ゴンテックス「貼足(ハッタリ)シリーズ1、3、4、5」

ゴンテックスのカットテープ、なにがいいって、一枚のカットシートになっている為に悩まない。貼る順番もシール番号順に剥離紙を剥がしながら貼っていく為に簡単
付属説明書も簡潔でわかりやすいです。
そんなオススメな商品をいくつか紹介します。


GONTEX「足裏貼足4(あしうらハッタリ フォー)」2枚入り¥750+税

カラー/ベージュ、ブルー、ピンク、ヒョウ柄

(貼り順ナンバープ記載あり、左右指定あり、サイズ28.0cmまで)
特徴・・・足底のアーチがつくられて疲労軽減のつながります。自然と足指も開いて体のバランスがよくなる気がします。
貼る前と貼った後では足の形状と歩いた時のバネが顕著に変わります。
テストでは2日貼っていても剥がれませんでした。入浴しても!!
貼って楽になる方は入山前(足が綺麗な状態で貼りやすい場所)に貼っておくことをおすすめします。

GONTEX「足首貼足3(あしくびハッタリ スリー)」2枚入り¥1,100+税

カラー/ブルー、ベージュ

(貼り順ナンバー記載あり、左右指定なし)
特徴・・・複雑な足首へのテーピングですが、この商品だと一枚地で順番通りに剥離しを剥がして貼っていくだけで簡単に貼れます。足を置いたまま巻ける点もいいです。ロールテープで巻くのとは時間の差が!
もちろん、巻いた後の足首の動きも良い感じ。テープとカットの性質上曲がって欲しい方向には曲がり、曲がって欲しくない方向へはテープが伸縮しないため曲がりません。
ザックに1つ入れておきたい商品です。

GONTEX「山下り専用 膝貼足⁺5(ひざハッタリプラス ファイブ)」2枚入り¥850+税
カラー/ベージュ、ブルー、迷彩柄

(貼り順ナンバー記載なし、左右指定なし)
特徴・・・商品名に「山下り専用」とありますが、「急勾配の登り」などで大腿四頭筋(表もも)を使う際にも筋肉サポート効果があります。冬でひたすら直登なんて時に貼ってみたいです。もちろん下山時の膝周りサポートが必要な場合は積極的に貼ってみてください。

GONTEX「親指貼足1(親指ハッタリ ワン)」5枚入り¥700+税
カラー/ブラック(パッケージ写真はブルーですが中身は黒です)、ベージュ

(貼り順ナンバー記載なし、左右指定なし、力加減マーク付き)
特徴・・・外反母趾の方にオススメです。親指を本来の方向へ戻す力が働きます。上記の「足裏貼足4」を貼ったあとに「親指貼足1」を貼ることも可能で、より足が楽になるようです。私は外反母趾ではないので試してないです。普段使いもおすすめです。

スタイル的には、
家や宿で「足裏貼足4」を貼っていき、ザックに「足首貼足3」をパッキング。
がオススメですが、
それぞれの不安要素に合わせて「貼っていく物」と「携行する物」をカスタマイズしてください。
ゴンテックスの「伸縮性カットテープシリーズ」は簡単に筋肉の動きをサポートしてくれます。
使ってびっくりするサポート力をぜひ試してみてください!

ちなみに色はお好みで。
肌色と馴染み目立ちにくいですが怪我をしたように痛々しく見えるベージュか、
サポートテープをせっかく貼るならかっこよく?アクセントになるカラフルや柄ものか。

ネットショップはこちらかどうぞ!!

マムート「ヘルメットホルダープロ」新色入荷!!

マムートの袋型でジッパーフラップ(ガード)付きのヘルメットホルダー。
新色入荷!

本日はカラー展開の紹介だけですので機能面等はまず復習!!
こんな使い方ができますよ。
過去記事1
過去記事2

MAMMUT「Helmet Holder Pro」 ¥4,900+税
カラー/Black、Higway

箱入りなのでパット見、カラー状況がわかりにくいですが、
中身はこんな感じです。

・表

・裏

・内側
大事なジッパーフラップ(ガード)が見えますね。

ちなみに中身を出した後はスナップボタンで潰しておくことができます。


ネットショップはこちらからどうぞ!!

BD「スピード 50」再開!!

BDの「ミッション」「クリーク」「スピード」等ののショルダーベルト形状等がマイナーチェンジされたのは数年前。

より背負いやすくなったモデルの1つでしたが、ミッションや各社ザックが素晴らしかった為、ちょっとお休みをしていたスピード。
久しぶりにスピード50が店頭に!

BD「SPEED 50」 ¥21,300+税
・背面S/M(48L、1.24kg)
・背面M/L(50L、1.26kg)

軽くてシンプルでいい!

ミッションとの見た目的な大きな違いは、
「フルオープンメインZIP」「クランポンポケット」「スイングアームショルダー」
私が注目したいのは、フレーム構造。

ミッションが「センター金属板ステイ」「アルミフレーム」「プラ板」で構成。(写真下)
スピードが「プラ板」「ビバーグマット」「金属棒ステイ×2」で構成。(写真下)
この構造違いにより重量物を入れた際の本体しなり具合が変わります。

また、スピードはボトム以外は生地も薄くしたりテープ幅を細くしたりと様々な箇所で軽量化がわかります。
ヒップベルトはミッション45、55、75のような剛性はなく、35の剛性に近い物を幅広くしてあります。

実質48か50といい容量設定です。

気になる方は店頭で背負い比べてください。

アークテリクス「C80 チョークバッグ」19FW分入荷

年に数回しか入荷しない希少商品。
ハーネスの展開色に合わせてラインナップ。
ARC’TERYX「C80 CHALK BAG」¥5,000+税
カラー/Carbide、Poseidon、Black

アークテリクス的なクリーンで高品質なチョークバッグが119FW分入荷です!!

テープエンドの折返しを切ってしまえばカラビナでのクリップにも対応します。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

アークテリクス「マカ2」「マカ1」19FW分入荷!

まだまだ今期も人気のポーチ!!
19FW分が入荷してきました!!もちろん在庫数は極薄です!

ARC’TERYX「Maka2 Waistpack」¥5,000+税
カラー/Red Beach、Bushwhack、Tui、Black、Robotica


ARC’TERYX「Maka1 Waistpack」¥4,500+税
カラー/Robotica、Black

1と2のサイズ差はこんな感じです↓

今期、手に入らなかった場合、
来期20SSも展開予定ですのでその機会に狙ってください!

トランゴ「リアクション」新作入荷!

台風15号関東直撃!!
電車は動いていても、1時間30分ほど電車に乗れません!
電車がきても乗れるのは各列0~2人。これは炎天下の中ずーとホームで待つパターン。時間が無駄なので・・・私は自宅に一回戻らせていただきました。
理解があるお店です(笑)
もちろんデナリは通常営業中です!!

さて、本日は新作情報!

TRANGO「Reaction Straight」¥1,500+税
重量/48g

TRANGO「Reaction Bent」¥1,500+税
重量/48g

ストレート、ベント共に使いやすい形状です。
特にベントはロープ接触面ゲートの幅を持たせた形状のおかげか、ロープのりのがよくて好印象。

バネ圧はサンプルよりチョイ硬く仕上げってきましたので、
硬め好きなかたは要チェックです。

 

使いやすくて人気な「トレールワレット」再入荷!

シンプルなのに使い勝手がいいコンパクト財布が再入荷してきました。

mont-bell「トレールワレット」¥1,800+税
カラー/ブラック、ネイビー
重量/14g
素材/330デニール・バリスティック®ウルトラ、ナイロン リップストップ(ウレタンコーティング)

軽量なのにタフ!!
しかもすっきりコンパクトになるデザインなのに、
取り出しやすいマチ付き小銭入れ(ロック付きジッパー)と
収納力(3つのカードポケットと万札も入る札入れ)は快適です。
設計に無駄がない完成度、好きです。

詳細はブログ過去記事を参照してください。
トレールワレット
軽量コンパクトな山用財布比較

ネットショップはこちらからどうぞ!!

再々入荷!!SOTO「フュージョン ST-330」

おー!!またまた入荷です!!

毎度お馴染ST-330
これまでお客様に優先していて自分用が買えませんでしたが、
今回はある程度まとまって複数入荷してきましたので自分用に買います!

コンビニやスーパー等で手に入りやすく経済的なCB缶(カセットガス)を採用。
飛行機移動でもガスの現地調達が容易です。
しかもこの商品は軽量コンパクトでマイクロレギュレーター搭載な分離型!!
MUKAストーブ、ストームブレーカー、に続く萌え萌えな商品。

SOTO「レギュレーターストーブFUSION ST-330」 ¥9,000+税
重量/250g

そしてフィールドホッパーも輻射熱対策であわせ買い!
こちらは山というよりキャンプで使いたい!
SOTO「フィールドホッパー ST-630」 ¥4,800+税
重量/395g
耐荷重/3kg
展開サイズ/297×210×78㎜
収納サイズ/297×110×19㎜

いままで通りベニヤ板やバーナーシートでもよかったのですが、
機能に惚れ惚れしてしまい・・・・。
テーブル面を開くだけで足部分が自動的に組みあがります。

閉じる時も自動的に足が畳まれます。足のでっぱりだけは最後に押し込みます。

次回、このフュージョン+フィールドホッパーの
「お勧めの使い方」と「NGの使い方」を検証します!!

モンベル「トレールウォーターパック」新作入荷

山では残暑感ありありですが、平地はまだまだあつい!
そんな中、夏の新作が遅れてやってまいりました。

mont-bell「トレールウォーターパック 2.0L」¥3,100+税
160g
mont-bell「トレールウォーターパック 3.0L」¥3,300+税
170g

あの折れ曲げに強いしなやかフレックスウォーターパックと同素材。
抗菌剤を練り込んでいるようで、細菌の増殖を抑制するそうです。
そして飲料を入れる為に重要な味問題。この最新のウォーターパックはにおいもなく、液体に味がつく心配がありません。
本体だけでなくチューブも臭いが付きにくい素材を使用しているようです。

おすすめポイントは、
・大型ハイドレーションにはマストになった隔壁。
2Lと3Lモデルは隔壁がありますので水の増減があってもパック内が安定します。

・吸い口はカバーとロックが付いているタイプ
土や埃、地面接触から吸い口を守ってくれます。そしてロック機能は吸い口からの水漏れを防いでくれます。

カバーを外すと吸い口が引っ張りだされてロック解除となります。
逆にカバーをはめ込みとその力で吸い口も元の位置に戻りロックされます。

他の機能は、
乾燥しやすいように、口を広げて干せたりと。

こんな多機能をすっきりとまとめ上げて、この値段です。

ネットショップはこちらからどうぞ!!