッグ!
リュックのように背負うことと
横向きにして手持ちができるタウン向けバッグ。

Black Diamond「CREEK MANDATE 28」税込17,064円
カラー/BLACK
4箇所に持ち手が付いていて、写真に向かって上方向と左方向のハンドルは補強入れで持ちやすいです。他2つはテープですが補助に使えそう。

そして荷室がたくさんあります!!
外からアクセスするジッパーポケットが5箇所(中のポケット類を入れると約10箇所)
①トップポケット(サングラス等をキズから守る起毛有りのジッパーポケット有り)

②サイド前面ポケット(メッシュジッパーポケットとスリット、ペンホルダー有り)

③サイドメインポケット(メッシュジッパーポケット2つ有り)

④サイドPCポケット ⑤サイド背面ポケットと5箇所。

その各荷室の中も効率的にポケットが配置されていてバランスよくパッキングができそうです。

ネットショップからも購入可能です!

NEWブランド「Kazahana」のクライミングパック登場!!

岩雪時代の現役クライマー鈴木氏がクライミングギアブランドを立ち上げました!!
縫製もお得意のようでサンプルの最終段階までをご自身で作る強者。そんな鈴木氏が代表を務める青楓社「kazahana」の第一弾!
鈴木氏の体のように無駄がない、キレッキレなマルチクライミング用ギアパックが登場です!!

■kazahana「CATWALK」税込12,420円
カラー・・・オレンジ、グレー、ブラック

マルチクライミングに必要なものがバランスよくすべて入ります。

15日発売のPEAKS 2019/1月号に掲載されますが、誌面の関係上、パック詳細はまた次回のデナリブログでご紹介致します!!

CT「クリックアップ プラス」NEW!!

待ちに待ったクライミングテクノロジーの新作ブレーキアシストビレイデバイス入荷!!
climbing technology「CLICK UP +」(カラビナ付き) 税込11,340円

可動式のV-proofパーテンションが付いてより安全になりました。

たぐり落ちやロープ繰り出し中の不意の落下にもブレーキがかかるようになりました。

■下記比較・・・クリックアップ / クリックアップ プラス
重量・・・115g / 110g
対応径・・・8.6-10.5mm / 8.5-11.0mm

設置向きを示すイラストは何カ所にも描いてありますので安心です。
万が一向きを間違えた場合でもロワーダウンさせることができます。
※そのやりかたは説明書を見てください。

カラビナは「コンセプトスクリューゲート」のハードコート加工のものがセットです。

ネットショップは こちらからどうぞ!

 

NEMOのNEWマット「スイッチバック」詳細!!

先日入荷のNEWマット!
本日は定番(黄)とNEWマット(オレンジ)を比べてみます。
左/T社・・・黄
右/スイッチバック・・・オレンジ

実際のサイズ感では
収納サイズがオレンジの方が少し小さくなります。
厚みはオレンジ2.3cmと黄2.0cmの0.3差。
重量はSで10g、Rで5gほどオレンジが重たくなります。

ここからが重要。オレンジはロフト高のある六角形凸がどこまで沈み込むかで寝心地、温度感覚が変わってくると思います。
左/黄、右/オレンジ

感触では、オレンジの方が凸が高い分クッション性を感じますが、
骨と凹が重なる(1点に力が集中するような)状態では、地面と近い部分が多くなります。
黄の方がコシが有り、細かい等間隔に凸があるため力が均一に分散されると同時に地面近くまでの沈み込みも少ない気がします。
アクリル板やガラステーブルの上で力をかけてみれば設置面がどう潰れているか分かるはずです。
オレンジは蓄熱スペース増をうたっていますが、潰れてしまえば蓄熱スペースがなくなり寒さと硬さが感じやすくなります。
元の高さがあってもどこまで潰れるかは重要かも。
10から4になるか、9から5になるかだったら後者かな。
体重差や単体使いなど、マットにかかる負荷状況によって性能は変わりそうです。

凸凹の形状や配置も大きな違いですが、
オレンジのアルミ面は保護レイヤーがプラスされていますので、
アルミ蒸着が持ちそうです。

大きな違いをみてきましたが、実際に寒いところで2つ並べて比べてみないとわかりません。
重量、サイズ、価格とも大きくは変わりません。

NEMO「SWITCHBACK」ショートorレギュラー
ネットショップはこちらからどうぞ!!

NEMOのNEWマット「スイッチバック」入荷!!

折り畳み式クローズドセルマットの入荷!!

NEMO「SWITCBACK」SHORT 税込5,400円
重量/300g、サイズ130×51cm、収納サイズ/13×10.75×51cm、厚さ/2.3cm

NEMO「SWITCBACK」REGULAR 税込6,696円
重量/415g、サイズ183×51cm、収納サイズ13×14×51cm、厚さ2.3cm

六角形の高めの凸凹を蜘蛛の巣状に配置しています。
そのことにより、熱を溜める空気層が比較的多めに確保できます。

次回はあのマットと比較してみます。

BD「ミッション」新カラー

ブラックダイヤモンドの人気ザックに新カラーが登場です!
Black Diamond「MISSION」
・NEWカラー・・・コバルト/ブラック
・容量・・・35、45、55、75リットル
・背面サイズ・・・各容量S/MとM/L

各所のロゴや文字がリフレクタープリントになりました。
↑新

↑今まで

このザックのポイントは、
メインがガバッと開く2WAYジッパーと
35、45、55はスイングアームショルダー搭載。

今までのコバルトカラーは在庫が無くなり次第終了です!

ネットショップはこちらからどうぞ!
■新カラー・・・コバルト/ブラック
ミッション35
ミッション45
ミッション55
ミッション75

今までのカラー・・・コバルト
ミッション35
ミッション45
ミッション55
ミッション75

SCOTT「Ultimate Hybrid Glove」NEW!!

スコット「W’sアルティメイト ハイブリッド グローブ」税込7,344円
サイズ/XS~M

スコット「アルティメイト ハイブリッド グローブ」税込7,344円
サイズ/S~L
W’sとM’sで少しデザインが変わります。

パームはSuregrip Fabricという素材でグリップ力が高く、皮でないために保水もしなそうで〇。

防水透湿素材はDRYOsphereという素材です。

手首調整テープが非常に締めやすいです。また開放も簡単です。
またその一部にゴムを使っているために安定性〇。

先っぽはスマホをいじれるようになっております。

女性用サイズがあるモデルは少ないので嬉しいですね。
価格も〇です。

今年もコスパ〇な冬パンツ

先日お伝えしました冬パンツはモンチュラでしたが、
今回はマウンテンハードウェアです。
V.3からV.5へと名前を変えたダブルドラゴンの冬パンツ。
社会の窓がダブルファスナーになったり、膝のパターンが多少変わってきてきます。
ダブルドラゴンシリーズは奇数が厚みがあるタイプになります。

MOUNTAIN HARDWEAR「Double Dragon Pants V.5」税込18,360円
膝とヒップにストレッチケブラーを使用して耐摩耗性が非常に優れています。

裏地は起毛ありで寒い時期の岩場で履いたりと単体仕様に適したパンツになります。

シェルを上に履く場合は、この丈夫素材が摩擦を増やして抵抗感が増えるので単体か中にタイツのレイヤリングがオススメです。

ケブラー素材を使ってこの価格でしたら〇。

NEW!「BDウルトラライトスクリュー」入荷!!

Black Diamond「ウルトラライトスクリュー」税込10,368円
P社より少し高くて、軽量なスクリュー。
ハンドルはワイヤーゲートに。

刃先がスチール、スリーブとハンガーがアルミです。

サイズ/重量は下記の通りです。(内)はP社。
・13cm/74g (13cm/91g)
・16cm/81g (17cm/100g)
・19cm/89g
・22cm/96g (21cm/110g)

ネットショップはこちらからどうぞ!!