♥ケストレルforレディ♥

オスプレー『ケストレル』のW’s仕様『カイト』入荷です!!
ケストレルの機能を全て備えており、女性の体型にフィットするショルダーベルトとヒップベルトを採用しています。
女性らしいカラーリングを採用していて、
今年の夏山は今までよく見かけるケストレル人口がカイト人口にどの位変わるのか動向が気になります。

OSPREY:カイト36  @13,650
《S/M=41~48.3cm》
b-2-os007-1

OSPREY:カイト46
  @15,750
《S/M=41~48.3cm》
b-3-os005-1

『けすとれる』って?
多機能で数日間のハイキングやトレッキングに最適なザック。
・固定式のトップポケットは便利な2気室構造
・寝袋などを素早く取れる下部アクセスジッパー(1~2気室切り替え式)
・スリーピングパッドストラップ
・正面と両サイドにストレッチポケット
・ストレートジャケットコンバーション
・トレッキングポールアタッチメント
・アイスツールデイジー&バンジー
・レインカバーを標準装備
****************************************************
スペック詳細、購入は店頭またはデナリネットショップ「ザックコーナー」までどうぞ。

CASSIN系ピック入荷だよ

昨シーズン・今シーズンとCASSIN系アックスは新製品が出ました。とはいえ、ハンドル物以外大きな変更もありません。そんな訳で、そろそろピックの在庫を持たないとCASSINユーザーも困るので在庫しましょう。

P3091199

とはいえ、ピックのレギュレーションは若干変わったなぁ・・・。

P3091198

当然、イタリアには在庫残っているだろーと思った「ICE PICK」撃沈。とりあえず、「DRY」と「ALL MOUNTAIN」はあります。必要な方はどーぞ。「DRY」は旧DRYと変わらず。「ALL MOUNTAIN」は分からん。僕はDRYとDREAMしか持っていないので、そのうち、消えた「ICE」と同じかスタッフの物を借りて見比べてみます。なので、しばらくの間は、「合いますかね?」的な質問は愚問です、知りません。

購入は店頭またはデナリネットショップ

何に何をつけると便利なのか?

只今、3年お付き合いしたPENTAXさんが重体なので、新しいOLYMPUSさんを購入してみた。僕もカメラマンの仲間入りをしよーとSONYさんのミラーレスを買うつもりで行ったのに、結局「洗える小さいカメラ」になってしまった。

130226_134408653

最近のコンパクトデジカメはGPS常識の様だが、僕にはあまり関係がない。この画像も必死こいて携帯で撮影したけど、カメラはカメラ、電話は電話だけの単機能・一発勝負ものが個人的には好きですな。多機能な物であっても以外と同時に色々出来る訳ではないので、何に何をつけると便利なのかさっぱり分からない・・・。

P2260004

で、MAGELLAN社のGPSが遊びに来てくれましたが、上位機種にはまたカメラ!?、腹立つわ~。

P2260005

とりあえず、いじくらせて頂きましたが、やはり、実機スペックは部屋の中では限界があります。現在、ザックショルダーベルトの左側はカメラ、右側GPSですが、いよいよ「左右GPS」でテストしてこないと、何がイイのか分からなくなってきました。新し物好きな人はチェックしてみては?。また、ヘビーロガーの方も是非比べてみて下さい。マシーンの概要はこちら

まぁ、僕にとって何かに何かをつけて便利なのは、イイとここんなもんだろ。

572

574

で、カメラの方は明らかに性能が上がっている・・・。オリンパス・タフシリーズは糞呼ばわりしてましたが、エンジンがまるで違う。恐るべし、デジタルものの3年推移。でも、SONY α NEX-5Dはもっと凄かった。

快適+機能+デザイン=NEWなBDパック

入荷―!!
まずは恒例のバックナンバー復習♪
「気になる物 その2」

ナイトロ」、「ボルト」、「ソナーの3つのモデル全てに、ダイナミックな上体の動きを妨げにくくする、
リアクティブサスペンションスイングアームショルダーストラップを搭載。
通気性にも優れ、軽快な背負い心地を実現!!
そして小型パックには省かれがちな引き寄せが全モデルについているので、
重い荷物を入れても背中からパックが離れず吸い付いてくれ、しかっりと背負えます。
細かいコダワリ(?)がちょくちょくあるけれどイマイチ何の為の物か解らない。それともコダワリ(?)は深読みで本当に何の意味もないのか!?

容量はこんな感じです↓(背面サイズS/Mの場合。背面M/Lは+2L)
ナイトロ(20L)<ボルト(22L)<ソナー(24L) 絶妙です!タウンにもオススメ。 BD:NitroPack @11,550
《S/M:20ℓ、M/L:22ℓ》パネルローディング
上体の動きに追従する腰ベルトと通気性のいい穴あきパネルでオールラウンドなアウトドア活動に便利なシリーズ物のベース。
一見地味ながらワンポイントに目を引くデザインでタウン用にもしやすいです。
b-1-bd002-2

BD:BoltPack @12,600
《S/M:22ℓ、M/L:24ℓ》トップローディング・一本締め
NitoroPackのトップローディングver.で基本は同じ。雨蓋は一部の人に人気な一本締めタイプ
b-2-bd003-2

BD:SonarPack @13,650
《S/M:24ℓ、M/L:26ℓ》パネルローディング
NitoroPackのBIGver.で、基本は同じ。少し大きいだけあってコンプレッションベルトは二本増し。
b-1-bd001-3

ちなみに筆者は入荷直後に『ソナーS/M』を即購入。さっそくアイスクライミングに持っていきましたが、表記のリットル以上入っている感じで日帰り山行にはとても使いやすかった印象です。

*****************************************************
購入、スペック詳細はデナリネットショップ「ザック類 ~30L(パネルローディング) or ~40L(トップローディング)」コーナーへ

「NEWなマグネットシステム」part.2

ママグネトロングリッドロックの入荷情報は前にバックルームでアップしましたが、
マグネトロンロックロック」が入荷してまいりました。
IMG_6285
重量はロック式の中では肉抜き無し構造なので若干重くなりますが、
確実かつ簡単な操作でオープン、閉じるだけでロックは安全性重視型。
ギア進化していきますね~。

マグネトロン系の詳細はバックルームのバックナンバーでチェック↓
http://www.denali.ne.jp/blog/?p=9499

アイスクライミング de 新ハーネス!!

何故かSS(spring&summer)入荷分でBD社 アスペクト(M’s)ロータス(W’s)がモデルチェンジで新登場、お値段@9,240でございます。

BDハーネスでクリッパースロット標準装備のモデルは限定されているうえ、モデルチェンジともなれば、アイスクライミングシーズンたけなわ、この時期に買うべきモデルはコレしかない!。

1234-1987-1

1番ギアラックの前後に1つづつ、クリッパースロットを左右2カ所、計4個装備。

IMG_6309

新モデルは重量が10g軽くなり410gにました。
そして、構造はデュアルコアXP構造を採用していてサポート性と快適性が向上。

クリッパースロットを左右3カ所、計6個装備の「ジーノス」485gで13,125円、一番後まで手が届かないので、そこをコストダウで削って頂き(キネティックコア構造もお金掛かるので不採用・・・)75g軽く、値段も・・・3,885円ヤスイ!!。この価格、この作り、バランスが良い完成された逸品です!。

早撃ち・早入れにお悩みの「スクリューガンマン」の皆様、貴方は決して悪くない!悪いのはクリッパーの位置、道具ですよ、道具!。そんな訳で、ご購入はこちらから

やっと来たヨ・・・。

先日納品されていたのですが「サイズが揃っていない・・・」。冗談じゃない!、「・・・ぐらいでイイよね?」なんて言える訳ねーじゃん!。ふざけるな!!。吠えてみるものです、僕の場合、最近タクシー代がもったいないので「バスか歩き」が普通ですが、欠けていたサイズは飛行機で来た。

IMGP0008

こちら、zamberlan社 NEW PAINE GTX RR/S(@59,850 代理店表記:パイネ・プラスGT)でございます。「前コバ付いたら考えてあげてもイイけどおぉ~」と言って苦節3年、立派になっていよいよデナリさんの売り場に登場です!。

IMGP0011

IMGP0010

Greed(強欲)としましては、1,3ピンを1cm奥に、2,ヒモはもう少し太い方が望ましい等、めくるめく野望に心ときめきますが、@59,850でこの出来はなかなかのモンです!。シャンクがやや柔らかいので、女性にも非常にコントロールしやすい“ふぇみ”な感じがス・テ・キ!。厳冬期のバリエーション&アイスクライミング使用にはもってこい、シングルブーツを既にお持ちの皆様、ビルドインは温かいぞぉ~。

IMGP0009

裏側はこんな感じ。あっ、ちなみに「シングルブーツを既にお持ち」と言うのは、3月末だと暑い思われます。また、「歩きメイン」の方も「何でこんなに温かい!」の印象があるかも知れません。氷と雪の上で切なくビレイしてる人にとっては「凄く温かい!」なんて言葉も嘘、「もっと温かくてもイイけど!?」、的なピンポイントモデルです。

そんな訳で、飛行機でイタリアからいらっしゃいましたこちら、是非履きに来て下さい。勿論、デナリさんでは「履くのも着るものタダ!」、「コレ下さい」と言った瞬間に金銭の要求をいたしますから(笑)!。

M5

M「ミレー」のオーバージャケットオーバーパンツザック
M「マウンテンイクイップメント」のビレイパーカーオーバージャケット、ダウンパンツM’s/W’s
M「モンチュラ」のビレイジャケットM’s/W’s、ベスト(プリマ&ポーラテックサーマルM’s/W’s、ベスト(ポーラテックサーマル&ドライ)、オーバーパンツ(プロシェル/パックライト)、ミッドレイヤー
M「マムート」の化繊インサレーションをハードシェルで包んだ的なジャケット
M「マウンテンハードェア」のザックビレイパンツ、バラクラ、テクニカルなキャップ

あっ!!Pだけど・・・
「パタゴニア」のDASやNANO PUFFシリーズ(JACKET【M’s/W’s】、HOODY【M’s/W’s】/PULLOVER【M’s】/VEST【M’s/W’s】)も

入荷&販売中~。

ここ最近、デナリネットショップではウエア、グローブの販売も拡張しました。
どうぞご利用下さい。

「NEWなマグネットシステム」と「小さなフードワイヤー」入荷!!

 まずは2012年2月22日 水曜日のバックルーム記事を読んでからどうぞ↓
【ぎあくえ(新システム)】

そんな「マグネトロングリッドロック」とBD最軽量カラビナ、「オズ」にフードワイヤーを採用したNEWな「オズ」と6枚カラフルな「オズラックパック」が入荷です。
IMG_6231
d-4-bd020-100d-4-bd020-200
詳細はDENALIネットショップ「カラビナコーナー」までどうぞ!!

ウインターツール類、ぞくぞくと!

先日、PETZL「リンクス」、ブラックダイヤモンド「ピッケル類」、カシン「アイスアックス類」入荷のご案内を致しましたが、

グリベル「在庫が欠けていたエアーテック エボリューション53cm」、「新型ヒールシステム採用G12ニューマチックG12オーマチック」、「マスターアロイ」など、
ブラックダイヤモンド「スティンガー」、「エクスプレスアイススクリュー」各サイズやその他「アイスツール類」が
続々入荷!!

110011

各種細かい記事は後日アップします。