「ネパールキューブ」はサイズ展開がEUR37~でしたが・・・。
「ネパールキューブWOMAN」はEUR36~です。
足が細い方や小さい方、お待たせ致しました!!
スポルティバ「ネパールキューブ ウーマン」 税込91,800円
気になる方は履きに来て下さい。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
「ネパールキューブ」はサイズ展開がEUR37~でしたが・・・。
「ネパールキューブWOMAN」はEUR36~です。
足が細い方や小さい方、お待たせ致しました!!
スポルティバ「ネパールキューブ ウーマン」 税込91,800円
気になる方は履きに来て下さい。
前にもブログで紹介しましたニーモの「タニLS 2P」ですが、
今回は、 便利な専用フットプリントを紹介させていただきます。
「タニLS 2P用フットプリント」税込6,156円
何が便利かという前に、フットプリント(グランドシート)の役目は、
テントのフロア部を岩、突起物、汚れなどから守ってくれ耐久性、耐水性を向上させてくれる役目があります。
さて便利な点でというと、
本体に付属している、「コーナーアンカー」を予め外し、フットプリントにセットしておきます。
そうすることで、「フットプリント」→「ポール」→「フライ」→「インナーテント(本体)」という順番に設営できます。
上記の設営方法をとれば屋根を早い段階で作れる(もしくは遅い段階まで残せる)ため、
雨天の設営&撤収時にテント本体と荷物の濡れを最小限に抑えることができます。
また、「フットプリント」→「ポール」→「フライ」で軽量化を図り、沢登りのタープ代わりや、
海やキャンプでのサンシェードにもなってくれるはず!!
上記からら分かるように「タニLS 2P」には「専用フットプリント」があった方が、
この優れた「コーナーアンカー」の機能を最大限発揮し、
張るシチュエーションが広がります。
余談ですがフットプリントの在庫はほとんど無いようで、注文しても入荷までに数ヶ月はかかるでしょう。
セットで使いたい人が、すぐにセットで使えるように 当店はセット販売です!!
ニーモの場合はフットプリントだけ在庫がありません、テントだけ在庫がありません。は避けたいのです。
今日はコメットスペレンズ商品説明編で紹介しましたバイザーのレンズ交換のポイントを説明いたします。
「コメット2」の本体を買うと上の写真のような説明書が付いています。
※バイザーには説明書が付いておりません。
パッケージ(箱のイラスト)と説明書(イラスト)に記載されている、黒タブ「TRANGO」の向きは実物と反対となってきますのでご注意を↓
今回は実際の商品に沿って説明させていただきます。
■外し方
①バイザーを格納します。
②写真の向きで持ち、「TRANGO黒タブ」の「T側」を指にかけて持ち上げます。
※この時に説明書のように外すと黒タブが飛んでいきますので、②番のようなカタチ(飛んでも手の中に収まるカタチ)がよりスマートだと思います。
■交換&付け方
①黒タブが取れたらバイザーをヘルメット本体から抜きます。
②替えのバイザーを奥まで入れます。
③ 「TRANGO黒タブ」の「O側」の大きい爪を、バイザーの頭頂部側の溝に奥まで入れます。
④「TRANGO黒タブ」の「T側」を写真のような力の向きで押し込みます。「カチッ」と音がします。
※このような、力の向きで押し込む事によって「O側」の爪がバイザーの溝にしっかりとはまり、バイザーと爪の破損を極力抑えてくれると思います。
慣れれば簡単です!!
今週は、先日のブログで紹介しましたコメット2に対応するスペアレンズの紹介からです。
■TRANGO「コメットスペアレンズ」 カラー/クリア
なんとジャストフィットのソフトケース付きで、
税込2,700円!!
では、ダークグレイ(付属)とクリア(別売)でどれだけ視界が変わるか見ていきましょう。
まず、ダークグレイ↓
そして、クリア↓
こんな感じで大夫変わります。いかがでしょうか?
ヘルメット本体はこちらからどうぞ!! DENALIネットショップへ→
次回はバイザーの変え方です。
ヘルメット本体の説明書に記載はありますが、ポイントを押させていきます。
気持ちよく快適&コンパク&軽量な「枕」です。
NEMO「FILLO ELITE (フィッロエリート)」 税込5,184円
画像右、カラー/パープルストライプ、画像左、カラー/シェールストライプ
エアマットユーザー間で人気なポンプ!!
せっかく、ポンプを持って行くんだったら、こいつもコンプレッションバッグに忍ばせて、マットと一緒に脹らめてあげよう。
いやー、きもちいー。 寝心地&肌あたりGood!!
使用時のポイントは、マミー型のシュラフの場合はシュラフの中に枕を入れて使用してみて下さい。
ズレなくて快適です!!
中のチャンバー付きのエア袋を抜けば洗えますよ♪
スタッフバッグも本体に仕込まれているため、効率がいい。
もちろん、エアマットでないユーザーでポンプレスの方も、この位の容積でしたら口でも簡単に脹らませられますよ!!
厚さ8cmで重量80gです。
お一つ いかがでしょうか?
今までは、着替えや雨具を枕にして軽量化を優先していましたが、
ある程度の快適性も求めてきた今日この頃でした。
被り心地が大変にGOODなヘルメット。
当時「コメット」はすぐに完売となり、新作「コメット2」も発表はされるが発売されない!!
何年かたったような、たってないような・・・。
今回は入荷してきましたよ!!!!!!!!!
TRANGO「コメット2」 @14,040
カラーはオレンジとダークグレイです。
特徴は手動で出てくるバイザー。この形状とスペアレンズの存在が「コメット」と「コメット2」の大きな違いになります。
標準ではダークグレイのバイザーがセットされているのですが、 別売で「クリア」もあります。この詳細は後日、ブログで!!
バイザーはさておき、被り心地が最高なんです。被ったカタチもアジア人に合いやすい形状でかっこいいです!!
現時点では在庫がありますが、
また冒頭のような状態があるかもしれません。
良い物はお早めにどうぞ!!
先日の展示会ブログでも紹介致しました、ペツルの新ヘッドランプが入荷してきたため、
前モデルのヘッドランプ「TIKKA RXP」と「TIKKA RXP用のリチャージャブルバッテリー」を在庫処分価格にて販売いします!!
まだ、このセンサーのすごさを体感してないユーザーは購入のいいチャンスかもしれません。
在庫は少ししかありませんが・・・!!
もちろん、「TIKKA R+」「TIKKA RXP」ユーザーで「TIKKA RXP用リチャージャブルバッテリー」を低価格で買い増ししたいかたもOK!!
早い物勝ちです。
Bluetooth接続が可能でルーメンがアップした、
新型「REACTIK +」と「REACTIK +用のリチャージャブルバッテリー」はこちらからどうぞ!!
写真左が新型です!!
あっ!!こちらも先日ブログでも紹介致しました「ティカポーチ 2」にもちろん入ります!!
トッレキングポールの料理から早〇年。
最新の材料は先端チェンジはもちろんですが色が変わってきました。
お待たせ致しました!!
料理に自信が無い方は、当店で材料を買って下さい。
料理します。
お料理出来る方はこちらからポチっとしてくだい。