2024-25工場長日誌 059-060

M10のフロントポイントのメンテとHYDRA(ハイドラ)のチーン。

M10かなりチビってる。抜くか抜かないか悩む・・・。

まぁ、出来るだけ原形残しましょう。

で、ハイドラ。

切っ先にダメージありますが、この程度ならへーき。

2024-25工場長日誌 057-058(その1)

本日のメインはバイザー案件ですが、

SIROCCO+bolle」のバイザー交換依頼は、ヘルメット本体に問題が・・・。

外側割れてる・・・。

ので、新SIROCCO(シロッコ)も購入、とは言え、新シロッコには穴がないからこれまた頭痛い・・・。

まぁ、形状は然程変わりませんが、位置決めしないと始まらんので、マスキングからの罫書き。

で、穴開けしてから治具でしばらく放置はいつも通り。

2024-25工場長日誌 052-054

LYNX(リンクス)のフロント、チビったICE(アイス)をピッケル用に仕様変更から。

で、使用済みNOMIC(ノミック)。

で、DARTWIN SLL仕様のレバー除去。どーしよーかなぁ~・・・・。

再塗装してあるので、切断ではなくリベット抜きにします。

2024-25工場長日誌 049-050

RIBELLE ICE(リベレアイス)にDRY CRAMPON(ドライ クランポン)組み込み案件。

前回も同じ組み合わせですから、様子は分かっていますが、

個体ごとに出来が違うのですんなり事は進みません!。今日も穴掘りからだな・・・(笑)。

穴を確保したら、ネジ山の確認。

勿論、全ての穴です・・・。

明らかにかしいでるネジ1本、コレはまずい・・・。とは言え、日本代理店を通して取っているから、即交換して頂けたので助かりました。

フルートブーツは高額かつ個体差が激しいので、組み込みは十分注意して作業しましょう。

メスネジが外れて空回りしてもおそらく修理が出来ないので、並行品への持込の組み込みは、基本控えさせて頂いております。よろしくお願いします。

で、1枚潰したとの事で、換装用にPUR’ICE(ピュアアイス)1枚こなして本日の作業終了。

2024-25工場長日誌 046-048

今日は3人分。

遠征行くから即納希望のPUR’ICE(ピュアアイス)、使い物にならないICEをMIXTE(ミクステ)に変更、換装用ICE(アイス)、新品からのチューンなんで仕事は早い。

ピュアアイス。

ドリームとドリームAPをミクステ揃いに。

アイス。

2024-25工場長日誌 044-045

今日はQUARK(クォーク)とELITECLIMBのICE/MIXT PICK(アイス/ミクストピック)なんですが・・・。

まぁ、クォークは瞬殺として、

アイス/ミクストピックは「RAPTOR(ラプラー)用緩傾斜仕様」をご希望なので「切っ先形状変更」をせにゃーいかん。

そもそもELITEの「RAPTOR(ラプラー)/SALAMANDRA(サラマンドラ)」は、BuBuで言うところの「ムラシェルゴ/フラミンゴ」的な違い。

ピック互換性があるとは言え、シャフト本来の角度が違うのでこの手のカスタマイズは、アックス形状見て「こんな感じ??」的なイメージでの作業になります。

そーなると物を言うのは作業個体数、経験と勘に頼るしかない(笑)!!。

とりあえず、こーゆーのは切っ先のカーブ落としてトップ角をなくして、出来るだけピックトップの当たりをなくします。

で、完成品はコチラ。

後日ご感想をお聞かせ下さい!!。