半年もたたずにハイッ!!

この手の新商品の早さにユーザー様も慣れてきたのではないでしょうか!?
こちらは2017年3月の記事です!!

値段は下がりましたが、
いつものルーメン数は100アップです!!

★250LUMENS→350LUMENS
RIMG2424-1■ブラックダイヤモンド「ストーム」 税込5,940円
RIMG2426-1

 

★200LUMENS→300LUMENS
RIMG2421-1■ブラックダイヤモンド「スポット」 税込4,752円
RIMG2423-1

新しいのが出たからといって毎回買い替える必要はありません。
買い替えのタイミングははユーザー様で決めてください。

カンプ「ストーム」

RIMG2371-1
カンプのNEWヘルメット
「Storm」 税込11,880円
RIMG2372-1
RIMG2374-1

Lサイズで250gとカンプ中では最軽量のヘルメットです。
ダイヤル式の調整や、
RIMG2376-1
ヒモ位置が耳とあごに簡単合わせられるパーツになっており、

RIMG2379-1
RIMG2378-1
使い勝手のよいヘルメットです。
色はグレーが在庫してあります!!

2018SSな話し(その11)

で、来季はみんな大好きTrango S EVO(トランゴ S EVO)GTXがなくなり、Trango Tower(トランゴ タワー) GTXがその位置に来ます。

P7113973

で、しっかりした靴をコレ軸とすると、

P7113980

Boulder X MID(ボルダー X ミッド)GTXの立ち込み。デナリ定番の稼ぎ頭。

P7113977

未知なるルキー5番の立ち込み。

P7113979

ボルダー以上、タワー未満の立ち込み、“EVO”なガイド。コレが現在ブランクなお店にはない立ち込みなんです!!。

大人の事情でコメントは控えさせて頂きますが、「ボルダー以上、タワー未満」をご希望のマニアの皆様、来年またご来店下さい!!。

P7113982

で、秋葉立ち寄りでBNCコネクターキャップを入手。結局、僕が一番必要だったモノはこれでした。響かなくてスマン・・・。

2018SSな話し(その10)

2011SSリリースから6年経過、2014EVO化されて3年経過・・・。

デナリさんでは、来期はTrango Guide EVO GTX(トランゴガイド EVO GTX)を通常在庫に格上げ予定。

P7113970

「何故今更!?」って話しですが、話すと長いので話しません(笑)!!。

でも、簡単に言うと原因はコレ。来年の新製品、TX-5 GTX。

P7113974

2016SSにリリースされたTXシリーズですが、2017SSのTX-4 MID GTXに続き、来年は5番だって!?、もうついて行けない・・・。

P7113976

まぁ、全TXシリーズをラインナップしている訳ではないので、そもそもついて行けてないのですが、TX-5はクライミングゾーンもなくトレッキングシューズみたいな感じ、毛色が違う。

長さ違い入荷!!

先日、マニアックな商品の入荷を案内させていただきました。
その長さ違いが入荷しました!!
RIMG2358-1

EDELRID「ナイロンクイックドロー15/22 12cm」税込756円
サイズは幅(両端15mm、中央22mm)、長さ12cmです。
両端の15mm幅がカラビナとの相性を上げてくれます。
先日の18cmと色が違うので素早い識別が可能です。
18cmより縫い目の間隔が狭いため、かたくなります。
RIMG2359-1

こちらの商品は単体ではカタログ記載無しのものです。
RIMG2361-1
お早めにどうぞ!!

2018SSな話し(その8)

コイツが見た目一番変わるかな、KATANA「刀」。

P7113963

とりあえず、字が下手になります。

P7113965

スリングベルトのカラー・素材は勿論変更。

P7113966

ベロクロ周りのデザイン・形状も一新。

P7113967

あと、サイドの穴パターンもなくなります。

2018SSな話し(その7)

P7113957

で、MIURA(ミウラ)さんは、

P7113959

レースブロックの形状変更と模様追加。

P7113961

“ミウラあるある”な履いたときの隙間が出来にくくなるでしょう。

P7113960

スリングベルトのカラー・素材変更。

P7113962

女性モデルは見た目の印象も少し変わります。

あ、あと中がXXみたいなライニングになり、布1枚増える感じ。

2018SSな話し(その6)

P7113952

で、SOLUTION(ソリューション)の大まかな変更は、

P7113953

トゥーラバーの素材・パターンに変更。

P7113954

ブチ切れ減少を目指し、ベルトの素材と厚み変更。

P7113955

スリングベルトのカラー・素材変更。

ココは履いた感じの印象に違いが出るかもね。

2018SSな話し(その5)

「買い急ぐべきか、買い控えるべきか」は知りませんが、来期S社の主力モデルはごそっと変わる予定。

P7113949

現行モデルを愛して止まない人は買いだめ、新しもの好きは乗り換え?。

大まかに言うと、「ヒール周りのスリングベルト変更」が目立ちます。

P7113951

FUTUTA(フューチラ)の踵。