溜まった宿題その3-2

工場長の仕事は基本、オンサイトのワンオフメイキング。

なぜなら、ペアものであろーが「大体同じ」ぐらいで、全く同じものなどはじめからないから。

そーなるとある意味気楽ですが、それでも「同じよーにする」作業は疲れます。「失敗=自腹」のプレッシャー!!。

P2054295

P2054297

今回のコレは、1,途中から峰の角度が変わる、2,先端のみブレ-ディング、ほぼセンターなし。所々に罠が仕掛けられている・・・。

初物には注意が必要。さて、どーしてくれよーか??。

溜まった宿題その3-1

年末に預かってズッと放置のコレ。そろそろどーにかしないとマズイ状況。

大体、業界人のオファーは面倒臭い。「魂込めて削ってね💛!!」なんて言われてもやること多すぎて、基本後回しです。

P2054287

魂込めて削らなければいけない理由、コチラ来期のKONG社の新製品、「Soul(ソール)」だからです・・・。

P2054292

アルミシャフトに木の板をサンドイッチ、高級感漂うコルクグリップで“no vibrations”、なんかすげー高そーなんですけど・・・。

まぁ、学習の成果!?、イイや偉い人のだし。

P2054294

まぁ、敢えて言うなら、この前のイベントで借りちゃってるし、ダメージ受けてるから、それなりに責任はあるよーな気もする。

P2054293

では、新製品を検証しつつギンギン化してみましょう!!。

お得な理由。

こんにちは。

ご紹介させていただいた、「X-DREAMとX-DREAM ALPINE GRIPのセット」なのですが、アイスクライミングを第一に考えれば、それなりにお得なのです。

X-DREAM ALPINEという商品もあるのですが、搭載されているのは「アイスブレード」というハンマーと一体型のブレードです。アルパイン重視なら魅力的な商品。

なのですが、「アイス専門」にしようとすると、スクリュー全盛のこの時代、「ハンマー不要」、「ハンマー重!」という現実が・・・。

ハンマーの有無で、振り心地が大分違いますからね。ちなみに、実際振って頂くと「ハンマー切断衝動」に駆られる人は多い・・・(笑)。

IMG_1098
で、気が付けばハンマーレスの「ミックスブレード」に刃が欲しくなったりします。下の画像、上「術後のアイスブレード」、下「ミックスブレード」・・・。

PC253953

そういう所まで考えると、「もともとミックスブレードが搭載されているX-DREAM」と「X-DREAM ALPINE GRIP」の組み合わせは、アイスクライミングする上ではかなりイイ組み合わせなのです。

いかがでしょっ!?。

振り比べの機会はこんな所にもあります!。(株)キャラバンのイベントインフォメーション

「ドリーム入門」したい人はいらっしゃいますか〜?。

おはようございます!。今日は超魅力的な情報を。

CASSIN社 X-DREAMに、X-DREAM ALPINE GRIPがつけば、怖いもの無し。その2つを同時購入で・・・。

スクリーンショット 2016-02-08 13.07.49
ゲレンデアイス、アルパインアイス。行き先に応じて、ハンドルをチェンジしましょー!。

IMG_1067

と、言う訳で。「ドリーム入門」したい人の為に、セットで販売いたします!。価格は@43,200-(税込)そこからさらに10%OFFで、破格の@38.880-(税込)!

FullSizeRender
X-DREAMを1本買うと、アルパインハンドルも1個ついてくるような感じ。お買い得間違い無し。

NET SHOPでもご購入いただけます。早い者勝ちで〜す。

溜まった宿題その2

ギックリ腰の身体には座り仕事は堪えます。あぁ~、仕事したくねぇ・・・。

P2054274

先ずは2枚。

P2054280

で、アっという間に4枚。関西方面のお客様への納品完成。

P2054282

大体、「やべぇ、曲がっちゃたから、今から速攻4枚削って北海道に送ってくれる?」んなて飛び込み仕事がなければ、こんなのなんて事ありません。

危機管理能力足りなくね!?、プロといえど、遠征の際のはスペアピック持っていって下さい。う~、腰痛い・・・。

オススメのカバーパンツ。

こんにちは。

モンベル社より、「ライトアルパインパンツ Men’s」が入荷して参りました。

GORE-TEX PROを採用、安心感抜群のカバーパンツです。生地厚は40Dで、重量にしてみれば346g。

IMG_1070
ダボつかないスタイリングで結構良い。足上げも、ストレス無くできる感じ。

IMG_1075
横向いてみると、こういう感じです。

IMG_1079
アークのジャケットと合わせて、できあがりっ。

サイドフルジップオープンなので、靴やクランポンを装着したままでも、脱ぎ着ができます。デナリさんでの、必須条件。しかも、ちゃんとフラップがあるので、仮止めで着やすい。コレも重要。

IMG_1082
ちなみに、価格は@18,900-(税抜)。手に取りやすい価格設定、安心感のある素材、サイドフルジップオープン。オススメのカバーパンツです。

いかがでしょ〜っ?。男女であります。

雨蓋研究室

またもやマニアックなあの人からの指令。「ALPHA FL(アルファFL) 45に雨蓋付けてくんない?」だそーです。

P1194139

そんな訳で、まず用意するのはコレ。GRANITE GEAR社の「LINE LOC LID」。別売りの雨蓋などそーそーありません。

P1194140

で、とりあえず上に乗せるとこんな感じ。

P1194132

お、イイ感じにイケてるじゃん!!。

他にも「チェスト位置の変更」など、追加指令が出ているので、完成形はまた今度。

勿論、コンプレッションベルトの増設も施します。こんなのは慣れたモンです。

「腐った鯛」と「腐りかけの鯛」的な

溜まった宿題その1。「遊べる程度に」とのメンテナンス依頼。

P2024253

工場長作ですから、「腐っても鯛」。ただ、「腐った鯛」と「腐りかけの鯛」では明らかに商品価値が違います。

見た感じ、4枚は抜歯×4、2枚はそのまま活かすかな。

P2024256

先ずは1枚目。抜歯ののち整形。

P2024265

3枚目の処置。

P2024269

あらかたフォームは完成。

P2024267

3枚目完成。

P2024270

あと2枚で完成。これはそこそこ切っ先があるので、抜歯しないでそのまま行きます。

P2024271

6枚完了で課題クリアー。

P2024273

こーしておけば、ぶっ立った氷でなければ十分遊べます。

でも、勘違いしないで下さい。完全に腐りきったものを持ち込んで、「これどーにかなります?」的な相談は愚問です。どーにもなりません。

僕に数百円握らせても新品にはなりませんので、あしからず。

追い込まれ感は変わらず

昨日ビルを明け渡してきました。所謂、「もぬけの殻」。何もありません。

P2024248

これで、肩の荷が1つ下りたことになります。

P2024249

で、本日はモノレールに乗ってモンベルさんの展示会へ。

P2024244

モンベルさんクラスになると、大盤振る舞いのご飯付き!!。

P2024243

まだ暫くは展示会つづきで気が抜けませんし、工場長業務も溜まっているので、ヤバい。追い込まれ感は変わらずです。