LYNX(リンクス)来たよ。

お待ち遠様でした。PETZL社のLYNX(リンクス)来ました。先シーズン出遅れた皆様、今年は負けないよう頑張りましょう!。

IMGP0002

LYNX(リンクス)との戦いの日々は、こちらのページの下の方、<初心者らぼらーのために、バックナンバーほじくり返してクランポン特集>でご確認ください。雑で申し訳ない!。違うのも入ってますが、早起きしないといけないのでお許し下さい。

おめでとうございます!

「1年ぐらいはちゃんとやろーよ」って事で、『営業日の完全更新』を続けてついに1年、いや、一度だけサボったので1日追加して『完全更新』の目標が本日達成されました!。おめでとうございます!!、読者の皆様並びにブログのネタ作りに日々追い込まれていたスタッフの皆様、一応、これで目標は達成されました。

「字が多すぎ」、「マニアック過ぎて何書いてあるか分かりません」、「釣り、関係ないじゃん」とか、罵詈雑言を並べる関係者の皆様、続ける事に意味があって、内容なんてどーでもイイんです!。「バックルーム」なんてのは「関係者以外立ち入り禁止」ですから勝手に開けて入って読んでる分際で何をおっしゃりますかぁ。こっちは、コレのためにどれ程大変な思いしてるか分かってるのか!。

いや~、「気がつけば目標達成」してしまったので、これからの方向性がまるで定まりません!!。ココまで来るのに一番考えていた事と言えば、「みっちり読んで頂くためには更新、週1,2回かなぁ~」ぐらいでしたが、喉元過ぎれば何とかで、どーでも良い。

自分の中で大満足ですから、こーゆーのは利益還元でいくのが良いだろう、そんな訳で、『おめでとうございます!バックルーム営業日の完全更新(1日サボリ)、やれば出来るじゃん!』つーことで、皆様に何か差し上げるよーにでもしましょっ!。「更なる感染者を増やすための賄賂」と言う事で、チョット待ってて下さい。商品・申込方法等、近いうちに発表いたします。スミマセン、いつも思いつきなんで(笑)。

お知らせです。

役に立っているかどーか今一分かりませんが、告知ポスター張るだけけでは何なんでご紹介。

IMGP0004

先ずはBLoC2012(ボルダリングローカルサーキット2012)さんの告知から。

373

■スケジュール
第1戦 2012年10月21日(日) ライノ&バード
第2戦 2012年11月18日(日) ロッククラフト川越
第3戦 2012年12月09日(日) エナジー高田馬場店
第4戦 2013年02月17日(日) インフィニティ
第5戦 2013年03月09日(土) vert
第6戦 2013年03月31日(日) ロストキャニオン

詳細はこちらから。http://b-lo-c.cocolog-nifty.com/blog/

続いて、2012IFSC CLIMBING WORLD CUP INZAI(2012いんたーなしょなる・ふぇでれいしょん・おぶ・すぽーつ くらいみんぐ わーるどかっぷ 印西)さんからのお知らせ。

IMGP0012

■スケジュール
2012年10月27日(土) 女子予選9:30~/男子予選13:00~

2012年10月28日(日) 男子準決勝10:30~/女子決勝14:30~/男子決勝15:30~

詳細はこちらから。http://www.wc-inzai.jp/

そんでもって、MAMMUT CLIMBING COMPETITION2012(マムート クライミング コンペティション2012)さんのお知らせ。

IMGP0006

■スケジュール
2012年11月10日(土) スクエアクライミングセンター

詳細はこちらから。http://freeclimbing.blog.shinobi.jp/Category/15/

288g!!(後でぎあくえ情報)

BD社Nave Strap(ネーベストラップ)が入荷しました、片足288g!、超軽量!!。

出だしからパクリスタートですが、本日は特選情報の記載アリ。そこのためにコレから記事書く俺も面倒臭いので、面倒臭いマニアの人、下の「補足2」だけ読んでおいて。

IMGP0001

すっかり爽やかな陽気になりましたが、各所で初冠雪やら初冠雪やら初冠雪の情報が入ってくると「アイゼン要りますか?」と聞かれる事が増える。確かに、これから暫く「要る・要らない」の判断て難しくなってきます、都会の暑さで溶けた脳ミソが山の寒さに対応するにはもう少しかかりますし、「オーバー荷物と安全装備」のスラックラインをフラフラ歩いている様なモンですからねぇ~。

IMGP0002

まぁ、そんな時は安全祈願のお守りよりは、出来るだけ軽いクランポンでも持っていた方がお互い心穏やかに過ごせます。心配性でご購入頂いたお客様にも、「インチキ山道具屋」と罵られる時にこの軽さなら「どインチキ山道具屋」と罵られず済みます。あのねぇ、山道具屋さんもある程度の予想は出来ますが、「要る・要らない」を正確に判断するには至っておりません!、文句があるならTVで見た天気予報の気象予報士にでも言ってくれ。ちなみに、そーゆー微妙な時は「えっ、悩むなら今ある重い方でも持って行けば?」っとデナリさんでは一蹴され、「買え買えオーラ」の微塵も感じさせませんが(笑)。

まぁ、それ程こ奴は特殊アイテムな訳で、幾ら軽いとは言え、直ぐに減るアルミアイゼンをガンガン使われた日には山道具屋さん儲かって仕方ない、根雪でもないこの時期は残雪の時期より微妙なので、対価を払って「軽い」を求めるなるな潔し、素晴らしいことです!。

そんな訳で、暫く在庫切れでしたネーベストラップ入荷しました!。店頭・ネットショップにてお求めください。

<補足>

1,ちなみに、こちらもあり。

2,ちなみに、今シーズンのBDの「プロ」タイプのクランポンは、ネーベを除きフロントワイヤーが狭くなります。何時も最後まで読んで頂いているマニアの皆様、ここ重要。引っ掛けたり動いて外れたりする事が減るハズ!?、「今頃かよぉ~」って感もありますが、交換パーツの販売もあります。島根大の学生君、ここはスティンガーやサイボーグプロの評価UPポイント、選択肢広がるね。

3,去年のネーベネタもリンクさせておこ。

店内入替戦!! FWの陣

店内がSS(春夏)からFW(秋冬)にいれかえ~。
P1000242

FW商品も日々入荷しています。
あわせましてオススメ商品をバックルームでもアップしていきます。

夏の大渋滞は靴の「当り出し」の大混雑!!
冬の渋滞予測はアックス、クランポン研磨や加工の大混雑!?
すでに5~6台予約がバサッと(*_*)
工場長一人で作業しますので、冬期に間に合わせたい方はお早めにどうぞ!!

モンチュライベントのお知らせ(クライミング編)

いやいや、台風大変でしたが10月になりました。エアモンテ(株)主催、モンチュライベント第3回の告知を再掲載。

2012年 11/23(祝金)・11/24(土)実施 

★第3回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのクライミング教室in 城ヶ崎≫

詳細や申込書は以下URLからダウンロード出来ます(圧縮ファイルなので、解凍して下さい)。この手の作業が苦手な方は、エアモンテ(株)東京営業所に、お電話は又はFAXにて「登山教室資料郵送希望」の旨、ご連絡下さい。TEL:042-971-2180  FAX:042-971-2182

000048

<申込書ダウンロード>

第3回:http://www.denali.ne.jp/fileDL/MONTURA_EVENT_03.lzh

皆様、振るってご参加下さい。

<他告知先>

エアモンテ(株):http://www.airmonte.co.jp/

サミットガイドオフィス:http://homepage1.nifty.com/summit/index.html

成田賢二山岳ガイド事務所:http://www.narita-kenji.com/

 

来るべきその日のために!

塩辛作りで面倒なのは兄の排除でありますが、目に見える物はどーにかなります。駅タマの様な目に見えない物を排除する定番と言えば、これ。北海道山行必携、スーパーデリオスです。

IMGP0003

で、職業ユーザーの様なヘビーユーザーの皆様に朗報、メーカーより「部材の3リットル容器の入手が困難になり、商品も在庫切れとなった」と販売中止宣言された、ドリップデリオスーHがそこそこ大量入荷しました!。

IMGP0002

『タンク容量3L、濾過能力1,000L、濾過流量約100ml/分』を誇るドリップデリオスは放置したまま確実に水が作れます。スーパーデリオスは『タンク容量.03ml、濾過能力200L、濾過流量約300ml/18秒(要手押し)』、“放置のドリップ”、“早さのスーパー”で無駄のない作業が可能。テントの設営、現場での食材調達、ご飯の準備など、忙しく動き回る間にも確実に水が出来ています!。

来年のカレンダー心配している方にもお勧め、北海道山行予定されている方から、災害時のお水の確保が心配な方までまで、来るべきその日のために。「備えあれば憂いなし、デナリ来れば在庫アリ」ってことで、必要な方はお早めに。まぁ、何だかんだ言って「5L すーぱーどりっぷ○○ Z」とか「8L うるとらどりっぷ○○ 改」みたいな物が出てきたりするかも知れませんが、こんな物がガンガン出てきたら安心して眠れませんけど・・・。

モンチュライベントのお知らせ

エアモンテ(株)主催、モンチュライベントのお知らせです。第3回がクライミング、第4回がアイスクライミングです。

2012年 11/23(祝金)・11/24(土)実施 

★第3回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのクライミング教室in 城ヶ崎≫

2013年 1/26(土)・1/27(日)実施 

★第4回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのアイスクライミング教室in 岩根山荘≫

詳細や申込書は以下URLからダウンロード出来ます(圧縮ファイルなので、解凍して下さい)。この手の作業が苦手な方は、エアモンテ(株)東京営業所に、お電話は又はFAXにて「登山教室資料郵送希望」の旨、ご連絡下さい。TEL:042-971-2180  FAX:042-971-2182

<申込書ダウンロード>

第3回:http://www.denali.ne.jp/fileDL/MONTURA_EVENT_03.lzh
第4回:http://www.denali.ne.jp/fileDL/MONTURA_EVENT_04.lzh

000048

<他告知先>

エアモンテ(株):http://www.airmonte.co.jp/

サミットガイドオフィス:http://homepage1.nifty.com/summit/index.html

成田賢二山岳ガイド事務所:http://www.narita-kenji.com/

SALEです。

気持ち的にはもう少し早くからでしたが、展示会やら、たまらなく暑いやら、仕事が捗りません・・・。で、やっと準備出来ましたのでSALEです。基本、ウエアですがパック類もセール対象です。そもそもお高い物が¥980円で売ってる訳ございませんが、このところどっぷり浸かったデフレ感覚に合わせて割引率も上昇気味、「イイ物」あります。期間未定、多分、秋っぽくなるまでは継続です。よろしくお願いします。

IMGP0002