ファミリーキャンプ向けテントのポール修理です。やることは同じですが、それにしても長い・・・。
割と簡単に曲がるくせに、修正は難しい。そんな時はパーツ交換、お金で解決!。
全部で8本、これで綺麗に張れます。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
ファミリーキャンプ向けテントのポール修理です。やることは同じですが、それにしても長い・・・。
割と簡単に曲がるくせに、修正は難しい。そんな時はパーツ交換、お金で解決!。
全部で8本、これで綺麗に張れます。
去年も!?ご紹介したマルチフューエルストーブですが、勿論、今年も未完です!。
「出る出る詐欺」や「来る来る詐欺」と言われても仕方ありませんが、間違えなく、結構頑張ってます(笑)!。
名称変更、構造変更、1年で更なる進化(と思われる)を遂げた模様。
とりわけ、燃料切替の底部通気口開閉システムを無くしたことで、うっかりが無くなるのは◎。
確かに、風には強いのですが・・・。
製品化するためには、ガス険の風当たりに耐えねばなりません!。来年こそ満を持してリリースされるのか?。こうご期待!!。
毎年、こんな記事書くコッチの身にもなってくれ・・・。
再びサイドコンプレッションの増設です。
パンパンに詰まっている時はイイのですが、ギア装着後のスカスカ状態がだらしない・・・。
部品の切り出し。
最近ミシンを持ち込んだので、リベット止めから縫いに変更です。
部品は10mmバックル@130/1個、10mmテープ@120/1Mで、縫いは@100/1ヵ所ってところ。全部で2kチョイ?、費用対効果のために真剣に働かねば!!。
再開発事業の起工式がありました。
まだまだ先の話ですが、四ッ谷の駅前にはこんな感じの建物が建ちます。
で、竣工までデナリさんが生き残っているかは別として・・・。
お店の位置はこの建物の2階、アレ、右の建物の2階!?、まぁ、どこかそこら辺なハズです(笑)。
気持ちよく快適&コンパク&軽量な「枕」です。
NEMO「FILLO ELITE (フィッロエリート)」 税込5,184円
画像右、カラー/パープルストライプ、画像左、カラー/シェールストライプ
エアマットユーザー間で人気なポンプ!!
せっかく、ポンプを持って行くんだったら、こいつもコンプレッションバッグに忍ばせて、マットと一緒に脹らめてあげよう。
いやー、きもちいー。 寝心地&肌あたりGood!!
使用時のポイントは、マミー型のシュラフの場合はシュラフの中に枕を入れて使用してみて下さい。
ズレなくて快適です!!
中のチャンバー付きのエア袋を抜けば洗えますよ♪
スタッフバッグも本体に仕込まれているため、効率がいい。
もちろん、エアマットでないユーザーでポンプレスの方も、この位の容積でしたら口でも簡単に脹らませられますよ!!
厚さ8cmで重量80gです。
お一つ いかがでしょうか?
今までは、着替えや雨具を枕にして軽量化を優先していましたが、
ある程度の快適性も求めてきた今日この頃でした。
被り心地が大変にGOODなヘルメット。
当時「コメット」はすぐに完売となり、新作「コメット2」も発表はされるが発売されない!!
何年かたったような、たってないような・・・。
今回は入荷してきましたよ!!!!!!!!!
TRANGO「コメット2」 @14,040
カラーはオレンジとダークグレイです。
特徴は手動で出てくるバイザー。この形状とスペアレンズの存在が「コメット」と「コメット2」の大きな違いになります。
標準ではダークグレイのバイザーがセットされているのですが、 別売で「クリア」もあります。この詳細は後日、ブログで!!
バイザーはさておき、被り心地が最高なんです。被ったカタチもアジア人に合いやすい形状でかっこいいです!!
現時点では在庫がありますが、
また冒頭のような状態があるかもしれません。
良い物はお早めにどうぞ!!
直線だけで物足りないので、ジグザグも縫えるミシンも増やしました。
これでカスタマイズや修理の作業効率は上がりますが、費用対効果を考えると100%散財!?、100年ぐらい仕事すれば別でしょーけど・・・(笑)。
しかし、厚物を縫うとはずみ車が滑って今一。斜めって入ったイモネジが効いていないのが原因。
お安いのでこんなもんかぁ・・・。イーです、自分でどーにかします。
ホールして、タップを立ててネジ穴増設。
ガッチリ固めて完成!。
レザークラフトでもはじめよーかしら?。
熱を反射してくれるだけでは無く、吹きこぼれなんかにも重宝しますよ!!
コップや食器を置きたい時にも水分や汚れを弾いてくれますので楽です。
※バーナー使用中はシート表面も高温になるため、ある程度熱が冷めてから物を置いて下さい。
イワタニプリムス「バーナーシート」 税込2,052円
表面は熱を反射するアルミ蒸着フィルム。
裏面は難燃性の繊維。
一枚、バーナーとお供させてあげて下さい。
※鍋敷きとしては使用できません。
※屋外使用専用です。
台風明け、暑い日がつづきます。大切な水分補給のために本日ご紹介のアイテムはコチラ。
モンベルの「フレックスウォーターパック」
サイズによって縦横比が変わってきますよ。
サイズ1.0L・・・28×14.5cm
サイズ1.5L・・・33.5×15.5cm
サイズ2.0L・・・32×18.5cm
このボトルの特徴は、
厚みが異なる2種類の素材(コシがあり厚みがある素材としなやかなでのびがある素材)を組み合わしていることから、
自立しやすく、折り曲げにも強い感じです。
1.0L(57g)・・・税込1,944円
1.5L(71g)・・・税込2,160円
2.0L(84g)・・・税込2,376円
ちなみに溶着部は剥離に強いみたいでパッキングも安心。
重量は出ますが、現場での破けにくさを考えると、GOOD!!
諸事情で、出生間もなく家出をしていましたが、無事に帰ってきてくれました!!
マムート「バイオニックHMS-SG」税込3,132
色が美しいバイオニックシリーズ。
形状も前モデルと 比べると細かく変わってきております。
より、立体的に作られていると思います。
新旧の実測をしますと重量はほぼかわらずです!!