NEW「ノミック」入荷!!&発売記念キャンペーン!!

ペツルのノミックが新しくなって入荷してきました!!
デナリさんでは発売記念キャンペーンやります!!詳細は最後に!!

新ノミック復習はこちらから!!

PETZL「NOMIC」税込38,880円

見た目で前モデルと違いが大きくわかるのは、
・石突き付きのグリップレスト。
・肉抜きされたハンドル。

・上部ハンドルの滑り止めががテープからラバーへ

他の変更点は、
・シャフトの形状。(上下の写真を見ると分かりますが「PETZL」ロゴの辺りが凹んでいます。)

・ミニハンマー付き。
・ピックウェイトの厚み形状。


・NEWノミックのピックはNEW「ピュアアイス」が付属です。

全体的にざっと見ても高品質。楽しみです!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新モデル発売記念キャンペーンやります!!
先行特典として、
新ノミック購入のお客様に通常有料のピックチューンナップを無料。

※一本に付き一枚分のチューンが無料となります。
※チューンをご希望のお客様はご注文画面の備考欄に「キャンペーンチューン希望」と必ず明記してください。チューン希望記載が無い場合はノーマルの状態で出荷させていただきます。また、チューン希望のお客様には別途納期をご連絡させていただきます。
※今回のチューンは「お任せチューン(ウォーターアイス向け仕様)」となります。
※キャンペーン商品には限りがあります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ネットショップはこちらからごうぞ!!

電動ウインチ無線化計画(その2)

「電動ウインチ 無線化」で検索すれば、すぐに見つかると思っていた配線図、全然見当たりません。

それでも色々探してやっと出来た配線図がコレ。そのうち誰かの役に立つ日が来るであろーから、ガッツリ載せておきます。

基本、よく分かってないので、これから先は結線して動かしてみないと正解かどーかも分かりません・・・。

所詮、12V。リモコンのIN/OUTが逆になったところで、単純モーターなんて線入れ替えればイイだけだし、軽く痺れる程度です!(笑)。

有線はこんな感じでIN/OUT。

一発目、モーター側赤端子にIN制御黄色線、モーター側黒端子にOUT制御白線。

まんまとハズレ、IN押すと出て行った・・・。

二発目、モーター側黒端子にIN制御黄色線、モーター側赤端子にOUT制御白線で正解!!。確立1/2だから当然?。

バッ直仕様なので、あとはクランプメーター噛まして電流計ってみて、スローブローヒューズでも噛ませればよろしいかと。

電動ウインチ無線化計画(その1)

長雨の折りやる事ないし、ササクレ立ったワイヤーが危ないのでロープに変えてみた。

最近のヒモは針金より優秀ですからね。

で、今風にしたらなんか有線コントローラーがダサく思えてきた。繋がれた犬同様、ウロウロ出来ない。無線化してみよーか。

ポチってお取り寄せしたのは安物無線化ユニット。本体5K程度の安物ウインチには、安物で十分。リレー付きセットでお値段3K以下。

「リレーには取り扱い説明書は付属しておりませんので、ご了承ください」との記載。覚悟してましたけど、IN/OUTの5極リレー制御、今一分からん。

配線色とか適当だし、もう頭の中大変(笑)!!。

あぁ~、回路分からねぇ~!!。

金物続々入荷中!![NEWピック]

カシンのピック「ミックス」と新ピック「トータルドライ」が入荷です!!
CASSIN「X-DREAM Mixte Pick」税込7,344円 118g(写真上)
CASSIN「X-DREAM Total Dry Pick」税込7,344円 110g(写真下)

トータルレースピックは「X-DREAM Race Pick(重量113g)」より肉抜きされていますが、
強度はTを保持しています。
先端はより湾曲し引っ掛けが増しています!

コアな方どうぞ!!

金物続々入荷中!![クランポン]

「アイスクライミングでの抜群の安定感」ブレードランナーが入荷しました。
昨年、何件か相談がありましたサイズ2(EUR40~49)も入荷です。
そしてプライスもダウン!!
CASSIN「BLADE RUNNER」税込39,960円
・サイズ1・・・EUR37~46
・サイズ2・・・EUR40~49
小さいサイズの靴を履いている方は装着できない可能性がある為に要確認です。

サイズ合わせのポイントについては次回!!

『木村道成さんを送る会』のお知らせ

多くの方がご承知かと思いますが、4 月5 日早朝、南伊豆町子浦海岸から2 人乗りのファルトボート(折畳タンデムカヤック)で石廊崎を目指していた木村道成さんと宮田八郎さんが行方不明となり、木村道成さんは4月8日早朝、沼津・千本浜にて、宮田八郎さんは5月23日未明、沼津港の沖合北西約4 キロ付近で発見されました。

あまりにも突然のお別れでしたが、故人の人柄と皆様のご厚意もあり、葬儀も無事執り行うことが出来ました。しかしながら、急な事態でご連絡出来なかった方も多々おり、この度、ご縁があった多くの方々にお集まり頂き、故人との過ごした楽しい想い出、エピソードを語り合いたく『木村道成さんを送る会』を計画致しました。

日時:2018年11月28(水)<確定>、18:00~20:30<予定>。

会場:JR四ッ谷駅「主婦会館プラザエフ」<確定>。

只今、ご案内状等、諸々準備しておりますのでもう暫くお待ち下さい。

なお、ご葬儀に参列された方にはハガキにてご連絡するつもりですが、ご連絡出来ない方も多々いらっしゃるかと思われますので、ご出席をご希望の方は『木村道成さんを送る会』実行受付 山の店デナリにご連絡頂ければと思います。

〒160-0004 東京都新宿区四谷1-50-105 山の店デナリ

営業時間11:00~20:00(日曜・祭日休)

TEL:03-3353-6197 / FAX:03-3353-6179

E-mail:okuru@denali.ne.jp

こだわりハイブリッドJKT!!

化繊綿と薄手フリースのハイドリッドジャケット。
アウターとしても、ミッドレイヤーとしてもGOOD!!
今回はW’sモデルが入荷です!(M’sモデルは入荷待ちです。)
MAMMUT EIGER EXTREME

「EIGERJOCH IN HYBRID JACKET WOMAN」
税込48,600円
カラー/night

メインシェルにパーテックス クアンタム エアーを使い、中綿はポーラテック アルファが詰まっています。
サイドパネルは薄手フリース地でアクティブな動きに対応します。
パーツ配置は特に手を上げる動作に対してストレスを軽減した作りです。

値段はしますが、こだわりが凄まじいです!

・襟でストレスが掛からないように、フラップの補強を曲がる部分で一旦切っています。(全てのパーツを切ってしまうと、ジッパーが引っ掛かっやすいですが、この構造は引っ掛かりが少ないです。)

・オリジナルコードブロックもとても引きやすく、しかもフラット形状で邪魔しません。 ゴムにまでアイガーロゴプリントが!

・ジッパータグはヒモもクロスさせ「X」!!

さすが最高峰シリーズといったところでしょうか!!

デスクワークな日々。

最近、座り仕事が多いせーか、腰が重い。

つーても、山道具屋のデスクワークなんてこんなのばかり・・・。

ハイハイ、直せばイイーんでしょ。あぁ~、面倒くせぇ~。

で、作業時間4時間、Nケンの報酬はコレ。

サイズが合わないとのことで、糞みたいな旧ガイドテニーをくれた・・・。

一方、コチラはP-153Ti。チタン仕様のリミテッドモデルの「ヘッドガタつき問題」の相談。

ネジ山が逝ったと思っていたけど、どーもそーではない模様。

現行ノーマルバージョンは樹脂バルブへの反射熱対策の跳ね板が追加され、スペーサーの役割も兼ねている模様。

あぁ~、この隙間ねぇ~。

店に転がってる色んなもの挟んでみた結果、コレにしました。金で格好イイし!。

で、コチラの作業報酬はこれ。4cm厚越、十勝にお住まいだった和牛の盤・・・。流石、一流シェフは違う!、作業時間1h。

「それに比べてあの糞野郎は・・・」と悶々としてたら、後日、キノコが送られて来た。

所謂、超高級な「MT」ってヤツ。ヤバい、ヤバすぎる・・・。暫く「金払え!」って言えなそーで怖い。

普通に仕事するより、明らかに生活が豊かになった。ご馳走様です!!(笑)。

19SS、来年の新作・気になる物(その13)

つづいてKEMさんのブース。

来期、Dragon Cam(ドラゴンカム)のチビ番手、『Dragonfly Micro Cam(ドラゴンフライマイクロカム)』がリリースされます。

マイクロカムの追加により7.4mm(Dragonfly #1)~195mm(Dragon #8)、細線から極太割れ目までDMMブランドでカバー出来るよーになります。

大先生も思わずピースサイン(笑)!!。