2018SSな話し(その16)

B社では他にもこんなのが新製品。何処かで見た事ありますが、大人は気にしません。

P7204058

長髪男子にもおすすめ!?、二番煎じ感は払拭できないHalf Dome W’s(ハーフドーム W’s)。

P7204066

もう少し斬新なものはないかと物色中・・・。

P7204068

アリました!!、コチラ、Vision(ヴィジョン)。“シェルレス-キネティックコア”なる構造は軽量且つ、吸い代がないので濡れにも強そー。

そぎ落とし感満載のMサイズ224gは驚異の軽さ、クリッパースロット4個あるのも超魅力的!!。

P7204071

だから、畳むとこのサイズ。

P7204072

難点と言えば、サイズ展開がSサイズからのうえ、ハッキリ言って何故かサイズ感がデカいこと。痩せてる方には向きません(笑)!。

レッグループは非調節型ですが、割と大きいので、肥大した太股にやさしいです。

クロッコ(SIROCCO)にVIZIR 2/2

P8084237

「純正品」とはいえ、コレはシロッコ用ではないので、当然ポン付け不可。

P8084239

箱の中身は「取説・本体・ネジ2本」という至ってシンプルな内容。

まぁ、この手の作業は慣れたモンです。バイザーの可動範囲から位置決めすればイイだけ。

P8084257

P8084259

被ってみるとこんな感じ。

P8084249

P8084245

おそらく、この組み合わせは国内第1号と思われるので、「元祖」の称号も差し上げます!(笑)。

VIZION(ヴィジョン)に飽きた方、如何っスかぁ!?。

クロッコ(SIROCCO)にVIZIR 1/2

コチラ、日本国内ではまだまだレアな新SIROCCO(シロッコ)。デナリさんでは、黒いから通称「くろっこ」

P8084233

今回の嫁ぎ先は石川県。+α、「バイザー付きで」のリクエスト。

勿論OKですが、工場長としては「SIROCCO(シロッコ)+VIZION(ヴィジョン)」研究から4年経過しているし、この組み合わせも飽きた・・・。

P1162193

だから、今回はコレにチャレンジしてみません?。

P6181761[1]

そんな訳で、とりあえず検証です!!。

P8084234

あじよし!!

体から出ていく割に食品からの摂取が難しいとされるマグネシウム。

水溶性マグネシウムが含まれており、
足つりを軽減してくれます。

RIMG2517-1
「Mag-on Energy Gel」 税込302円
アップルフレーバーとレモンフレーバーを在庫しています。

この系統は「味」が難しいですが、
さすが日本製。
おいしくいただけます。
おいしいことは大事です!!

アップルフレーバーはカフェインレス。
レモンフレーバーにはカフェインが含まれています。

内容量41gで
エネルギー120kcal、、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物30g、ナトリウム55mg、マグネシウム50mgです。
レモンフレーバーはカフェインが25mg入っています。

即完売です!!

防水、大型、軽量、シンプル
4拍子が揃ってますが、
諸々ございまして、出荷は遅れるは数は揃わないわで、入荷と同時に即完売となりました!!
RIMG2484-1

SEA TO SUMMIT「ハイドローリックドライパック ハーネス付き」
当店にやってきったのは、
■65L・・・1,340g/税込21,600円 (写真左)
■90L・・・1,550g/税込23,760円 (写真右)
■120L・・・1,790g/税込25,920円

軽量といっても、600Dの素材ですよ!!
RIMG2485-1

次回はもう少し詳しく!!

2018SSな話し(その15)

来期、Black Diamond社からはクライミングシューズ4機種がリリース予定。

P7204051

エントリーモデルのMOMENTUM(モーメンタム)。

P7204053

クラシカルレースアップのASPECT(アスペクト)。

P7204055

堅めベロクロタイプのFOCUS(フォーカス)。

P7204056

今風掻き込み系のSHADOW(シャドウ)。

P7204057

足入れに癖はなくイイ感じですが、真価は来年までのお楽しみ。

2018SSな話し(その14)

雨模様がつづくお盆休みですが、今日からお店は再開です!。

2018SSな話し(その13)』でご紹介したCT社 Sports Chain(スポーツチェーン)、「小穴」の使い方が気になる人が急増中。

WS000325

で、使い方は、こんな感じです。

CT anchor1

CT anchor2

小さいループがあることで、大きいループが締まりきらない訳です。

伝わりました!?。

2018SSな話し(その13)

他にもあります。

P7123988

P7123989

カムレバーを押すことでロックが解除、後退り可能なアッセンダーと、プーリー付アッセンダー。

P7123987

もうマニアックすぎて、普通の人には伝わらないだろなぁ~。

P7123983

一般向けな商品でも伝わらないポイント。

P7123984

タイオフでループが締まることを軽減する小穴つきで重量が軽くなったSports Chain(スポーツチェーン)。

気になって仕方がない人はスタッフにサンプル拝見依頼して下さい。コチラも物がないととても説明出来るレベルではございませんので・・・。

2018SSな話し(その12)

CTブースです。

P7123997

新製品紹介ついでにベテランの域に達したアッキーを紛れ込ます。

P7123999

いきなりマニアックなのも何なんで、普通にお薦めがコチラ。Click Up Plus(クリックアッププラス)。

普通のクリックアップでもなく、アルパインアップでもないけど、なかなかの優れもの!!。

P7123992

基本、クリックアップと同じよーな感じですが、

P7123993

P7123994

P7123995

フタの下にロープを入れて使うのですが、フタはたぐり落ち、ロープ繰り出し中の不意の落下に対応するブレーキアシスト機能となっております。

不慣れなビレーヤーには絶対、慣れすぎてよそ見をしている人にもお勧め、絶対!!。

理屈は分かりませんが、とにかく止まる・・・。