今日はQUARK(クォーク)から。



で、NOMIC(ノミック)。




山の店デナリのスタッフが綴るブログです


フロント完成。



で、本体。


この量は大変体に毒な量です・・・。


で、クランポン。


まだまだクランポン。





やっぱりクランポン、に加えてフロントポイント。

あっ、因みになんですが、フロントポイントのネジは結構緩みます。ガタガタで使ってる人割と多いので、タマに増し締めしましょう。コレもガタガタでした。




ノーマル仕様ですが、ご覧の通り切っ先は欠ける時は欠けます。厚みは関係ありません。

先ずは頭を刈り込んで、

テーパー付けて、

▲出します。


もう1枚の方も。


刈り込み、▲出して完成。


ヘビーユーザー2名様分。K島さんからわさっと1箱わたされまして、

アイゼン3台フルポイント+先端修正等々の作業です。

先ずはコチラ。流石に1枚は明らかにNGですが、



「ダメならダメで構いません」と言うことなので、もげるの覚悟で曲げてみましょう!!。

ジワジワ攻めましたが、

やっぱりもげた。まぁ、このままでも使い道が無いので一応整形。


クラック入ってますが、落とすと切っ先が短くななるのでこのまま修正。まぁ、何かしら使い道はあるでしょう。


で、コチラはこんな感じ。



地味な作業もご依頼があれば。

センターバーの切断。グラインダー作業はキックバックにご注意下さい。

即断、即解決。

で、バランサーネジの除去依頼。片方はお花が咲きかけですね・・・。

こーゆーのは、レンチ入れて捏ねてみないと分からない。エロい話し同様、入れてからの具合なんだよなぁ~。

お花咲いてない方はイケそう!!。

お花咲いてる方は普通にレンチ入らないので、ハンマーでひっぱたいてとりあえずレンチ挿入!!。

で、面があるところに辛うじて決まれば、少ない労力で完了!!。

ネジ切りする訳でもなく、切断と外しだけでしたので、今回の作業は新調ネジ含めトータル税込¥660。
あはははは、こんな仕事がいっぱいあれば、きっと儲かって仕方ないだけどなぁ~。無いよね・・・。
アイス用ではない、QUARK(クォーク)の切っ先リメイク。



なかなかのチビリ具合。今回の処置は、抜歯と先端修正です。

まずコイツ。


抜歯からの整形手術。


で、次はコイツ。


速攻2本完成。




削る所あるからDIYの残骸より、こーゆー状態の方が修正しやすいです。皆さんにとっては、最後まで頑張るか、無駄な抵抗はしないかの2択です(笑)。
で、先端修正。




内側にテーパー入れたところで、こーゆー形は僕に言わせれば台形です。▲作らないとはじまりません。ご自身のお道具ですから好きなだけ削って構いませんが、メンテ出すなら削る所残しておいて下さい。



基本的には、ご依頼内容の以上の事も以下のしません。「必要最低限」。何処まで何をするのが良いのか分からない場合はお問い合わせ下さい。