Black Diamond「ウルトラライトスクリュー」税込10,368円
P社より少し高くて、軽量なスクリュー。
ハンドルはワイヤーゲートに。
刃先がスチール、スリーブとハンガーがアルミです。
サイズ/重量は下記の通りです。(内)はP社。
・13cm/74g (13cm/91g)
・16cm/81g (17cm/100g)
・19cm/89g
・22cm/96g (21cm/110g)
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
Black Diamond「ウルトラライトスクリュー」税込10,368円
P社より少し高くて、軽量なスクリュー。
ハンドルはワイヤーゲートに。
刃先がスチール、スリーブとハンガーがアルミです。
サイズ/重量は下記の通りです。(内)はP社。
・13cm/74g (13cm/91g)
・16cm/81g (17cm/100g)
・19cm/89g
・22cm/96g (21cm/110g)
マムートの新製品が入荷です!!
ほとんどの縫い目を圧着処理しているため、
↑裏地
↑表地
クリーンなデザインに仕上げっています。
MAMMUT「Masao SO Jacket Men」税込30,240円
カラー/ultramarine
サイズ/XS~XL
メインはSOFtech Double Woven Hard Faceで4WAYストレッチ。
薄すぎない、厚すぎない、
今の時期ににオススメな厚さです。
ポケット類も糸の使用を減らして圧着です。
climbing technology「HOUND +」50cm 税込16,200円
タイプ2(T type)を認証していて、
410g(リーシュ無しの50cm)とこの手の中では最軽量!?
上記を可能にしているのが六角形のシャフトです。
ヘッドは分厚くなく比較的持ちやすいです。
グリップも材質を2種類合わせており、
刺しやすく&握りやすくなっております。
しかも価格が安い!!
おすすめです!
簡単装着!軽量コンパクな新製品!!
GARNEAU「コース BOA ARC」税込27,864円
BOAを使っているので着脱が早いです。
踵のテープ調整も素早く!
そして重量はなんと740g!!
ランニングやスノーハイキング用に開発された超軽量スノーシューです。
アイスクライミングのアプローチにもいいかもです。
耐荷重は荷物も合わせて100kgまで。
ガッツリには耐えきれないと思いますが、
身軽な装備である程度まででしたら、持って行くにも軽くていいですね。
EUR36とEUR45に装着したサイズ感です。
爪は7箇所。
ネットショップはこちらから!!
在庫が切れていました、
ペツルの足回りやアイスアックスまわり(先日のブログでも登場)のNEWパーツも入荷です!!
クランポン
■「リンクス」税込29,160円
■「バサック LLU」税込20,520円
パーツ類
■「リンクスフロントポイントキット」税込9,180円
■「フィルフレックス」税込5,076円
その他
■「レーザースピードライト」税込9,180円
■「レーザースピード」税込8,100円
■「Vリンク」税込7,344円
■NEW「ピックウェイト」税込4,968円
■NEW「ピュアドライ」税込8,208円
■NEW「グリップレストノミック」税込5,940円
■NEW「ビンディ(カラー/ブラック)」税込7,776円
詳しくは各リンクからお願いします!
オーナーのチューンも始まり冬らしくなってきましたよ!!
先シーズン入荷して完売中でした登攀に使えるグローブ。
今シーズン分が再入荷しました!!
詳しい商品情報は上のリンクで確認してください。
アウトドアデザイン「サミットライトグローブ」税込7,344円
サイズはS、M、L
もちろん、今年も早い者勝ちです。
今期当店在庫へ仲間入りアックスです!
■climbing technology「ノースクーロワール」ハンマーorアッズ
各税込27,000円
ピックは「アイスピック(厚さ4mm、先端3.4mm)」が標準装備されています。
ピックウェイト、フィンガーレスト、ハンドレスト、ハンマーorアッズは着脱可能です。
ドライ用には「ミックスピック(厚さ4mm、先端4mm)」がオプションとしてあります。
ピックは各税込5,616円です。
昨年登場した画期的なPOLARTEC NeoShell Knit Backerの
シェルジャケット&パンツ。
「Deep Green」と「Black」の展開でしたが、今年は色が増えました!
「Orange」です!
ティートンブロス「Climatic Jacket」税込62,640円
ティートンブロス「Climatic Pant」税込48,600円
このオレンジカラーは、Deep GreenやBlackのジャケットやパンツに合わせも格好いいです。
完璧なビレイジャケットな為、紹介する機能が多すぎて2回目です。
5.袖のベルクロ調整。
6.内側には、グローブやクライミングシューズを入れることができる大きめなメッシュストレッチポケット。
7.フード調整(淵ゴムとコードブロック)、ドロップテイル仕様でコードブロックで裾調整。
8.チンガードとすべてのファスナーにフルフラップ
9.左ポケットに本体収納可能。
というように、ビレイパーカーとして必要な機能がもれなく付いています!!
また、完璧なフル装備ですが重量は530gまでに抑えられていて、
中綿がプルマフィルになので思った以上にコンパクトに収納できます。
ちなみに綿量等は違いますがダスパーカーは669gでした。
携行するには嬉しい重量ですね。
patagonia「M’s マイクロ・パフ・ストーム・ジャケット」税込68,040円
サイズ/S、M
カラー/Black、Fire Red
おすすめです!!
行動中に履くのに適したインサレーションパンツ。
モンベル「U.L.サーマラップ パンツ」税込10,368円
サイズXS~XL
ポイントは行動中に履けるということです。
■適度な厚み
中綿が多くてシェルが厚すぎれば、オーバーヒート&レイヤリングで×。
■ストレッチ
可動域に制限が掛かりにくい。カットも太くならなくてよい。
■中綿が濡れに強く、手入れが簡単な化繊
ストレッチエクセロフトという化繊綿はノーマルダウンに比べて濡れてもロフトが維持できるとともに汚れても簡単洗濯。
■透湿性
15デニールのバリスティックエアライトをシェルに使っていて、強度&軽量&ストレッチ性以外にも透湿性が高い。
機能デザインもいいです。
↑裾(サムエシステム)
↑ウエスト(ヒモ+ゴム)
写真以外の仕様はジッパー式ハンドポケット×2、収納用スタッフバッグ付きです。
もちろんテント泊のダウンパンツとして使っていただいてもGOODです。
コストパフォーマンスに優れた商品です!
サイズXSは今期分完売しました!!