で、ノーマルピュアアイス&リンクスフロントポイント、ビフォアー。
アフター。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
で、ノーマルピュアアイス&リンクスフロントポイント、ビフォアー。
アフター。
で、M7ソウルピックですが、相当チビってるので削るのに悩む・・・。
まぁ、ここまで使えばこんなとこでしょっ(笑)!。
KONG社のSOULは廃盤となり、パーツ入手も厳しい状況なので、ソールユーザーの皆様、大切にお使いください。
1人目案件。
色々持ってきましたが、初代SLダートは善しとしても、アックスは各1かぁ~。
大昔なら、左右違うアックス使いもよく見かけましたが、バランス悪いので現代ではそーゆー使い方する人はまず見かけません。
まぁ、色々やるなら片割れ探してみてからだな。中途半端はいかん。
ご説明の結果、とりあえずクォークのネジ固着と先端修正だけやることにします。
で、追加2案件はM7ソウルピックのメンテとノーマルピュアアイス&リンクスフロントポイントのメンテ。
3名分まとめて処理します。
年代物のカスケードピックなので修正だけね。
まぁ、シャフトスペックは今なお衰えて知らずですから、片割れ見つけて新しいピックでも組み込めば十分現役ですので捜索頑張ってください!!。
急激に寒くなりボチボチ作業もこなしてますが、コチラも重要案件なんでスキあらば出勤です!。
ヘビロテで川奈沖・・・。
で、今日はN教授と各1ゲット!。
予定では今日カワハギ、明日シマアジでしたが日程入れ替えて大成功。かなりヤバかったけど・・・。
2人とも今日使っちゃうと明日が心配ですが、N道くんの持ち具合に丸投げして連戦です!!。
さて、翌日も期待値高めで出船しましたが、N道くんが持っていなかったのか、この後退屈を味わう事に・・・。俺のせーじゃない!!。
ちなみに、僕自身は釣った魚食べません。最近のためにやってるのか、益々分からなくなってきた(笑)!。
こーゆーのは勢いで一気に仕上げないと、バランス悪くなったりする。
そもそも、個体ごとのダメージが違うからまずは仕分けを。
こんな感じに分けられます。右側4本は抜歯確定コース。
とりあえず、抜いたらら整形して、
芯出し。
をコツコツ続けまして、10本完成。
今回は超真剣モードで作業時間は2H程度。まぁ、職人歴10年以上にもなれば早くなりますが、漁業案件が多く店にいないので、一気に片付けないと作業場が大変な事になるので・・・てへぇ!。
島周りでガッチリ転けて悶絶の日々。必死こいて削りまくって、今回は川奈沖で再起を図ります!!。
俺ってば、早々に1枚目。
心入れ替えて楽せず手巻きにしたのがイイのか!?。
で、コツコツ積んでうちの水族館はかなり繁盛!!。
Uさんと記念撮影してミッション成功!。
来週も行こ。