カシン「アルピニスト テック」サイズ編

先日紹介のアルピニストテック
今回は適応サイズについてです。
ブレランでもブーツサイズ等で注意が必要でした。

では実際にEUR36ブーツと合わせた時にどなるかみていきます。

①爪の出具合調整。
※本来はこの位置か一番前ですが、36サイズでは最終的にビンディング圧が掛からないのでフロントベイル位置をセンターバー側(一番後ろ)に移動します。

②センターバー長さ
もちろん今回は最小にします。

③ビンディング圧の調整1
ヒールパーツのワイヤー位置もここからセンターバー側に移動します。

④ビンディング圧の調整2
ヒモを緩めて、
オレンジパーツを上にスライドします。
圧を最大にするために一番上にワイヤーをはめ込みます。

このようにすると結果36サイズでもギリギリテンションはかかりますが、
爪は出過ぎ、

クランポンヒールブロックは靴のヒールから大きくはみ出ています。

内側に大きくはみ出していて歩きにくそうです。

メーカーの適応サイズはEUR36~とありますが、
小さい靴にはちょっとシンデレラフィットとはいえません。
ブーツによりますがEUR38くらいからと考えていいと思います。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

次回は付属するクランポンケースに着目です。

カシン「アルピニスト テック」新作

CASSIN「ALPINIST TECH」¥24,500+税
重量/810g
対応サイズ/EUR36~48
素材/クロモリスチール

アイス専用機として人気のブレラン
そんなブレラン同様に剛性が高い上に軽量な新商品。
爪は「モノ縦」と「セカンドが平のマイナス形状」と面白い設定。
一番上の写真からもわかるように、P社のようにビンディングのテンションがネジで微調整ではなくなります。
しかし、センターバーは穴が2列配置となり、上記の点をカバーしています。
※サイズ調整は後日に詳細をアップします。

アンチスノーとアンチスノー固定用のネジが付属します。

クランポンケースも付属です。
※このケース詳細も後日に紹介させていただきます。

本体ですが、裸の状態で片足406g
フロントアンチスノーが40g

ヒールアンチスノーが17g

片足フル装備で463gとなります。

次回はサイズ調整と適正サイズの詳細を。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

マジックマウンテン「ラッセルⅡ」

MAGIC MOUNTAIN「RusselⅡ」¥11,000
ⅡになってNEWといってもフレームがシルバーからブラックに変わっただけとなります。

岩や氷と擦れて下地が見えて、まだらになるであろう新カラー。

しかしながら、前モデルと同様にデッキベルトにはポリウレタンコーティングがされているので、雪が付着しやすい点と摩耗に対して強くなっていて嬉しいポイントです。
また、今作もデッキベルトを保護するプロテクションリング付き。

刃は修理交換が可能です。

ネットショップはこちらからどうぞ!

モンベル「アルパインテックグローブ」新作

今期新作の
mont-bell「Alpine Tech Gloves Men’s」¥17,900+税
サイズS~XL
重量/226g(インナー111g)

mont-bell「Alpine Tech Gloves Wome’s」¥17,900+税
サイズS~L
重量/202g(インナー92g)

GORE-TEXパックライトプラスを使用し、シームテープを施した防水透湿グローブ。

メンテナンスの容易さやレイヤリングの自由度で人気のインナー着脱式となっており。
今期からインナーも変わってきました。
簡単に言えば、ふわふわな感じから目が詰まった感じになりました。
前作と同様に手のひら側(指まわり)の縫製はフラットに仕上げてあり操作性がいいです。
(ウール85%、ポリエステル15%)
肌面はこんな感じです。

指先のカットやしなやかさは前作OutDryモデルより、
太く長く先端はかためです。

そしてサイズ感は全体的に大きめになってます。
指が圧迫されていたり短いと感じた方には新作がいいかもです。

付属のウールインナーと合わせてもいいですし、他のインナーグローブと合わせるようなシェルグローブとしても使えます。

ネットショップはこちらからどうぞ!

ME「サーク」

ME(マウンテンイクイップメント)といえば、
グローブメーカーといってもいいほど、
細かい設定違いで多岐に渡り逸品と呼べるグローブ類がラインアップされています。
特に繊細系のグローブはカット、縫製、操作性が非常によい物が揃っています。
パッと見ただけでも質の高さがわかります。
現行モデルで言えばスーパーアルパイングローブ(M’s&W’s)ダイレクトグローブなどはその筆頭です!

そんなMEのグローブから1モデル紹介いたします。
上記の2種モデルをスーパーアイスモデルと例えるなら、
このモデルはオールラウンドアルパインモデル。
ME「CIRQUE GLOVE」¥13,500+税
取扱サイズ/XS~L
防水透湿素材はDriliteを使用。

ある程度の厚みがあり保温性があります。厚みを7段階で表現すれば4くらいです。ちなみに前述スーパーアルパインなどは2くらいです。
ガイドグローブ」よりほんの少し厚カタになります。
しかしパーム側は防水ゴートスキンレザーと保水面でも安心です。

指先はロールアップフィンガータイプ。
仕上がりがきれいですね!

内の掌側はハイロフトフリース(写真の下側)。甲側はファイバーパイル(写真の上側)。
操作感と保温性が考えられた配置となっております。

ノーズワイプやカラビナループはもちろん付属してきています。

■サークグローブのネットショップはこちらからどうぞ!

■スーパーアルパイングローブM’s&W’sのネットショップはこちらからどうぞ!

■ダイレクトグローブのネットショップはこちらからどうぞ!

キャラバン「シューズブラシ」

探している人は探している、この商品。
caravan / ROCK MASTER「CARMシューズブラシ」¥1,000+税

ブラシ面はキャラバンロゴ。ゴム面はロックマスターロゴ。

クライミングシューズやトレッキングシューズのメンテナンス用に5つの機能備えたブラシです!
①細かなホコリを落とすブラシ
②起毛革の毛並みを整えるワイヤーブラシ

②起毛革の汚れを落とすゴム
④クライミングシューズの削れたエッジを整えるヤスリ

⑤持ち手の先端は泥や小石を落とせるヘラ

一家に一台ほしいアイテムです。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

カシン「X-ドリーム ハンマー&アッズ」入荷!

先日のカシン新ピックに対応する新パーツも入荷です!

CASSIN「X-ドリームハンマー」¥3,300+税
CASSIN「X-ドリームアッズ」¥3,300+税
こちらと新ピックのアイスまたはミックスと合体させればハンマーアッズ設定が可能となります。

しかも、肉抜きが多い為か思ったより軽く感じます。

そこで計測すると、
ハンマー・・・実測45g(本体+パケージビニール)

アッズ・・・実測47g(本体+パケージビニール)
確かに軽かったです!

こういった変身できるアイテムがでてくると、
まずハンマーと石突き付きの「X-ドリーム アルパイン」か「X-ドリーム」にするか・・・悩みます。
来年から新ピックのアイスミックスが標準で付いてきてくれれば、値段を抑えて様々な設定が可能になるのにな。
どのピックでどのハンドルが付いてきて。アッズとハンマーパーツはどうなるのか?それとも新シャフト(アックス)がでるのか?
標準設定が楽しみでもあります。

カシン「新Xドリームアイス&ミックスピック」入荷!

Xドリーム用のピックに新モデルが登場です!

CASSIN「X-DREAM MIXTE PICK」¥6,500+税
112+3=115g(実測)
タイプ/T

CASSIN「X-DREAM ICE PICK」¥6,500+税
102+3=105g(実測)
タイプ/T
ハンマー付きピックではなくなります。

ちなみに旧MIXTEピックは121g(実測)ですので9g差!!

ポイントはここです。
このピックにすることで「ピックのみ」or「ハンマー」or「アッズ」の設定が可能なシステムとなりG社も採用しているタイプです。

カシンはこのオレンジ部分が樹脂となります。

アイスとミックスは形状や角度が変わってきます。
アイスの方が深いですね。

そんな新ピックですが、
このまま軽量ピックとして使ってもいいですし、

新発売のパーツを組み込んでもよしです!
そんな新パーツは後日紹介します!

限定! レーサーの電熱レイヤーグローブ

箱入りグローブといえば電熱です。

RACER「IWARM LAYER」¥25,800+税
サイズ/S、M、L、XL

ついに電熱仕様のレイヤー(インナー)グローブが登場です!
今期は限定販売となり、フリー在庫は極わずかとなります。

手の甲側に指先まで電熱線が入っていて暖かです!

パーム側手首箇所にバッテリーをセットして、

中心の電源マークボタンを長押しすると電源(強)が入ります。
ONで強、後は押していく度にブースト↔強↔中↔小の順で変わり計4段階。
長押しでOFFです。
写真の赤色点灯の箇所で強さが一目でわかります。
連続使用目安時間は、
小・・・5.5~6時間
強・・・2時間
がメーカー発表値となります。なので中は小と強の間位と考えていい思います。
ちなみにブーストモードは熱くなりますが、消費が大きくバッテリー残量がかなり減る可能性があるとのことです。

充電時間は4時間で、
使用中は写真の緑色点灯箇所がバッテリーインジケーターとなっており、残量把握が可能です。

人差し指と親指はタッチスクリーン対応でパームは滑り止め付き。

フリース地のレイヤーグローブとなりますので、水分と風を防ぐシェルグローブの下に仕込めば、寒さからサヨナラです。

バッテリーの予備は1セット(2つ)で¥7,000+税となります。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

2020年スタート! スーパーセール情報!!

2020年の営業をスタートしました!!

12/21から始まったスーパーセール、
まだ貴重なモデルが残っていますよ!!
そこでオススメなアイテムをピックアップします!

■防水透湿で超軽量なpatagoniaストームレーサー

■NeoシェルのTBツルギライト

■撥水ダウンで800フィルパワーのMHWゴースト

■中綿がプリマロフトゴールドのTBハボック

■リサイクル素材前のナノパフ

■各社の快適ソフトシェル

■モンチュラの厚手ダウン

■グローブ類

■MEのダウンパンツ

■ファイントラックのドライレイヤー

■シュラフ、シュラフカバー、マット、テント

■ザックはバリアント37スピード22

■小さな子供を背負えるポコプレミアム

期間は1/20までとなっております。
本年もよろしくお願い申し上げます。