大人の小さいサイズ

ウェアはある程度サイズが合ってなくてもどうにかなる。
または好みによってサイズが変わる。

ハーネスはそういう訳にいかない。慎重にサイズを選びたい。
W’sモデルのXSでもウエストがゆるい方は、
子供用の4バックルもいいかもしれないが、
今度はレッグループが細すぎる問題もでてきます。

大人用の小さいサイズは、
ウエスト56-68cm、レッグ48-58cmの
CAMP「AIR CR」税込12,960円

サイズ感からレッグループが3つある様に!

前モデルの超メッシュモデルの方が軽量でしたが、
このモデルはメッシュ部分が減り、メッシュ部分も網戸のように細かくなり、丈夫になって長持ちしそうです。

XSで実測310gです。
アイスクリッパースロットは3つ(左2、右1)。

ある程度コンパクトに収納できます。

大人の小さいサイズをお探しの方、まってまーす。

冬のソフトシェルパンツといえば!

日々、金物系の入荷が止まりませんが・・・
アパレル系も順調に入荷してきてますよ!

今回紹介するのは、
冬に活躍する厚さのソフトシェルパンツです。
MONTURA「UPGRADE2 PANTS」税込39,960円
M’s、W’s共にあります。
もちろん、レギュラー丈とショート丈(-5cm)を選べます!!

今年は、W’sモデルにカラーバリエーションを増やしました!
ロゴも目立ちにくいカラー/90(写真左)と女性らしいカラー/9004(写真右)を追加です!
W’sは4色から選べます!
ちなみにM’sは3色です!

このモンチュラパンツは、
カットと素材の配置が良いためレイヤリングがしやすいです。
ひっくり返せば一目瞭然!
肌面表側↓
肌面後ろ側↓
凄いですね!生地を何種類使っているのだろうか・・・。
ウエストと裾まわりを除いても「ぱっと見6種類」はあります。

ストレッチが効く、暖かい、ある程度の防風性。
当店ではこのパンツが発売されて以来、定番となっています。
※ちなみに初期は「アップグレードパンツ」です。

単体でも、タイツと合わせても、
またまた、その上にカバーパンツを被せても!!

オススメです!!

グリベル各種「交換用ピック」入荷!!

各社の金物入荷が止まりません!
グリベル系入ってきました。今回はピック入荷のお知らせです!


写真上段から、

■希少な「マスターカーボンブレード」税込14,580円

■ノースマシンカーボン・アイスブレードに標準装備の「アイスブレード」税込5,940円

■こちらは新ピック「カスケードプラス」税込6,264円

上のピックはフォースカーボンマスターカーボン
下2つはノースマシンカーボン、テックマシン、ライトマシンへ

NEW「クォーク」詳細&人気キャンペーンに「クォーク」「ソウル」も追加!!

今回は「ペツル三兄弟の中の1つ」
クォークの詳細です!!
PETZL「QUARK adze」税込34,560円
PETZL「QUARK hammer」税込34,560円

変更点は「グリップレスト折り畳みシステム」と「ノミックにもみられたシャフト形状」の変更が大きいです。

グリップレストは雪面に刺しやすいように折り畳み式になりました。
このグリップレストは不意に開かないようにロックが掛かっています。
ギンポチを押しながらグリップレストを下げます。
いっぱいに開くとロックが掛かります。畳む時はまたギンポチを押しながら畳んでください。
ちなみにトリグレストのレバーが黒からオレンジになっています。

☆ここからは人気キャンペーンの続報です!!☆

クォークも「先日の新ノミック発売記念キャンペーン」と
同様に「新クォーク発売記念キャンペーン」を行います!

そしてなんと、
KONG「SOUL」も同キャンペーン対象商品となります!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新モデル発売記念キャンペーンやります!!
先行特典として、
新ノミック」or「新クオーク」or「ソウル
購入のお客様に通常有料のピックチューンナップを無料。

※一本に付き一枚分のチューンが無料となります。
※チューンをご希望のお客様はご注文画面の備考欄に「キャンペーンチューン希望」と必ず明記してください。チューン希望記載が無い場合はノーマルの状態で出荷させていただきます。また、チューン希望のお客様には別途納期をご連絡させていただきます。
※今回のチューンは「お任せチューン(ウォーターアイス向け仕様)」となります。
※キャンペーン商品には限りがあります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ネットショップはこちらからも入れます!!

ペツル「新ノミック」

ペツル「新クォーク」

コング「ソウル」

ARC’TERYX「ALPHA FL GLOVE」入荷!

ゴアテックスプリマロストを使用した、
アークテリクスの防水透湿グローブが入荷です!!

アークテリクス「ALPHA FL GLOVE」税込23,760円
サイズXS~L(ユニセックスサイズ)
フィットは「Trim」になりますのでタイト目です。

厚くもなく、薄くもない。
登攀要素が多いシーンで出番が多い厚さです。

消耗が激しいところにレザーをしっかりと使っているのに、柔らかさはキープしています。

ノーズワイプが無いくらいで、主要機能は備わっています。

グローブキーパーは取り外し可能です。

今年も魅力的なグローブばかりだー!!

アイガーシリーズのビーニー新色!!

置いておけば、自動的に売れていくニット帽。
素材も良いですがデザイン性が高いですね。
新カラー入荷です!
MAMMUT EIGER EXTREME「NORDWAND BEANIE」税込6,480円
カラー/
dawn-sunrise(左上)、ice-sunrise(右上)、
新色2色→sunset-sunrise(左下)、marble-sunrise(右下)

シンボルマーク「X」が表現されています。

外側がウール50%、アクリル50%のミックス。
内側がプリマロフト糸を使っています。
リバーシブル対応で、どちら側でもロゴが見えます。

合わせてみよう!(その2)

マニアなら、「じゃぁ、もう1世代前は?」って普通考えるわな。

ペイント依頼で預かりっパな、しょーみ大先生のソレ、正に第1世代。当然バラさせて頂きます!!。

あぁ~、第1世代も4ノッチなんだ~。

画像左、第1世代。画像右、第2世代(正確には第2.5世代)。

この世代交代でグリップレスト交換したがった人はあまり居ませんでしたが、第1世代に第2世代(正確には第2.5世代)は割りとスッキリ入ります。

つー事は、第1世代に第3世代のグリップレストは?。

とは言え、前回の記事もそーですが、「これOK?」と聞かれれば「NGです!」が清く正しい答えですので、悪しからず。

ちなみに、第2世代に於いては、「グリップレストの歯車の損傷でサイズ調節機能が出来なくなる問題」が発生しました。

メーカーはこの様な組合せを想定していませんでの、やりたい人は歯車が欠けよーが、グリップレストが欠落しよーが、使用者本人の責任に於いて完結して下さい。

「ポン付け」ですから付けるだけなら誰でも出来ます。ただ、使用想定ではネジの角度や締め付けトルク、下に突いたグリップレストの歯車に出来るだけ負担がないような工夫を施しておかないと、前回事例に学んだ事にはなりません。

まぁ、「残地スリング、飛んだ!」と言う前に、普通は支点強度確かめたり、足すなり何なりします。何でもかんでも人のせーにしたところで、最終的に自分の身は守れませんから。

でなりらぼ」・「ぎあくえ」は『“自分自身が使う道具”の最適化』を追求しており、チョイ足しやカスタマイズの推奨ではございません!!。

当ブログを楽しみにご覧頂いているマニアの皆様、あぶない事しちゃダメよ💛。

合わせてみよう!(その1)

新NOMIC(ノミック)のグリップレストは、メーカー公表「付きません」ですが、誰が何と言おーと、ないと余計欲しくなる・・・。

そーゆー時は、とりあえず分解!。

画像左、新NOMIC(ノミック)。画像左、その前のNOMIC(ノミック)。アルミプレートの形状変更、3から4ノッチ、なんて意地が悪い・・・。

ただ、よくよく見ると、前のノミック4mm穴は、新ノミック5mm穴と大体同じ位置になるポジションがあります。

故に、無加工ポン付け対象。

「ポン付け」なんでいきなり完成!!。画像左、ノーマルノミック。画像右、新型グリップレストポン付けノミック。

ちなみにSポジやLポジ、お話になりません・・・。

「丁度良き位置」はMとLの間ぐらい。

あとは少し力使えば、

向こう側が見えます!。

そこに間髪入れず前のノミックのM4を差し込んでネジ締めれば完成。

<気になるポイント1>ネジが真っ直ぐじゃない。

<気になるポイント2>アルミプレートの収まりが悪い。

まぁ、舐めずにネジが入っていれば、動くことはまずないと思いますし、グローブすればアタリ感じる事ないので、OKかなぁ~。

ストイックな人はスペーサーでも噛まして下さい。スッキリします(笑)!!。

触りたい人はK島くんのノミックが店に転がっているので、本人にご了承を得たうえでお触り下さい。

パーツ!?、少ないですが在庫アリ!!。

比べてみよう!

暫くお店で遊んでいたサンプルPETZL三兄弟いよいよ店頭投入されました。

まぁ、「ココ押さえておけば間違いなし!」の定番アイテムですが、新作ですし、もう少しじっくり比べてみましょう!。

「NOMIC(ノミック)on ERGONOMIC(エルゴノミック)」。

シャフト長でエルゴノミックはノミックより5mm程度長い。

エルゴノミックはノミックよりグリップポイントが深い。

エルゴノミックはどー見てもあれ・・・。

ただ、明らかな違いはココ。

以上のポイントと画像でアックスのバランスイメージ出来る方、道具屋さん向き。履歴書持ってデナリさんに来て下さい。

もうどれが欲しいか分からなくなった方、お客様向き。お金握りしめてデナリさんに行こう!、親切且つ丁寧にご説明致します!!(笑)。