久しぶりの入荷です!
厳密に言えば3代目!?
素材を変えたり、カラーを変えたりと・・・
今回の3代目?はこんな感じに仕上がっています!!
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
久しぶりの入荷です!
厳密に言えば3代目!?
素材を変えたり、カラーを変えたりと・・・
今回の3代目?はこんな感じに仕上がっています!!
凄い!!
シンプルなのに構造が◎。
スクリューロック側のロックを開放しないと両ゲートが開かない構造。
つまり、
スクリューゲート側をロックするとソリッドゲート側も同時にロックされる構造です。
もちろん「ライフガード」との相性はよしです!!
ネットショップはこちらからどうぞ!!
ミレーの新作シュラフ入荷です!!
MILLET「トリロジー エッジ」税込61,560円
収納時のサイズ感はこんな感じ↓
スタッフバッグ、ストレージバッグ付きです。
アルパイン仕様なトリロジーエッジ。
詳細は後日!!
トレッキングシューズに新メンバーが加わりました!
途中で岩場が出てきても安心なメガグリップを採用したトレッキングシューズ。
■アゾロ「ファインダーGV M’s」税込22,680円
カラー・・・グラファイト × ガンメタル(GP/GM)
■アゾロ「ファインダーGV W’s」税込22,680円
カラー・・・グレー×グラファイト(GY/GP)
しっかりとしたトレッキングシューズでこの値段はお得です!!
スミスの新商品が入荷しました!
今回は特に下記の様なハイスペックレンズモデルを揃えましたよ。
1.「Chroma Pop」
簡単に言ってしまえば、白飛びを抑えて鮮明になる。
+
2.「Polarized(偏光)」
反射光をカットしギラツキを抑える
【1+2のモデル・・・税込25,920円】
①SMITH「Lowdown 2」・・・フレーム/Gravy Tortoise、レンズ/Bronze Mirror
③SMITH「Crusader」・・・フレーム/Matte Black、レンズ/Gray Green
⑤SMITH「Caper」・・・フレーム/Matte Tortoise、レンズ/Brown
⑥SMITH「Lowdown」・・・フレーム/Salty Crew Matte Black、レンズ/Blue Mirror
【1のみのモデル・・・税込19,980円】
④SMITH「Founder」・・・フレーム/Matte Gravy、レンズ/Bronze Mirror
【2のみのモデル・・・税込18,360円】
②SMITH「Snare」・・・フレーム/Matte Tortoise、レンズ/Brown
アウトドアからタウンまで幅広く使用できるデザインです。
是非、鮮やかさを体験してみてください。
復習1
その後、少量入荷しましたが諸事情により生産されず・・・
ついに手に入ります!!
PETZL「TIBLOC」@4,860円
対応径は8~11mm
35g
※「スピリットSL」以外のペツル製カラビナに対応します。
必ずロッキングカラビナと併用してください。
人気のニーモマットですが、
Sが122cm、Rが183cmと真ん中サイズの規格がありませんでした。
やっと発売されました!!160cm!!
NEMO「テンサー インシュレーテッド 20M」税込17,280円
160×51cmで重量390g。
写真はSとMの比較になります。
重量を軽くしたい方はSでいいですが、
快適さを得たい方はMが良いサイズです。ちなみにRだと大きすぎな方がおおいです。
Mは加重のかかる膝まで余裕に収まりますので楽です。
ネットショップはこちらからどうぞ!!
↑手袋をはめたまま、ギンポチを押すのが大変だった方は、
↓この新機構のロック解除は簡単に行えます。
パーツを上にスライドさせるとギンポチえを押し込んだ状態と同じになります。
組立はどちらの機構も「カチッ」と音がするまでポールを伸ばしてください。
※アルミシーリーズのみスライドロック機構となります。
■BD「ディスタンスFLZ」税込15,120円
・95-110cm・・・440g
・105-125cm・・・455g
■BD「ウィメンズ ディスタンスFLZ」税込15,120円
・95-110cm・・・440g
・105-125cm・・・455g
パーツ分、少し重量は上がりました。
シーズン変わりのこの時期、何処の店の仕入れ担当者も「アレ、こんなの入れたっけ?」と思うアイテムがあるハズです。
よーするに、その時はイイと思って発注したけど、冷静になると「要らねぇ~」的なヤツ。所謂、プレシーズンオーダーの罠。
とは言え、入荷を待ち望む製品もあります。俺的には今年のソレはコレ、LA SPORTIVA社『Torango Guide Evo(トランゴガイドエボ)』・・・。
事情が分からない人は先ずコチラ。
メンズはBLUE/FLAME、レディースはGREY/BERRYをご用意!。
「前コバなしのヒールあり」がお決まりの3シーズンブーツは、最近『ライトアルパインブーツ』なんて呼ばれています。
ただ、その中でも此奴、「超ライト」な味付け。
BOULDER X MID GTX(ボルダー X ミッド GTX)じゃ物足りないから、3シーズンブーツ。でも、Trango S EVO GTX(トランゴ S エボ GTX)やTRANGO TOWER GTX(トランゴタワー GTX)は仰々し過ぎる、Trango Cube GTX(トランゴキューブ GTX)もテクニカル過ぎるし・・・。
茶色に赤い紐の靴とキャラバンシューズだけで商売できた時代が懐かしい・・・。ユーザーニーズは日々細分化、マニア相手に商売しないとやっていけない時代です!!。
カタログスペックやらレビューを幾ら書いたところで、こんなモン分かりません。一番分かりやすいのは、自分で足入れてみること。
ボルダが原チャリなら、ガイドは軽自動車。Sエボ・タワーは乗用車。キューブはスポーツカーな乗用車。
えっ、余計分からなくなった?。なら乗ってみ、すげー伝わるハズだから(笑)!。