「最先端!」3シーズンブーツきてます。

こんにちは。3シーズンブーツ、「ほぼ」出揃いましたと告知したのも束の間。「この子」がお店にやってきてくれたおかげで、「ほぼ」改め、3シーズンブーツ、「完全に」出揃いました!。

P4253826
TRANGO CUBE GORE-TEX(トランゴ キューブ GTX)さんです。手前はメンズで奥がウィメンズです。近くのお顔はこんなかんじです。

P4253824
P4253825
この子のスゴいところは・・・。

軽い。
スポルティバ社の3シーズンブーツの代表格のTRANGO S EVO(トランゴ S エボ)さんに比べて、両足で約60〜100g程軽いです。これ以上軽くなると、もはやアプローチシューズ!?。

フィット感が高い。
本皮モノであろうが、合皮モノであろうが、ハイブリッドモノであろうが、「縫い目」は必ずあります。しかし、この子には縫い目がありません。アッパーが一枚のナイロンファブリックと補強材のサーモプラスチックのみで成型されています。縫い目から生じる凸凹な違和感がないため、フィット感が非常に高いです。足首周りのフィット感も、TRANGO S EVOさんに比べるとかなり高いです!。

足裏感覚が抜群に良い。
何故かというと、アウトソールが特注の薄々ビブラムだからです。クライミングシューズとまではいいませんが、これまでの3シーズンブーツにはない足裏感覚があります。グリップ力も充分兼ね備えております。軽量化のミソは、ここにもありますね!。

まとめると、「機動力が高い3シーズンブーツ」という感じですね。デザインさることながら、新しい靴を作ってやろ〜というスポルティバ社の意気込みがビンビンでております。

TRANGO CUBE GORE-TEX(トランゴ キューブ GTX)さん、褒めまくりましたが、3シーズンブーツは「用途に応じて」選びましょう。是非お店で、他の靴たちとはき比べてみて下さい!。

ピンポイントなお道具

最近、スカスカな武器庫に武器が来た。名機、charlet moser QUASAR (クエイサー)。お~お~。

曲がりすぎず、地面にも刺さりやすそーな感じで安心。

P4223775

某社の1番偉い人所有、「谷川専用機」のアルパインアックスはチョイチョイ渋めなカスタマイズが施されている。

P4223778

P4223782

そんな訳で、削りすぎず「それっぽく」仕上げないといけない。

P4223779

納期GW後半前、「おまかせ」と言うことですが、いじくるところ少ないから余裕で完成(予定)。

売り場、ほぼ完成です!

おはようございます。3月下旬から追いつめられていましたが、どーにかこーにか、売り場が完成!
ついこないだまではスッカラカンだったのですが、とりあえずは「らしく」なりました!?

こちらウィメンズのコーナーですっ!
写真 2
こちらはメンズのコーナーですっ!
写真 3
クライミングギアのセールコーナーも、更新しましたっ!
写真 4

新製品の入荷があれば、もちろんどんどん追加していきます。それでは春夏モードになったデナリを、よろしくお願いいたします。

但し、明日から3連休、営業日ご確認のうえご来店下さい。

でなりオフ会 2014

来たら来でケチョンケチョン、来なきゃ来ないでクソミソ。「オフ会」というより「汚腐会」、業界人の修羅場、「でなりオフ会」です。

20140423_220130

コレだけ集まると収集がつかない。最近、自分でも趣旨が分からんが「日頃お世話になっている皆様への感謝と更なる依存」は間違え無い。

写真 2-5

敵対関係にある各社営業も、「そー言えば、オフ会で」的な感じで、訳の分からない交流によって、安全に仕事が出来る。

写真 4-2

私の場合、目が据わりだして、手が動き出したらヤバイ。土屋先生、極めて正常。

ご参加頂きました業界人の皆様、ご苦労様でした。まだ気持ち悪いので、これ以上キーボード押せない・・・。

あたらしいスピード。

こんにちは!
みなさまお待ちかね、Black Diamond社の「あたらしいスピード」シリーズ、入荷しています。

speed入荷写真怪

大きさは、30L・40L・55Lの3種類です。
旧モデルから大きく変わった点は以下の通り。

「軽くなりました。
全体的に、以前のスピードシリーズから200〜300gほど軽量化しています。

「全てのサイズが、巾着式になりました。」
以前は、防水パックで採用されているようなロール式でした。巾着式だと、開け閉めが簡単です。(55lは、以前から巾着式でしたが。)

「クランポンアタッチメントが付属しています。」
取り外し可能な、2本のバックルストラップが付属してきています。ザック本体正面に、クランポンを装着することができます。以前は別売りでした。

「アイスツールアタッチメントが違うかたちです。」
以前は、ループでシャフトを固定していました。今回は、ポケットにピックを収納して固定するかたちになっています。
ice tools attachment

見た目も文字通りスッキリ。よりシンプルで、扱いやすくなったと思います。
先日ブログでご紹介させて頂いた、patagoniaの「アッセンジョニストシリーズ」も一緒に、お店で背負い比べてみて下さいね!

ネットショップでも取り扱いを開始しております。(30L40L55L

☆お待ちしております☆

輪カンの最終形態!?

 佐藤くんからのメール

WS000034

で、コラボ的、いや、ハイブリッド的輪カンがコチラ。

s-DSC00231

s-DSC00232

輪カンの長所である「軽い」は二の次で、歩行性能を強化したカスタム。確かに、「記念写真撮らせて下さい!」なっちゃいます。

「新ジャンル、第3の何とか」的な乗り物として、一世を風靡する時は来るのか?。takuちゃん、どーする?。

乗るなら何乗る?。(その1)

乗るなら何乗る?(その2)

乗るなら何乗る?(その3)

俺的には、タイトルに「。」があったりなかったりするのがないのが許せない・・・。

たかが帽子、されど帽子、だから帽子。

似合う人には関係ございませんが、「かぶりもの」は意外と難しい。たかが帽子、されど帽子、だから帽子・・・。

P4213758

こちら、CAPO社のSoft Cap(ソフトキャップ @4,000+税)、でございます。

P4213768tr

同じメーカーで似たよーなヤツありますが、深さ・大きさ・かぶり心地、Soft Cap(ソフトキャップ @4,000+税)は間違え無い!。なぜなら、私の頭でもスッポリだから(笑)。

デナリさんのカラー展開はこの4色。左から、ブラック・アルパカ・プラム・ダークペトロール。

P4213759

P4213761

「どの位ソフトで深いのか?」を検証するために、ヘルメットに被せてみた。

P4213762

お~お~、入るじゃん!!。相当頭デカくてもイケるぞ。

ツバはネオプレーンシールド、本体はMICRO SENSEとCOOL MAX。後にサイズ調整可能なドローコード付き。くちゃくちゃにしてしまえて便利です。

在庫程々あります!、おすすめです!。

★ゴールデンウィーク中の営業日のお知らせ★

10連休を目論みましたが、スタッフのブーイングで失敗。だから、「ゴールデン」と言う割にはそれ程じゃぁない・・・。WS000033

「4/28(月)のみ臨時休業とさせて頂きます」。ただ、日曜・祝日もお休みなので、この様な感じです。

「店行ったのに休みでした・・・」なんて毎度喰らってしまう皆様、「あやしい」と思って下さい、警戒して下さい!。

最近、寒い日の方が多い気がしてならない。GWの天気はどーなんですかね。皆様のお休みが充実のお休みとなりますこと、心よりお祈りいたしております!。