2016工場長日誌 003

先シーズン使ったピックメンテと換装用新品ピックの研ぎ依頼。

左のピックは関係ありません。数こなしだして、テンパってきました・・・。

PA051062

大事にお使い頂いているので、修正箇所も大してありません。

PA051064

こちらは新品を研いだもの。

PA061093

今シーズン初のNew、メンテナンスよりやり甲斐あるね。

ピュアアイス(ピック)入荷しました。

IMGP1595-1
展示会での情報をアップしていた、
アイスクライミングにより特化した新作ピック入荷です!!
PETZL「PUR’ICE」 税込7,560円

IMGP1601-1
上の写真は「PUR’ICE」「ICE」を重ねてあります。上のピックが「PUR’ICE」です。角度が違います。

もちろん、大きさと厚さも変わってきます。
IMGP1604-1写真右が「PUR’ICE」です。

ネットショップでも販売しています。どうぞ!!

2016工場長日誌 002

まだ2人目なので、今のとこと、全ての作業を記録しています。余裕。

PA051056

先曲がりした先端を修正しなければならんが、多分、もげるだろーね。

PA051059

やぱり、もげました・・・。

PA051060

そんな時は、先っチョ作り直せばイイだけなので、工場長的にはあまり気にしない。

PA051037

形治ったらたら削ります。

PA081227

2016FW入荷情報 「ARC」<ポーチの巻>

ショルダーポーチの入荷です。
IMGP1275-1

アークテリクス
MAKA1」1.5L 税込4,860円
MAKA2」2.5L 税込5,400円

ジッパー気室が多く、小物の整理にもってこい!!
IMGP1274-1

特徴的なのはパッド側にスマホ入れが付いていて出し入れが早いところです。
スマホは5.5インチまで入るようです。
IMGP1273-1

丁寧なつくりの美しい商品です。
IMGP1270-1
自分にあったカラーをどうぞ!!

2016工場長日誌 001

暑い8月、雨ばかりの9月、10月に入ってもそーそー代わり映えしない毎日ですが、そろそろツナギを着ないとマズイ雰囲気。

ここに来て武器の持込量が増加してきました。

PA051036

多少は涼しくなったし、そろろそ始めますかぁ・・・。今シーズン1発目は6月にお預かりして放置のままのコチラから。

PA051037

PA051038

PA051041

先っチョ修正。

PA051047

何時ものように削ります。

PA051048

先端チェック。

PA051049

PA051050

長い間お待たせして、大変申し訳ございません!。でもまだ凍ってないからセーフ!?。

「ネパールキューブ」の「Women」入荷しました!!

ネパールキューブ」はサイズ展開がEUR37~でしたが・・・。
ネパールキューブWOMAN」はEUR36~です。

足が細い方や小さい方、お待たせ致しました!!
IMGP1618-1
スポルティバ「ネパールキューブ ウーマン」 税込91,800円
気になる方は履きに来て下さい。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

寿命とは?

大体、石ゴンの持って来る修理品はろくでもない。で、今回もパネェ本格的クソっぷり。

ホントにうんこ踏んでても絶対に気づけない程、カピカピな茶色い固まりがそこかしこから落ちてくる。

そもそも、泥だらけの靴を大都会四ッ谷に持ち込む気が知れない。更には、そのまま俺に渡して作業させようとすることが許せない!。

PA071196

で、フラットソール化してきたこの消耗度に加え、ベロベロのボロボロ感・・・。

PA071197

PA071195

PA071194

「最低、接着面だけ洗ってこい!」と店の外に追い出して、自分で洗わせたがまだ残ってるじゃん・・・。いーや。面倒くせーから泥も一緒に貼っちゃお💛。

PA071198

とりあえず、これでまた暫く使えるでしょう。道具の寿命っていつなの?。

PA081226

修理依頼される皆様、こんな状態で持ち込むと修理を拒まれたり、クリーニング追加費用が発生しますのでご注意下さい。

ちなみに、デナリさんでは罵声を浴びせたうえ、出禁か裏連れて行って袋叩きにします(笑)!。

稼げるだけ稼いでみる!(接着・組み上げ編)

固着して「ただの邪魔な棒」から「箸にも棒にもならない棒4本」になり、交換パーツも買えず、「菜箸」ぐらいにはなれど手間ばかり、ココまで来たら引くに引けず、結果、本日に至りました。

P9201007

今日こそ最終工程、接着と組み上げです!!。

P9201008

接着箇所に接着剤を充填して打ち込みます。

P9201009

ロック位置を決めたら1コブ結び目を作ります。

P9201011

エンド処理して、ハイ、完成!!。

P9201010

一番の喜びは、このネタで記事第7話目と言うこと。最低最悪なのは「費用対効果低すぎ作業」という現実。

最近、店内に僕がいないのは裏でこんな事ばかりしているからです。

わずか1日の事から、トータル15話の記事化に成功。ネタは十分稼ぎましたが、やはり売上にはならんかった(鬱)。

稼げるだけ稼いでみる!(ジョイントクリアランス編)

お~、そろそろ完成じゃん!。

とは言え、ジョイントパーツのクリアランスが高すぎます。調節しないとまた直ぐに固まりそーな雰囲気・・・。

P9201000

「スコっ!」って入る感じじゃないなぁ~。

P9201001

これだけ使い込むと、傷やわずかな変形はいっぱい。新品と比べ物にならないぐらい再固着率Up・・・。

P9200997

バフまでかける羽目になりました・・・。

P9201002