BEAL「9.1mm JOKER SOFT UNICORE (DRY COVER)」税込22,572円
長さ/60m、カラー/Blue
シングルロープで1m52gとなります。
ユニコアは丈夫で安心な分、硬めでしたが、
そんなユニコア製法を使いながら柔らかい「ソフト」が登場しています。
しなやかです。
たまに入ってきては直ぐに出て行ってしまうため、欲しい方はご予約ください!!
ネットショップはこちらからどうぞ!!
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
BEAL「9.1mm JOKER SOFT UNICORE (DRY COVER)」税込22,572円
長さ/60m、カラー/Blue
シングルロープで1m52gとなります。
ユニコアは丈夫で安心な分、硬めでしたが、
そんなユニコア製法を使いながら柔らかい「ソフト」が登場しています。
しなやかです。
たまに入ってきては直ぐに出て行ってしまうため、欲しい方はご予約ください!!
ネットショップはこちらからどうぞ!!
このところ飛び込み仕事ばかりでスケジュールがたちません。だからアっと言う間に2月も終わっちゃいました・・・。
つーか、とりあえず頼めばどーにかなる「暇な人!?」と思われているのかしら?。
まぁ、肯定はしませんが否定もしません(笑)!。そんな訳で画像左の3名、私以外にも都合良くスケジュールを調整出来る優秀な暇人達!?(笑)。
ベースはロケなんですが、こんなに大きい石がいっぱい転がっていろと、別のロケハンも出来る訳で・・・。
Hさん3.5人分、ボルダエリアとしてのポテンシャルはなかなかのモンです!。
祖谷蕎麦旨かった!!。画像?、そんなモンはありません!。
アークテリクスの人気ポーチに2019SSカラーが登場!!
■アークテリクス「MAKA 1 WAISTPACK」税込4,860円
Robotica(写真下)、Tui(写真右)、Black(写真右)
■アークテリクス「MAKA 2 WAISTPACK」税込5,400円
Robotica(写真下)、Tui(写真右)、Black(写真右)
カラー「Tui」は濃紺です。遠目だとBlackと見間違えるほど!
先日のパタゴニア同様、今期はお落ち着いたカラー展開となっております。
ストラップとジッパータブは本体と同色が組まれています。
19SS分の在庫も直ぐに無くなってしまうと思いますのでお早めにどうぞ!!
折り畳みのカップとお皿にねじ式のフタが付きました。
【カップ状】
■X-Seal&Go S (60g/215ml) 税込1,620円
■X-Seal&Go M (90g/415ml) 税込1,836円
【お皿状】
■X-Seal&Go L (145g/600ml) 税込2,160円
■X-Seal&Go XL (195g/850ml) 税込2,376円
フタにはしっかりパッキンがありますので、
液漏れも安心です。
スタッキングは、
Lのフタ部分にSが、
XLのフタ部分にMが
収納できます。
カップ型はスープやドリンク、ナッツやフルーツ、
お皿型はカットした食材や調理済みの食材を運ぶのに便利。
カップ型でリフィル型のヌードル(湯量330ml)を作るときは、
Mでギリギリですので気を付けて調理&食べてください。
「BLANCA 19 TOTE」に取り外し可能なショルダーストラップが付いて、
生まれ変わりました。
ARC’TERYX「GRANVILLE 18 TOTE」税込14,040円
カラー/Pilot
アルファFLと同生地を使用したトートバッグです。
もちろんシームテープ処理もしてあります。
出し入れ口は2WAYファスナーが付いていますので、
ロール式のように完全防水ではありませんが、使い勝手はいいです。
メインとは別に小物を入れることができるジッパーポケットも付いています。
直ぐに取り出したい物はココに入れておけば◎。
ショルダーは必要無ければ外せます。
ハンドル、可変ショルダーベルト共に長さよしで、
手持ち、肩がけ、斜めがけできます。
SIROCCO(シロッコ)にCTのGALAXY(ギャラクシー)用バイザーつけます。
この組合せのイイ事は、PETZL WORK純正のbolle Ver.と違い、バイザーの脱着が容易なこと。
で、ヒールブロックのメンテ。
で、相当逝ってるDART(ダート)・・・。
からの、相当逝ってるBLADE RUNNER(ブレラン)・・・。
ワンポイントづつの処理なので、地味な事この上なし・・・(笑)!。
で、明日2/24(日)21:00~、フジテレビ『アオハルTV』にて、工場長、武器職人として地上波デビューです。ヒロミさん・成ケンちゃんとの絡みをお楽しみ下さい(笑)!。
P社系ピックの作業が一番多いですが、大抵はICE(アイス)やPUR’ICE(ピュアアイス)。
とはいえ、旧々QUARK(クオーク)に標準装備だったCASCAD(カスケード)もまだまだ現役です!!。
デフォルトと比べるとこんな感じ。
ICE(アイス)はこんな感じ。
で、PUR’ICE(ピュアアイス)。
ちなみに、旧々QUARK(クオーク)シャフトにICE(アイス)やPUR’ICE(ピュアアイス)は乗りますが、現行型のQUARK(クオーク)には、CASCADE(カスケード)は乗りません。つーか、ポン付け出来ません。
また、旧々QUARK(クオーク)シャフトにICE(アイス)やPUR’ICE(ピュアアイス)を乗せると角度が変わるので、いつもの打ち込みと感じが変わります。
まぁ、何かおかしな事したい人は工場長にご相談下さい。その野望、実現の可能性アリかもしれませんから!(笑)。
で、見た事ないフルートブーツのフロントポイントやって本日終了。
今日は接着から。
この子はあの時のWater Tennie(ウォーターテニー)、今となっては貴重品なので木っ端微塵になるまで付き合います(笑)!。
で、SIROCCO(シロッコ)にVIZIR(バイザー)。コチラ、PETZL WORK純正のbolle Ver.
とはいえ、「PETZL WORK純正」と言えど、シロッコ用ではないので、ポン付け不可。
基本、両面テープ付けですが、治具で両面テープを安定させたり、
内側のネジ選んだりすると、色々物が増える・・・(笑)。
非常の収まりも良いPETZL WORK bolle Ver.ですが、弱点は現場での脱着が出来ない。ベースがないので、ネジと両面テープで完全固定。
そんな訳で、この組合せでのおすすめはコレ。MAMMUTさんのHelmet Holder Pro(ヘルメットホルダープロ)。
ジャストサイズで入るうえに、幅広のスライダープロテクターが、スライダーのレンズ干渉をガード!。なんて素晴らしい!!。
まぁ、この組合せ限定とも言えますが(笑)・・・。
ただ、来期は新型METEOR(メテオ)に新型バイザー『スクリーン』のオプション設定がある模様。(発売は完全未定となっております)。
今までのSPORT純正バーザー残念すぎでしたらか、コレは期待出来る!?、かな?。
まずはNOMIC(ノミック)4発。
で、換装用ICE(アイス)。
まぁ、新品は仕事楽です。
難儀なのはこーゆーの。
勿論、一軍登録は抹消ですが、まぁ、それでも何ならかの使い道はあるので、捨てる必要もなし。