再入荷を待っていた方、探している方、
お待たせいたしました!
■Black Diamond「Oz Carabiner」ブラック 税込1,188円
■Black Diamond「Oz Carabiner」BDオレンジ 税込1,188円
■Black Diamond「GridLock Screwgate」 税込2,376円
多少だけフリー在庫があります。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
再入荷を待っていた方、探している方、
お待たせいたしました!
■Black Diamond「Oz Carabiner」ブラック 税込1,188円
■Black Diamond「Oz Carabiner」BDオレンジ 税込1,188円
■Black Diamond「GridLock Screwgate」 税込2,376円
多少だけフリー在庫があります。
BEAL「9.1mm JOKER SOFT UNICORE (DRY COVER)」税込22,572円
長さ/60m、カラー/Blue
シングルロープで1m52gとなります。
ユニコアは丈夫で安心な分、硬めでしたが、
そんなユニコア製法を使いながら柔らかい「ソフト」が登場しています。
しなやかです。
たまに入ってきては直ぐに出て行ってしまうため、欲しい方はご予約ください!!
ネットショップはこちらからどうぞ!!
アークテリクスの人気ポーチに2019SSカラーが登場!!
■アークテリクス「MAKA 1 WAISTPACK」税込4,860円
Robotica(写真下)、Tui(写真右)、Black(写真右)
■アークテリクス「MAKA 2 WAISTPACK」税込5,400円
Robotica(写真下)、Tui(写真右)、Black(写真右)
カラー「Tui」は濃紺です。遠目だとBlackと見間違えるほど!
先日のパタゴニア同様、今期はお落ち着いたカラー展開となっております。
ストラップとジッパータブは本体と同色が組まれています。
19SS分の在庫も直ぐに無くなってしまうと思いますのでお早めにどうぞ!!
折り畳みのカップとお皿にねじ式のフタが付きました。
【カップ状】
■X-Seal&Go S (60g/215ml) 税込1,620円
■X-Seal&Go M (90g/415ml) 税込1,836円
【お皿状】
■X-Seal&Go L (145g/600ml) 税込2,160円
■X-Seal&Go XL (195g/850ml) 税込2,376円
フタにはしっかりパッキンがありますので、
液漏れも安心です。
スタッキングは、
Lのフタ部分にSが、
XLのフタ部分にMが
収納できます。
カップ型はスープやドリンク、ナッツやフルーツ、
お皿型はカットした食材や調理済みの食材を運ぶのに便利。
カップ型でリフィル型のヌードル(湯量330ml)を作るときは、
Mでギリギリですので気を付けて調理&食べてください。
「BLANCA 19 TOTE」に取り外し可能なショルダーストラップが付いて、
生まれ変わりました。
ARC’TERYX「GRANVILLE 18 TOTE」税込14,040円
カラー/Pilot
アルファFLと同生地を使用したトートバッグです。
もちろんシームテープ処理もしてあります。
出し入れ口は2WAYファスナーが付いていますので、
ロール式のように完全防水ではありませんが、使い勝手はいいです。
メインとは別に小物を入れることができるジッパーポケットも付いています。
直ぐに取り出したい物はココに入れておけば◎。
ショルダーは必要無ければ外せます。
ハンドル、可変ショルダーベルト共に長さよしで、
手持ち、肩がけ、斜めがけできます。
2019SSの新色入荷です!!
今までは差し色等を使って主張気味だったロゴ、ジッパー、フロントディージーチェーンがメイン色と近くなり、
主張が少ない落ち着いた感じになりました!
■パタゴニア「アセンジョニスト・パック 30L」税込21,600円
カラー・・・Cave Grey、Balkan Blue
背面・・・S/M
■パタゴニア「アセンジョニスト・パック40L」税込27,000円
カラー/Balkan Blue
背面・・・S/M
底まわりと雨蓋ツバのパッドが、
ザックOPEN時に形を筒状にキープしてくれて、荷物の出し入れが楽です。
早くも2019SS商品が入荷してきました!
Black Diamond「SPOT325」税込4,752円
カラー/アルミニウム、シトラス
ヘッドランプはスマホのように各社、続々とNEWモデルがでてきます。
今回は本体が薄くなったり、
レンズ性能が変わり、より明るく、より電池寿命が延びました。
替え時はいつ!?今回!?
今回は先日入荷したテンサーアルパインをもっと詳しく!!
内部構造にこだわっているのはもちろんですが、
正直分解しないと、なにが凄いのかが伝わらないので、
新モデルのポイントでもある空気の出し入れをみていきす!!
今回のバルブには2つのフタがあります。
2つとも閉じた状態↓
■空気の入れ方
①ポンプとマット本体(バルブ上蓋タブをひっぱり開けます)を接続します。
②ポンプ入口と口をある程度離して息を吹き込みます。
まわりの空気を巻き込んで、1~2息で袋が空気いっぱいになります。
③クルクル巻いて空気を閉じ込め。
④圧力をかけます。
この作業をショートサイズで1~2回でかなりテンションがかかるまで空気を入れることができます。
はやい!楽!!
■空気の抜きかた
バルブの下蓋プルを引っ張ります。一気に抜けますので撤収がハヤハヤです!
■空気圧の調整
バルブ上蓋を開けるとポチがでてきます。軽く押すと空気がゆっくり放出されますので、寝心地調整ができます。
ポンプは58gでペラペラですので、本体と一緒にまとめて持ち運びも楽です。
大事な暖かさや寝心地はもちろん、
新しいバルブとポンプでストレスなく快適に使えます。
ネットショップは下記からどうぞ!!
■ニーモ「テンサー アルパイン」ショートマミー
■ニーモ「テンサー アルパイン」レギュラーマミー
一見、何の変哲もないヘルメットホルダーに見えますが・・・
ちょっと装着方法が変わっています。
写真の右上バックルと右下バックルの表裏向きを見ると逆転して付けられています。
これまでのヘルメットホルダーのように付けようとしないで、バックルの向きを素直にとらえてコンプレッションベルトに引っ掛けていくのがポイントです。
・ヘルメットホルダーをひっくり返した状態で下側バックルをコンプレッションベルトの下側に引っ掛けます。
この時に赤のループが上に見えるようにつけます。
・赤のループにヘルメットのアゴヒモもクリップします。
これは落下防止のためです。
・下からヘルメットを覆い隠すようにネットをかぶせて上のコンプレッションベルトにバックルを引っ掛けテンションをいれれば完了。
このネットを下から上に覆う装着方法はヘルメットが逃げずに楽ちんです。
そして、取り出し時など万が一の落下を防いでくれます。
モンベル「ヘルメットホルダー」税込1,404円
呼吸が楽な中厚手バラクラバ。
extremities「POWERSTRETCH BALACLAVA」税込3,888円
ワンワイズ
鼻と口元は起毛させたフリースを使い、小さい通気孔を複数有しています。
素材はポーラテックのパワーストレッチ。
今年は呼吸が楽な中厚手バラクラバで大人気なこちらのモデルもS、M、Lとたくさん入荷しておりますよ。