バラクラどれにする!? (呼吸楽ちんタイプ編ーその2)

「呼吸楽ちんタイプその1」に続きまして「その2」に移ります。

PB180537-1
マウンテンハードウェア「マウンテンテックバラクラバ」税込5,724円
サイズ/ワンサイズ
耳や顔面はポーラテックウィンドブロック、
頭周りはパワーストレッチを使用。
PB180555-1
少し大きめですので、頭が小さい方はズリ落ちてきて視界を邪魔する可能性がります。

こちらも口と鼻部分には生地がありませんが重ねになっていますので、
寒さは軽減されますが、口からの息はうまく吐く必要があります。
PB180541-1

バラクラどれにする!? (呼吸楽ちんタイプ編ーその1)

全体的に生地が薄くても、生地が口や鼻の部分にある以上。
運動量が多いほど呼吸が苦しくなります。
また、サングラスの曇りも増します。

そんなユーザー様は、
モンチュラ「バラクラバ ライト キャップ」税込7,776円
PB180560-1
サイズ/M、L
口と鼻部分の生地が完全に無い状態のなので抜群の抜けです。
鼻部分は立体的に出来上がっております。
PB180561-1
音が聞き取りやすいようメッシュ穴を設けて工夫されています。
PB180563-1
裏側↓
PB180566-1

部位で素材を変えてありますので、長時間付けていても温度調整が快適です。
他のバラクラバに比べると高めですが、
値段の価値があると思います。

2017工場長日誌 025-030

限界を越えないと仕事、終わりません・・・。

とりあえず、Cascade(カスケード)修正からの、ICE(アイス)×3人分・PUR’ICE(ピュアアイス)×1人分。

強制収用されたスタッフのシャフトは常にフル稼働・・・。

PB245349

大事に使ってますね~、偉い!。でも、こーゆー人ばかりだと道具屋儲かりませんので、程々に雑な使い方を推奨します(笑)!!。

PB245353

PB245355

PB245356

次が控えているので、ハイ完成。

PB245361

PB245363

PB245370

同じ系統はまとめて処理した方が効率イイので、ガサッと下処理。

PB255372

で、それぞれ仕上げて完成。

PB255376

ICE(アイス)×2人分・PUR’ICE(ピュアアイス)×1人分。

PB255379

で、もう1名様分はコチラ。

PB255380

PB255381

チューンナップをご検討の皆様、ご購入者特典として、チューンナップ費用は持込料金の「半額」です。顔と武器をスタッフに覚えてもらえばその後のピック交換時のチューンナップ費用もズッと半額。

ピックだけ買ってもらっても原則そーはなりません。悪しからず。

PB255383

PB255384

〆はクロッコ(SIROCCO)にVIZIR。このパターンのネジ選定なんかもやっと落ち着いたので、興味がある方はスタッフにご相談下さい。

6名様分の依頼、コレにて終了。

2017工場長日誌 022-024

更に3名様分。1日このくらいが限界?。

先ずはPUR’ICE(ピュアアイス)換装からの研ぎ。デフォルトからのスタートは仕事が楽です。

PB155177

PB155179

PB155180

つづいて、自研が加わったピュアアイスの修正。

PB205260

PB205264

先端内側への研ぎ込みはおすすめしません

PB205265

コッチの先っちょは先ずこんな感じで修正。

PB205271

この後のICE(アイス)よりギンギンにしていーそーなので、ガッツリ行きます!!。

PB205280

PB205279

「ガッツリ」具合の確認。ノーマルICE-チューンドPUR’ICE-ノーマルICE。

PB205287

で、味付けの確認。ノーマルICE-チューンドICE-チューンドPUR’ICE。

PB205290

残りの1名様分と合わせて、ICE並びで記念撮影。

PB215305

2017工場長日誌 019-021

3名様分、ピック修正・厚み調整、フロントポイント修正、グリップ巻き替え・平爪アイゼン研ぎ出し。

PB155136

その1 Before。

PB155147

PB155156

その1 After。

PB155150

PB155167

その2 Before。

PB155161

PB155163

PB155173

その2 After。

PB155168

PB155170

PB155174

その3 Before。

PB155182

PB155184

PB205256

その3 After。

PB205255

PB205254

PB205258

人気ハードシェルのカラー展開増!

ARC’TERYX「ALPHA AR JACKET」M’s 税込75,600円
新カラーTriton
ARC’TERYX「ALPHA AR JACKET」W’s 税込68,040円
追加カラーChartreuse
PB290804-1

M’s400g、W’s365gと軽量ながら、
40Dと80Dのプロシェル3層を部分的に使い分けています。

人気の理由は、
ヘルメットを着用してフードを被った時にでも、
ファスナーが口元まで完全にしまります!!
その時の首の動きもいいです。

PA250308-1

また、ハーネス着用時に肩から腕にかけての動きにストレスがありません。
特にアックスを使ったクライミング時には顕著です。

今年は先日のT社新作と悩まれる方が多いです!
是非、両商品とも着てみてください。

バラクラどれにする!? (中厚手タイプ編)

適度な厚さで人気のコンバーチブルタイプのバラクラバ。

マウンテンハードウェア「ハードフェイス ストレッチコンバーチブル バラクラバ」税込4,212円
PB180531-1
こちらは廃版品ですがスペックが良かった為に大量仕入れしてあります!
サイズはやや大きめ。
ハードフェイス加工をしてある為にある程度の風を防いでくれます。

PB180534-1

ブラックダイヤモンド「コエフィシェント バラクラバ」税込4,212円
PB180517-1
サイズはやや小さめ。
中厚手のポーラテックパワーグリッド。

PB180521-1

こちらは在庫が少ないです。お早めにどうぞ!

軽量なNEWリーシュ「V-LINK」

PA040149-1
ペツルからダブルアックス用のリーシュが発売されました!!
PETZL「V-LINK」税込7,344円

各社からリーシュが発売されていますが、
当店での取扱リーシュは、ねじれ防止の為にスイベル付きとなります。
もちろん、ペツルも!!
PA040153-1
V-LINKの特徴は、なんといっても重量ではないでしょうか。
重量が80gとかなり軽量です。

また、カラビナのワイヤーが柔らか目なのでグローブをはめたままでも簡単着脱ができます。
PA040151-1
この重量と感触は実際に触ってみるとよくわかります。

年の瀬の忙しいこのタイミングで・・・

年の瀬の忙しいこのタイミングでまた召喚された・・・。

工場長、現時進行中の『峰の原ICICLE PARK』プロジェクトの現場で強制労働を強いられています・・・。

PB305418

「雪が降る前」のハズがもう降っているし・・・。

PB305420

まぁ、慣れたモンですが、今回は寒いわ手数は少ないわ、泣けてくる感倍増です(笑)!!。

PB305421

2日間でとりあえず放水テストまで終わりました。放水直後に凍り出す抜群の環境ですが、この環境が吉と出るか凶と出るかは本格的に放水がはじまらないと分かりません。

新しい遊び場を増やすために奮闘しております!!。

PB285385

が、工場長的にもっと重要な問題はコッチ。

お待たせしてスミマセン!!。確実にこなしていますのでもう暫くお待ち下さい。

バラクラどれにする!? (薄手タイプ編)

タイプ別にバラクラバ特集をやります!
第一回目は、
秋や春に重宝する厚さです。

バラクラバは素材、厚さ、サイズ感、構造と選ぶ箇所は比較的少ないです。
しかし選択を間違えると、
頬や鼻の凍傷。視界不良からの思わぬ事故を招く可能性があります。
運動量や自身の頭&顔のサイズに合ったバラクラバを選んでください。

マウンテンハードウェア「バターバラクラバ」税込3,132円
PB180525-1グローブ、ビーニーなど展開しているバターシリーズはなめらか素材、高いストレッチで使用感が良く人気です。

PB180528-1

パタゴニア「Cap TW Balaclava」税込4,968円
PB180513-1
PB180515-1

こちらは、ベースレイヤでも人気ポーラテックのパワードライグリッドを使用しています。
粗めのグリッド構造が適度な抜け感を提供してくれます。

この上記2種類はサブとして持参しても嵩張らずにいいですよ。