2021-22工場長日誌 023-024

メーカーさんイベント用アックスのメンテ。程々にバキバキにしておきますのので、試乗したい方は赤岳鉱泉さんでお試し下さい。

KONG社 SOULさん、状態はすこぶる良好。

皆さん、大事にお使いのよーで。

ほとんど手を加えずに終了。今シーズンもご活躍下さい。

C社ピックは新品をチューンド。よく刺さると思います。

基本、ピッケルやアイゼンは尖っていて危ない道具ですから、お取り扱いにはご注意下さい。

2021-22工場長日誌 019

P社、修正ICE&新品ICE、C社、新品ICE&MIXTEでのご依頼。完成の図。

修正はノーマル状態の物の切っ先を▲にします。

底上げしても▲にはなりません。先端形状は変らないで、こーゆー時は切っ先の角度変更します。

あまり底をほじくりすぎると、修正の際、先端まるっと無くなる事になりますので注意しましょう。底を深く掘るのは無駄な削りかと。

単純な話し、底をドンドン削っていけば最終的には▲が落ちて、■い先端になるだけです。切っ先が▲になるよう削る事が重要。

で、3セット並べて記念写真。

2021-22工場長日誌 018

作業完了の図。

新品はさておき、大分チビった方をどーするか・・・。

片方は既に抜歯していますんで、手前側も今回は抜かせて頂く方向で。

抜いてある方は形整えるだけ。

二つ並べて記念撮影。

ちなみに、いくら見てくれが良くなっても短くなりますと保持力は落ちます。また、先端の厚みも削った分だけ厚い所になるので、スカッと刺さる当初の刺さり心地はありません。

まぁ、捨てる必要は無いので、あくまでも2軍としてご活用いただければ。

さて、コチラのフロントポイントも大分チビってますが、どーしよーか・・・。

基本、削ると無くなるものなんで、積極的に削る事はしません。今回は切っ先の角度を変えて先端を出してみます。

刻みの方も少し掘りつつ、

▲に仕上げて完成。

こちらも、あまり短くなりますと、氷に刺さっている部分が減るのである程度短くなったら交換しましょう。

2021-22工場長日誌 014-017

大分涼しくなりまして作業依頼も増。

ある程度まとめて作業した方が効率イイけど、この量になってくるとそんな余裕はない(笑)。本格的に追い込まれる前にコツコツこなしていこう!!。

先ずは新品3名様分。P社のICE(アイス)ピック。

でもって、G社の新製品、KATANA ICE VARIO(カタナアイスバリオ)。

ノーマルの先端形状はダサいので、勿論、底上げからの刈り込みで先端を今風にしました。

2021-22工場長日誌 013

BDのアックスとクランポンのメンテのご依頼。

FUSION ICE(フュージョン アイス)ピックの原型はもう何処か逝ってしまった・・・。

修正を依頼なので抜歯・整形が基本料金の範囲ですが、ここまで錆錆だと地金に錆が入るので、ポリッシュも必要かなぁ。

先ずは抜歯と整形の下処理。

で、整えて1枚完成。

そんでもって2枚目。

ちなみに、今回の作業は抜歯・整形・ポリッシュで整えましたが、そもそも切っ先が短くなりすぎるとスっぽ抜けますので、ある程度の所で見切りを付けて新しいピックに交換することをおすすめします。

で、クランポンは小爪以外フルポイント。

完成。

2021-22工場長日誌 011-012

先ずはBLADE RUNNER(ブレードランナー)のフロントベールのカスタマイズ仕様依頼。

この作業は「穴への落とし込み」核心なのでDIYの方は指先にご注意を!。

また、純正ベールでフロントの穴位置を確認してから落とし込まないと「入れ直し」になりますが、無理矢理入れてるよーなモンなんで、一度入れてしまうとまぁー抜き憎い!!。ココも注意しましょう。

つづいてピックの修正。

ちなみに、1番の刻み前に棒ヤスリを入れ過ぎるのはおすすめしません。

切っ先が僕には▲ではく■にしか見えません・・・。

深くしすぎた溝を底上げ。それに伴い、前側も削って形を出すので僅かですが切っ先を無駄に落すことになります。

今回はギリセーフ、この次は抜歯かなぁ~。

2021-22工場長日誌 010

電池入れっぱなしにしてません?。

最近の電池は優秀ですが、劣悪な寒暖差で保管されるビーコンの中は注意が必要です。

電池入れっぱで液漏れからの電極腐食、ビーコン内の電池の液漏れ率はかなり高いです・・・。

まぁ、パーツがあるうちは簡単なパーツ交換で済みますが、無くなると結構厄介な事になります。

腐った電極を交換して完成。此奴電極交換だけなら本体バラす必要はありません。中見たかっただけ。

ビーコンに電池入れっぱなしの方、シーズン前にご確認を!!。

2021-22工場長日誌 009

今期はG社やK社が先行してます。

DARK MACHINE(ダークマシーン)。

現在、作業は順調に進行中。

それに伴い、ブログネタも金属化。いとーさんの詳細な商品紹介を楽しみにしている皆様、スミマセン!!。