世の中には便利な物がいっぱいありますが、オーソドックスな物は普遍的なんです。
長さ調整自由且つプルージックロープではない7mm芯抜きロープスリング。「作って!」と言われれば、面倒臭いけどやります(笑)。
で、QD/カラビナ/スリングなどジャンル分けして掛けられるよう、ついでに自分用にラッキング専用ギアラックも作ってみた。
こーゆー事をしていると、暇なのか忙しいのか分からないで1日が終わってくので、楽しく過ごせて◎。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
世の中には便利な物がいっぱいありますが、オーソドックスな物は普遍的なんです。
長さ調整自由且つプルージックロープではない7mm芯抜きロープスリング。「作って!」と言われれば、面倒臭いけどやります(笑)。
で、QD/カラビナ/スリングなどジャンル分けして掛けられるよう、ついでに自分用にラッキング専用ギアラックも作ってみた。
こーゆー事をしていると、暇なのか忙しいのか分からないで1日が終わってくので、楽しく過ごせて◎。
6月は終わりますが、まだ梅雨なので当然、天気が悪い日はつづきます。
その合間を上手いこと当てられるか否か、勝負運の強さが問われます。
で、第14回モンチュラ登山教室は1日室内・1日外の1勝1敗で終了しました。
しかし、このイベントはもう1勝出来るチャンスが必ずあります!。「お楽しみ抽選会」ってヤツです(笑)。イヤらしい話し、参加費以上の景品が当たるチャンスは十分あります!!。
天気の方は勿論未定ですが、次回の開催は11月のクライミングです。初参加の方からリピーターまで、強運の持ち主の方は是非!。
ご参加の頂きました皆様、ご苦労様でした。
先日、紹介させていただきました。
メトリウス「スポートグローブ」は早くもサイズLが一点のみとなりました。
入荷は未定です。
↓↓↓その、グローブよりチョイ厚な↓↓↓
ROCK EMPIRE「Worker Glove」 税込4,104円
サイズ展開はS~XL。当店はS~Lまで在庫しています。
ある程度の柔らかさを残しつつ、
手の平、人差し指、親指等のロープと擦れる部分は素材をプラスして補強されています。
こちらも比較的リーズナブルに入手できるビレイグローブです。
お一ついかがでしょうか?
アライテントの2016SS新商品!!
「オニドーム2」 税込50,760円
フライのファスナーを開けますと、ペグダウンをしていないのに土間がありますよ。
しかもポール2本で自立土間とは!!
なにより、シンプルで新しい構造を生み出し、製品化することがすごい!!
専用のアンダーシートを使うとこんな感じです↓
アンダーシートは別売りで税込5,508円(オニドーム2用)
テント内部はよくある長方形ではないので、自分自身で使い勝手の良い物の配置を見つけ出して下さい。
エーデルリッドのコットンTシャツは、ロープの外皮が縫い込まれていたりと、
オシャレでユーモア溢れる物が多い。
当店ではNEWなロゴTシャツを入れてみました。↓↓↓
前面、背面、右肩、左肩と4箇所にロゴがあり、宣伝効果抜群です(^^)
■エーデルリッド「EDELRID Logo T Men」 税込4,320円
カラー/グリーン、ブラック
サイズ/S、M
素材/綿95%、エラスタン5% (ちなみにエーデルリッドの他Tシャツはほとんどが綿96%、エラスタン4%)
生地も薄すぎず、厚すぎずでGOOD!!
ストレッチも抜群で着心地もGOOD!!
値段も税込み4,320円とGOOD!!
売れている「グリベルTシャツ」もそうですが、この位の価格だと嬉しいですね。
こちらの商品も、さり気なくロープの外皮が縫い込まれていますよ。
帰国してもう2週間。たかがリックサック、されどリックサック、製作目的2名、記事化目的2名、タイトなスケジュールに皆で右往左往。
どーしたら、こーなるのかね?。超使い倒してもなお、原型を保っている事が凄すぎ(笑)!!。
まぁ、ホントのところ一番パワーを使うのは、コッチの現場なんですがねぇ・・・。
弾丸な5日間、環境的にも素晴らしい所だったので、今度は遊びで来たいモンです。
最近暇で仕方ありません。ヤルこともなく退屈に満ちあふれています・・・。
そんな時にこーゆー依頼は最高です!、バイザー移植作業!!。それにしても、そーとー逝ってますな・・・。
先ずはドナーからパーツを外します。
あとは何時も同じよーな作業ですが、今回は新しい武器を導入。マイクロモーターシステムのミニルーター。「フットペダル付き」なのが萌え💛。
流石、高級工具は違う!。仕事が楽です。工場長的にはそこが重要(笑)。
あのアイテムが復活です!!。今回の入荷はコレ。
所謂、『チェストハーネス』、D社が作っていたアレです。
小ロット・国内生産展開なので若干お値段上がりましたが、作りは同じよーな模様。
あと季節外れですが、こんなのも来ました。所謂、『スピッツガード』。
公共交通機関利用者には無くてはならないアイテムでしたので、復活は大いに歓迎です!!。
徐々に「復活アイテム」は増えていく模様ですので、そっち方面の方のお問い合わせ・ご希望お待ちしております。こうご期待!!。
こちら、やっとガス検を通過したJETBOIL社のMicroMo @18,500+税でございます。
此奴のレギュレーターが優秀なのはMiniMo(ミニモ)で確認済ですが、出る順番が間違っていた。如何せん鍋が・・・。
でも、ご安心下さい。今度はフルスタッキング可能です!。コチラも「転けないシリーズ」認定でございます💛。
先日のミレーヘルメットと一緒にいかがですか?
■ミレー「ヘルメットホルダー」 税込1,620
当店で扱っているヘルメットホルダーの中でも1,2位を争うヘルメットの固定率。
あるパーツが有るか無いかで変わるんだなー。
バックル構造はシンプルです。
いちよ、本体に収納ができ外付けもできます。