店内が広くなったので!?(2) -「ナンガ特注シュラフ!! 770FPの310g」編-

シュラフ、テント、マットをよりユーザー様目線で!!
寝心地確認もやりやすくなったので、シュラフも特注で扱います!!

今回は女性ユーザーが多いデナリにピッタリのシュラフです。

女性は個人差はあるものの寒さに弱い。
そんなわけで、毎回細かなオーダーに応えて下さるナンガさんに特注を作っていただきました。

今回は3シーズンクラスのシュラフです。

WS000778

デナリ特注モデル!!
■NANGA「UDD BAG 310DX (ショート)」@29,100(税別)
もちろんMade in JAPAN&永久保証(修理無料)です

WS000781
WS000782

基本は、UDD280ベース。
①ウルトラドライダウン(超撥水)
②770FP
③シングルキルト構造
にダウン量をプラスしましたので軽量コンパクで扱い安いです。
WS000780

「UDD BAG 380DX」と「UDD BAG 280DX」は既存でありますが「310」は無の領域です。
重量・・・約600g(実測)
ダウン量・・・310g
温度域 ・・・【コンフォート3、リミット-2、エクストリーム-18】と【コンフォート8、リミット4、エクストリーム-10】の間位です。

あと、ナンガさんのフットボックスはある程度自立してくれ快適&暖かいです。
WS000784
WS000783
ネットショップはこちらからどうぞ!!

店内が広くなったので!?(1) -ファイントラック「カミナドーム」編-

仮店舗へ移動してきて約4ヶ月。

今までテントは別場所での設営。マットやシュラフの寝心地確認も完璧にできませんでしたが、
それでもお客様は応えてくれました。
しかし、春からはもっと応えられるように、テント、シュラフ、マットに力をいれています。
店内で実際に張ってもらったり、寝心地や仕様を細かく確認してもらったりしてますよ。

WS000786

今回はNEWテントの紹介です!!
4シーズン対応のファイントラックNEWテント。

WS000787

「カミナドーム1」@59,400
「カミナドーム2」@66,960

が入荷しております。

サイズ感はこんな感じです↓
WS000788
WS000789

オプショナルロフト」や「フットプリント」はオプション。
2016FWには「外張り」「内張」「スーパー内張」なども発売されます!!

剛性を変えたポールなどスペック詳細はスタッフに聞いて下さいませ。
ネットショップはこちらからどうぞ!!

エリが短くなり良い感じ。レディースも新登場!!

WS000774

●マムート「Ultimate So Vest Men」@29,160 (写真右)
●マムート「Ultimate So Vest Women」@29,160 (写真左)

このベストがいいのは伸縮性の高い「WINDSTOPPER」を使用しているところです。
しかも、嬉しいことに女性モデルも登場です!!
WS000773

前より展開していたベストですが2016SSよりUPDATEとなりました。
ポイントは襟の高さです!!
素敵なベストでしたがエリが高すぎました。(旧モデル↓)
WS000775
今年のアルティメイトベスト」はエリが普通の高さになりました!!(新モデル↓)
WS000777
買いですね。

象のかぶり物3

これを「かぶり物」と言ってイイかは微妙ですが、被らないと着れないのでヨシとしよう!。

クソ熱くても大丈夫、手が短くても大丈夫、これぞ日本向け商材。

男:Atacazo Light Zip Pull AF(アタカゾ ライト ジップ プル アジアンフィット)と女:Illiniza Light Zip Pull AF(イリニサ ライトジップ プル アジアンフィット)のご紹介。

P4050047

非常に薄いPolartecⓇ Power DryⓇ素材に、メンズは長めのジッパーを配して熱抜け抜群構造!。UPF+20でお肌にもやさしい。

P4050049

で、レディースは素材や生地ウエイトは変わりませんが、適度は長さのジッパーです。

焦げるような日差しの中、裸でウロウロする訳にもいきませんので、快適な厚みのロンT+Zipは夏山では必携です。こーゆーのはUクロではないでしょ?。

お値段@10,000+税。確かにお安くはありませんが、ない物は仕方ありません。買いましょう!!(笑)!。

16SS/AP入荷情報2

本日はTeton Brosさんの商品。激新しい訳ではございませんが、Teton歴が浅いデナリさんではNewな感じ。

P3310015

今期SSでは、Tsurugi Lite JKT(ツルギライトJKT)とBig Wall 3/4 Pant(ビックウォール3/4パンツ)に手を出してみた。

P3310023

NEOSHELL素材のフルシームPOジャケット。変則ダブルファスナーなあたりもマニア心をくすぐる・・・。

P3310021

既にGTXの雨具をお持ちの方で且つ、チャレンジ精神旺盛な人なら絶対着てみたいよね!。無駄な物をそぎ落とした250g。

P3310026

で、コチラがビックウォール3/4パンツ。丈夫な素材で花崗岩でガリガリもOKらしい。

P3310027

ポケットはサイドもカーゴもジッパーつきですから、安心・安全の収納力!!。

P3310028

フロントの立派なバックルはあまり好きではありませんが、とりあえず、ハーネス干渉とガリガリ実験してこよう!!。

クルーザーのスリップオン登場!!

WS000754

アプローチシューズというより、ハイフリクションで楽でラフな街履き入荷です!!
人気クルーザーのスリップオンタイプ。
イボルブ「クルーザー・スリップオン」@10,260

ソールはクライミングゾーン付きのトラックス。
WS000755
インソールは素足で履いても履き心地が良い素材。
WS000756

現在日本で展開されているのは、モカとブラックの2色でサイズはUS7~US11まで。
現店頭在庫で残っているのは、
モカはUS7.5、8.5、9.0、9.5
ブラックはUS8.0
です。
欲しい方、連絡下さい!!

クルーザー系統やめられません
今回はバックアップ用にクルーザー5足目を買うかクルザースリップオンを買うか悩み。
スリップオンを買いました。
下駄箱さん、お許し下さい・・・。

クルーザーも店頭在庫ありますよ。

象のかぶり物1

MAMMUT社の新作、Wall Rider(ウォール ライダー)入荷。お値段@13,500+税なり。

P4050035

構造的には、P社のアレにプラスチック足してみた感じ。

難しそーに言えば、発泡ポリプロピレン(EPP)のクッション性とハードシェルの堅牢性を合わせたハイブリッドタイプ。

P4050036

後頭部のフィッティングはひも。そぎ落としたシンプルな作りで、カタログスペック小さい方が195g、大きい方が220g(デナリさんでは56-61cmしか展開しません)。

一般登山・ゲレンデクライミング、ここ最近のヘルメット着用率はうなぎ上りですので、「自分に合う物」をお探しの方は、1つ選択肢が増えます。

記憶にある範囲ですが、他にもC社・M社・S社から新作がリリース、P社のマイナーチェンジなど、今シーズンは色々被ってお選び下さい。

あれ?あれあれ??あれま!!

うん!?

WS000752

ううん!!!??

WS000753
商品名までニアな・・・
MILLET「ストレッチ ソフト キャップ」@4,212

細かい所にはもちろん違いがありますが、
基本、深さとサイズ感が若干違うだけです!!
WS000747

もちろん、柔らかく携帯するのにも嵩張りません。
WS000746

もちろん、ヘルメットライナーとしても使えて人気です。

もちろん、当店には両者ともありますのでお好きな方を選んで下さい。

16SS/AP入荷情報1

4月に入り、いよいよ春本番。武器屋家業もそろそろ終わりなので、服屋に鞍替え。

P3310012

本日ご紹介の商品は、ARC’TERYX社のPSIPHONE FL HOODY(サイフォンFLフーディー)、お値段@27,000+税でございます。

物としては、簡単に言いますと、「薄手タイプのソフトシェル」です。

P3310029

店内在庫のカラバリはこちら。左がW’s、右がM’s。

ちなみに、ARC’TERYXさんとのお取引はこの前はじまったばかり。商品ごとの特徴は、SV/AR/LT/FL/SLやら、θ(シータ)やβ(ベータ)など、学校の授業のよーです(笑)。

でも、予習復習から実験まで諸々こなしておりますので、何時でもご相談下さい。