
限定のシークエンスハーネスM’s&W’sが再入荷してきています。

この収納袋も素敵なんです。
下部に水抜けとハンドル。上部はロールのバックル留めです。
シークエンスハーネスの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。
ただいま在庫切れのXS(M’s)も今後再入荷予定となります。
ネットショップはこちらからどうぞ!

山の店デナリのスタッフが綴るブログです

限定のシークエンスハーネスM’s&W’sが再入荷してきています。

この収納袋も素敵なんです。
下部に水抜けとハンドル。上部はロールのバックル留めです。
シークエンスハーネスの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。
ただいま在庫切れのXS(M’s)も今後再入荷予定となります。
ネットショップはこちらからどうぞ!
■outdoor element「firebiner」¥1,980(税込)
重量/28g
サイズ/80×35mm
耐荷重/22kg
材質/強化ステンレス(超耐性チタンコーティング)
カラー/ブラックフォレスト、シルバーソーン
付属品/フェロロッド(発火石)の替え2個
6役のマルチツールカラビナ

パッケージに記載の番号順でみていきます。
1、着火スパークホイール

2、カッター(食品のパッケージを開けるのに役立ちます。)

3、マイナスドライバー

4、鍵などを取り付けられるホール

5、栓抜き

6、アクセサリーカラビナ

主に力を発揮してくれるのがバーナーなどへ着火の際に火花を散らすことができるファイヤーホイール。
最近は軽量化でイグナイター(圧電点火装置)が初めから装着させていないモデルM社商品やS社商品など多数あります。
また、イグナイターは故障や点火不発もよくありますので、山ではフリント式ライター持参をおすすめしてきましたが、
最近は喫煙者も減りましたので、ライターよりこういった火花をおこす道具の需要が増えましたね。
コッヘル等へクリップしておけば忘れるこもありません。

予備のフェロロッドが2つ付いていますので消耗したら発火石は精密ドライバーで交換できます。

予備も使い切ったかたは、こういったメンテナンスキットも発売させれています。
■outdoor element「firebiner Maintenance Kit」¥550税込)
ミニドライバー、フェロロッド×5、スプリング×1、エンドスクリュー×2
フェロロッドだけではなく、無くしそうな他のパーツも付いているのも嬉しいですね。
受けがあるシンプルロープバッグが再入荷です。
ロープを受けに入れてループを持てば移動も簡単です。
■Metolius「Rope Tarp」¥2,420(税込)
重量/266g
タープサイズ/147×134cm
※カラビナは付属しません。
もちろん収納も簡単です。

しかもお得な値段。
ネットショップはこちらからどうぞ!
クライミング用のリンクドパックからヒント得て誕生したタウンユース用パック。

■patagonia「Arbor Linked Pack」¥9,900(税込)
容量/25L
重量/480g
素材/
表地・・・600デニール・リサイクル・ポリエステル100%
(PFCフリーDWR加工(過フッ素化合物不使用の耐久性撥水コーティング))
裏地・・・200デニール・リサイクル・ポリエステル100%
(ポリウレタン・コーティング)

カラー/FGE(Forge Grey)、INBK(Ink Black)

背面はこんな感じでシンプルです。

上部のメインへのアクセスは巾着タイプとなっており、

2つのハンドルを使って操作することでスピーディーなアクセスが可能です。

荷物が少ない時は上部テープを絞れば中の荷物が暴れなく快適に背負えます。
パッド入りPCスリーブは15インチまで収納可能。


前面下部はジッパーポケット。

気室、パーツともにとてもシンプルな作りになっています。
昨日のクライマー向けヘッデンをよりパワーアップさせるオプションを紹介します。
オンサイトの「最大スペックを引き出したい方」や「低温下で使用する方」は、
こちらのリチウムイオンバッテリーをご使用ください。

■Black Diamond「BD1800 リチウムイオン充電池」¥2,970(税込)
重量/35g
表の上がアルカリで下がリチウムイオンでのスペックです。
もちろん、低温下ではもっと差が大きくなってきます。
充電器とUSBケーブルが付属

USBで充電となります。

充電器にインジケーター有り(赤→青→緑)

ネットショップはこちらからどうぞ!
クライマーの為に設計されたヘッドランプが入荷しました!

まずは大まかなスペックから、
■Black Diamond「ONSIGHT」¥7,150(税込)
重量・・・135g(本体99g+電池36g)
電池・・・単4アルカリ3本(付属)
保護等級・・・IP67(防塵防水)
ルーメン/距離/時間【アルカリ使用時】
・LOW・・・8lm/8m/72h
・MED・・・180lm/38m/12h(RESERVE8h)
・HIGH・・・375lm/88m/4.5h(RESERVE15h)

それでは、気になる詳細へ移ります。
この2種類のレンズが最大の特徴となります。
右が広範囲用拡散「クライミングビーム」
左が長距離用スポット「ルートファインディングビーム」
基本操作は、
●ムラの無い広範囲の光りでホールドを照らすとき
・「上部ボタンクリック」でON【クライミングビームモード(広範囲ビーム)300lm】→
「上部ボタン長押し」で光量調整(ディミング機能)

●遠くのアンカーやラインを照らすとき
・クライミングビームモード時(右側点灯時)に本体両サイドにあるこのようなタップマーク。

「タップマークを摘まむように両側同時にクリック」で

【ルートファイディングビームモード(長距離ビーム)375lm】→
「上部ボタン長押し」で光量調整(ディミング機能)
※このデュアルパワータップ機能は、多少厚みのあるグローブでも何回かに1回は反応してくれます。
ルートファインディングモード時には2種のレンズが点灯します。

●ストロボ(点滅)
・「上部ボタン」を2回クリックでストロボとなります。
●S.O.S
ストロボ時に「タップマークを摘まむように両側同時にクリック」でS.O.Sパターンの点滅になります。
●ロック
「上部ボタンを4秒以上長押し」でロックがかかります。
ロック状態から「上部ボタンを4秒以上長押し」でロック解除となります。

他の特徴もみていきます。
バッテリーボックスが後頭部にあるセパレートタイプとなりますので、前頭部の光源部の厚みは薄くなり岩とぶつかりにくい設計となります。

バッテリーボックスにはインジケーターがあり、

6段階のバッテリーメーターで細かい残量がわかります。

バッテリーボックスはパッキン有りとなっています。
これはメンテナス上大変ありがたいことです。パッキンがなくて基板に防水処理がしてあるモデルがありますが、そのようなモデルは濡れても使えますが、使い終わった後に電池を抜きバッテリーボックスを完全に乾かす作業が必要になります。
このモデルは水没後や高湿度の環境でも安心です。
そしてそれを裏付けているのが保護等級がIP67。
非常に各等級が高めで、
液体に対する等級は7なので一時的な水没にも耐えてくれます。
固形物に対する等級は最大値6をパスしていますので、粉塵からの完全な保護があります。チョークまみれになっても安心ですね。
山で使うOD缶。
最後まで使い切れなくて残量が少ない場合、次の山に持っていくのは気がひけますよね。
そんなちょっとだけ残ってしまったガスカートリッジ燃料を再利用。
再利用先は充填式のライター、トーチ、ランタンへ。
しかも、一般的なライターガスやCB缶とは中身が違う配合となっていますので、
OD缶の燃料を充填することで、低温下や高地などで使うときには気化しやすく安定して使うことができます。
使い方は簡単。
火の気の無いところで、アダプターのメスネジとOD缶のオスネジをしっかりと止まるまで回します。

セットするとこのようになります。

気が利いていてノズルを守るためのノズルガードがありますので倒します。

後はボンベを逆さまにして充填先に押し込むと注入されます。

■SOTO「FILL ADAPTOR」¥1,320(税込)
重量/25g
サイズ/幅20×奥行15×高さ46mm

ネットショップはこちらからどうぞ!
■MAMMUT「Seon Laptop Case」¥8,250(税込)
カラー/black
重量/380g
サイズ/幅約28.8cm×高さ約39.0cm×マチ約3.5cm
対応PCサイズ/15.4インチまで(36×27×3cm)
全周にパッドが入っていますので、ある程度の衝撃からPCを守ってくれそうです。中には5つの部屋があり、整理がしやすいです。

・PC(両面フリースライニング)

・書類入れ、小物入れ(メッシュジッパーポケット)、小物入れ×2

メインファスナーは止水ジッパーとなっております。

長辺にはキャリングハンドルがついています。

素材は耐久性がありそうです。

とてもいいハーネスなのにサイズがSサイズスタートで、
どうにもこうにも合わなかった方、朗報です。
超軽量コンパクなハーネス。
「アダックス」と「コーカスプロ」のXSサイズが入荷です。
ブルーアイスのハーネス詳細はこちらから過去記事を参照ください。
XSのサイズレンジは、
ウエスト/63~76cm
レッグ/44~51cm

サイズXSになるとギアラックが減ったり、削られる腰周りはあるあるですが、
ギアラック4つ、アイスクリッパースロット4つとそれぞれしっかりと装備され
ています。

コーカスプロも同様です。

■BLUE ICE「ADDAX」¥17,380(税込)
・XS~L
重量/130g(XS)
・アダックスの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。
■BLUE ICE「CHOUCAS PRO」¥14,080(税込)
・XS~L
重量/128g(XS)
・コーカスプロの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。
どちらもこの手のハーネスでは最軽量&コンパクトとなります。

ちなみにブルーアイスハーネスは価格改定がありまして、
本日4/1から全モデル1,000円値下がりとなりました。
これはユーザー様にとってとてもありがたいことですね、
是非この機会に手にとってみてください。
機能の高さとびっくりする軽さは言うまでもありません。
人気グランヴィルジップ16

新カラー「フォーチュン」が誕生です。
濃いネイビーと表現したらよいでしょうか。環境によっては黒に近く見えます。
ウォータータイトの止水ジッパーも同色系で合わせられています。

■ARC’TERYX「GRANVILLE ZIP 16 BACKPACK」¥28,600(税込)
容量/16L
重量750g
カラー/Black、Fortune、Pilot
素材/N400r-AC²
ザックの作りは、
前面側から、ちょうど良い大きさの小物入れスペース。

ハードカバーの書籍も楽々入る大きさのサイドオープンポケット。

メインは、
PCやタブレット、書類のスペースとストレッチメッシュポケットがあります。
白い生地の所に付いているジッパーは、先程のサイドオープンの部屋にアクセスできるようになっています。
ブレ防止のチェストストラップは位置調整が可能です。

ショルダーベルトはクッション性をしっかりと持たせております。

自立する姿、美しいです。

グランヴィルシリーズですので N400r-AC² 生地で防水性と丈夫さがあります。
どれもスタイリッシュなカラーですね。
左からFortune、Pilot、Black
ネットショップはこちらからどうぞ!