3代目「ドラゴンフライ18」入荷

本日はアタックザックに最適なサイズ感のパックのご紹介。

ブルーアイスの人気パック「ドラゴンフライ18」の3代目が入荷しました。
1代目2代目と人気がありました。
3代目はどうなるでしょうか。

BLUE ICE「DRAGONFLY 18L PACK」税込10,152円
カラー/Turkish Blue

最新モデルはアックスのアタッチメントが2つ付いて、上部のオスメスバックルがフックになりました。
背面のパッドは無くなりショルダーベルトと同素材の3Dメッシュとなりました。

パッドを抜かずに前面ポケットへ押し込むと、そのままパッカブルにできるので楽です。

また、小さい人には朗報で、ショルダーベルト付け根のギアラックが無くなった分、
ショルダーベルトがかなり引けますので、小柄な方でもOKです。

ちなみに内部はこんな感じ。

2代目好きですが3代目が来ましたので、2代目は在庫処分です!
ネットショップは下記からどうぞ↓
2代目ドラゴンフライ
3代目ドラゴンフライ

超軽量656gの中型ザック「ドラゴンフライ45」

またしてもブルーアイスの新作!!
前はワーソッグシリーズの入荷でしたが、今回はドラゴンフライシリーズの入荷&詳細です。

BLUE ICE「DRAGONFLY 45L PACK」税込22,680円

45Lというサイズで656g。
ウエストハーネス、各パーツを取り外すとミニマムで473gという高所用に作られた超軽量ザック。
背面フレームは無しでパッドと3Dメッシュのみとなっています。

構造や操作も極力シンプルの作りになっています。

ワーソッグはフラップにマチ付きポケットや前面ポケットがありますが、
ドラゴンフライには内部にセキュリティポケットのみとなります。
また、背面もワンサイズ展開となります。

次回はNEW「ドラゴンフライ18L PACK」を紹介します!

プロモンテの高通気3層シュラフカバーNEW!

PUROMONTE「ライトウェイト3レイヤーシュラフカバー」税込20,520円
サイズ/215×85cm

今期発売のシングルウォールテントVBシリーズにも使われている、
東レ高通気素材をしたシュラフカバー。

この素材は耐水圧4,500mm、透湿25,000g/m²(B-1法)。
そして通気は、
東レ高耐水タイプの60倍、東レ高透湿タイプの10倍のようです。
数字だけ聞くと空気の循環がよく結露に対してよさそう。

そしてここ最近、通年快適に使える3層モデルはF社の超軽量3層モデルがラインナップから無くなってしまったので、なかなか軽量で3層という商品を探すのが難しいですが、
この商品は300gですので、軽量3層モデルの仲間入りです。

ハーフジッパー仕様(フード絞り有り)

シーム処理済み

ネットショップはこちらからどうぞ!

まもなく発売の同素材テントも楽しみです。

BD「ラビットランナー」

BlackDiamond「13mmダイネックスラビットランナー」税込2,160円
長さ/110cm
強度/22kN

両端にループがある長ーいランナー。

2つの縫い込まれたループはサイズが違い、
カラビナを通すのにちょうどいい小さめループとガースヒッチに対応する大きめループとなります。


アルパインヌンチャクもより簡単に作れます。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

シナノ「フォールダー ツイスト」新作入荷!

展示会情報で気になっていた人は多いのではないでしょうか?

折り畳み式の長さ調整付きカーボントレッキングポール、
SINANOの「フォールダーFREE」が新しくなり「フォールダーTWIST」となります!

SINANO「フォールダーTWIST 125」税込21,060円(写真左)
110~125cm(収納37cm)
460g(1ペア)

SINANO「フォールダーTWIST 115」税込21,060円(写真右)
100~115cm(収納36cm)
456g(1ペア)

組立分解とサイズ調整がとても楽になりました。
写真上・・・フォールダーFREE、写真下・・・ファールダーTWIST

組立時、分解時に必ずポイントとなる「銀ポチ」ですが、
力ないかたやグローブ着用時では押し切れないことも。
しかし新モデルは「銀ポチ」に触れないで操作ができます。
引っ張ったら回転させるだけで、銀ポチが凹みに入り組立完了!!
畳む時は軽く引っ張りながら回転させて銀ポチを穴に入れてあげれば完了!!

長さ調整も「スクリュー式」から「レバー式」へ変わり、
より簡単かつ確実にサイズ調整が可能となりました。

あまり気付かない内部も変更されていてすごいですので、
そんな新旧を比べての詳細は後日!!

アルパインに続き、他テンサーも新モデル!!

テンサーテンサーインシュレーテッドが発売されてからあまり時間が経っていませんが、
テンサーアルパインに続き、
テンサー、テンサーインシュレーテッドも新モデルの登場です!
NEMO「TENSOR INSULATED」S17,820円、M19,440円(写真上)
NEMO「TENSOR」S15,660円、M17,280円(写真下)

このNEWモデルは、あの楽ちんポンプとバルブを採用です!!

まずアルパインとインシュレーテッドの違いです。
テンサーアルパインとの違いはサーマルミラーフィルムが3枚から2枚になるところです。
R値は落ちますが、その分軽くなります。
そしてアルパインはS(ショート)、R(レギュラー)のサイズ展開ですが、
テンサー&テンサーインシュは前作と一緒ですがM(ミディアム)という160cmのサイズもあり、
Rでは長すぎてSでは短すぎるというユーザー様には嬉しい3サイズ展開。
サイズ展開のイメージはこんな感じ↓
写真の上右からアルパインS、R。インシュS、M。ノーマルS、M。

次は新旧モデルの違いです。
インシュレーテッドモデルは、
ポンプ&バルブの他に、
■中綿と反射フィルムの配置変更。
・旧・・・プリマロフト+サーマルミラーフィルム×1(下部)
・新・・・サーマルミラーフィルム×2(吊り下げ)
温度域が-9℃~-4℃という従来から-12℃~-7℃に!
重量は変わらずです。

ノーマルモデルは、
ポンプ&バルブの他に、
■反射フィルムが無しになりました。
従いまして温度域も-1℃~4℃から2℃~7℃となりました。
その変わり少し軽くなりました。

寒くても軽量なテンサー。・・・S、M、R
温度域と重量のバランスのよいテンサーインシュレーテッド。・・・S、M、R
寒さに強いテンサーアルパイン。・・・S、R
さてどれにしましょうか?

値段はどれもあがりましたが、楽になったことは間違いありません。
旧モデルは在庫処分です。

SMITHの2019モデル入荷

レンズが紫外線によって、クリアからグレイに色が変わるためにどんな天候でも掛け続けることができる調光モデル。
紫外線はもちろん、風からも目を守ってくれます。
当店で人気の調光モデルですが、タウンでもかけたいという方は、
このライフスタイルシリーズがおすすめです。

SMITH「Snare Photo C」税込21,600円
カラー/Squall


SMITH「Lowdown2 Photo C」税込21,600円
カラー/Black


NXTのレンズを使用しているため、
耐衝撃性、軽量さ、耐久性が高いです。
ちなみに軽量防弾プロテクター開発プロジェクトから生まれた素材です。

曇りの野外でこんな感じです。

次の商品はソルトウォーターシリーズ(海釣り)からの新作。
SMITH「Barra」税込25,920
カラー/Matte Black Blue
レンズ/Blue Mirror

フレームの角が張り出しており、光の侵入を抑えてくれます。

ノーズだけでなくテンプルのブルーパーツ部分にも滑り止め素材を使用しています。
こちらのレンズはクロマポップ+偏光となっています。

BD「キャメロットC4」2019モデル入荷

従来のキャメロットC4を耐久性はそのままで最大10%軽量化した新モデルが登場!!

展示会記事で復習したいかたはこちらから!

BlackDiamond「CAMALOT C4(2019)」税込7,668~14,688円
#0.3・・・ブルー/13.8 – 23.4mm/8kN/70g
#0.4・・・グレー/15.5 – 26.7mm/9kN/78g
#0.5・・・パープル/19.6 – 33.5mm/12kN/93g
#0.75・・・グリーン/23.9 – 41.2mm/14kN/108g
#1・・・レッド/30.2 – 52.1mm/14kN/124g
#2・・・イエロー/37.2 – 64.9mm/14kN/140g
#3・・・ブルー/50.7 – 87.9mm/14kN/181g
#4・・・グレー/66.0 – 114.7mm/14kN/258g
#5・・・パープル/85.4 – 148.5mm/14kN/348g
#6・・・グリーン/114.1 – 195.0mm/14kN/530g

#4~6はカムローブを引いた状態でトリガーをロックすることができる「トリガーキーパー」を採用。


コンパクトなラッキングが可能です。

また、予め引いてロックしておくことで、
最小限の力でセットすることができます。

他にも変更点は多数ありますが目立つ箇所は、
・カムローブの刻み(右側新モデル)

・スリングの変更(右側新モデル)

・肉抜き(右側新モデル)

ちなみにトリガーキーパーの有り無しを比べると、
こんなにスリムになります。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

旧キャメロットは残っている番手を在庫処分いたします。
欲しい方どうぞ!!

ブルーアイス「ワーソッグ30、45」詳細!!

先日入荷のお知らせをしました新ワーソッグの機能詳細です。

【収納面】
背負い心地はもちろんのこと、個人的に一番気に入った機能は、
トップリッド内側のジッパーポケットです。
このポケットはマチ付きなので、見た目以上に荷物が入るのがポイントです。
最近はトップにフラップが付いたザックが多数出ていますが、
雨蓋の収納力になれていると、取り出しやすい位置にこの位の容量は嬉しいです。

本体のセキュリティーポケットも比較的大きめです。

フロントはポケットはメインスペースを使うデザインで大きめです。

【カスタマイズ】
計4本のコンプレションベルトは、
計12箇所のアタッチメントへ移動して使いたい様にカスタマイズできます。
※30Lモデルは計10箇所のアタッチメント(黄色細引きループ)となります。

フレームは着脱可能でシートとワイヤーのコンビとなります。

パッド厚のウエストベルトは取り外してテープのみにすることが可能。


【ホルダー】

ヘルメットホルダーが付属しています。
コンプレッションベル、アタッチメント、下部のアックスホルダー等へ引っ掛けていい位置で使ってください。

デザインと本体との設置一体感は高いですので、
ヘルメット以外にも物も挟んで使えそうです。

ネットショップはこちらからどうぞ!!
ブルーアイス「ワーソッグ30L」
ブルーアイス「ワーソッグ45L」