・ウール、パワスト系のインナーグローブ。
・厚手~薄手のアウターグローブ。
・高級グローブ。
・タウンで使えるかわいい手袋やハンドウォーマー。
今なら種類、サイズともにいっぱいあります。
ネットショップでも購入可能です!!
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
・ウール、パワスト系のインナーグローブ。
・厚手~薄手のアウターグローブ。
・高級グローブ。
・タウンで使えるかわいい手袋やハンドウォーマー。
今なら種類、サイズともにいっぱいあります。
ネットショップでも購入可能です!!
この度は、皆様の期待に添えず、大変申し訳ございません。メーカーに代わり、私が深くお詫び申し上げます。
こーゆーのは、先に頭下げてしまった者勝ちですが、何のための土下座かと申しますと・・・。
皆様が楽しみにしていた、P社のLASER(レーザー)シリーズの発売延期が決定、簡単に言うと「今シーズンは販売なし!」ということです!。
あぁ~、雑誌広告出しちゃったよ・・・。まぁ、G社のアバターとか、F社のアプローチシューズとか、今までも数々の「空広告」をうってきた私としましては、罪の意識ゼロ、「在庫多数!」を唱っている訳では無いので、今期冬物の原稿はこのままで行きます!。
まぁ、そんな訳で楽しみにしていた皆様、ホント申し訳ない!。今期レーザースピードは「まぼろしアイテム」ということで。
今年は、新作が目立ちます!
・W’sナノパフのデザイン変更
・ナイフブレード(プルとJKT)
・ダスパーカーのW’sモデル
・ワンショルダーの新作「マス・スリング」
などなど、カラフルに色々入荷してきています。
キャプ4も素敵なカラーが入ってきていますよ!!
おめでとうございます!、ため込んでいた宿題の完成です!。
SimondのAnaconda Cup(アナコンダ カップ)ございますが、特製PETZL社Cascadeを組み込んだので、Cascade・Cascade・Ice・Ice・Ice。
ご依頼されていた先端フェチの皆様、回収よろしくお願いします!。
健全な男子たるもの、「棒」と「穴」があれば、“入れてみたい”と思うのは当然。更に、あまり見た事がない穴目(ピッチ)なら、ピッタリ合う物を入れたくなる。
そんな訳で、ホームセンターの資材コーナーに行っては、色々な穴に色々突っ込んでいる私の努力がついに報われる日が来ました!。
用意するのはコレ。ホントは何に使うのか知りませんが、アレによく似た棒は、1K以下のお手頃価格で売っております。
とりあえず、先端部品が欲しいので、カシメた部分をドリルでホールして「先っちょの部品」だけにします。残った長いアルミ棒 の使い道は分かりません。
やはり、「専用」ではないので、若干収まりが悪い。「道具屋の美学」という言葉のためだけに、少しばかり削りましょう!。
ほれ、収まりました。
あとは適当な「棒」をつなげれば完成ですが、“適当な「棒」”は大都会東京では入手し辛いので、「棒探しの旅」に出発です。まぁ、家の近所の釣り道具屋に行くだけですけど。
一昨日、昨日とお手伝いさせて頂きました、第6回モンチュラ登山教室 ≪初心者のためのクライミング教室in 小川山≫は無事終了。ご参加下さいました皆様、ご苦労様でした。
日曜日は微妙な天気でしたので、午後は岩根山荘さんのオンサイトをお借りしてのお教室となりました。
まぁ、私に言わせれば、1番頑張って頂きたいのは「お楽しみ抽選会」なので、くじ引きの練習はMUSTです!。
この時ばかりは、13・14より、3番・4番の方が偉い!。次の戦はアイスクライミング講習会ですから、勝負師の皆様、頑張りましょう!
で、いよいよ冬山の準備でしょーか?。今週、11/13(水)は国際山岳ガイド 篠原達郎さんの机上講習会です。テーマは「冬山登山の基礎知識、雪上技術」。
しばらく溶けていた脳ミソを冬モードにするには最適です。サミット登山学校の机上講習会は参加費無料ですが、資料等の都合があるので、参加希望者は事前にご連絡された方がよいと思われます。会場をお貸しするだけのデナリさんに問い合わせても分かりませんので、直談判願います!。
にゅうかー。
日本から在庫が無い状態でしたが、入ってきました!!
場所を選んで使っていただきたい、超軽量ハイテクアックス!!
私、一応、『正統派山道具屋』なので、“正規取扱店”の称号のもと、商売しております。
こちら、以前ご紹介のTRANGO社 SQUID(スクイッド¥3,480)でございます。“正規取扱店”としてはコチラは在庫可能商品ですが、『棒』には興味がない。デカくて置き場に困る。
まぁ、普通、『棒』をどーにかするのが「正統派棒使い」なので、100歩譲ってココだけあればどーにかなる話。
でも、異端派は「棒も持ってるんだけど、邪魔で持って行けないのヨねぇ~」と言い出す始末、困ったモンです。
そんな訳で、今回は棒を極めてみましょっ!。
この時期、「ツナギ着てウロウロ」はデナリさんでは普通な光景。工場長しながら、売り子して、ブログネタ仕込んで、変化に富み過ぎな日々を過ごします。
しかし、本日の作業は割りと単調。Cascade・Cascade・Ice・Ice・Ice。
但し、1ペアだけ削ってあるラムが混じっております。
先端だけ薄いので、チョっと厄介。ココは応用力が求められるので、0.5増しかな。
とりあえず、「揺れ揺れ生活」覚悟でこのターン終わらせないと、宿題貯まりすぎ、頑張ろう。只今、30面クリアー、お待ち頂いている皆様、もう少し時間下さい。
このところだいぶ涼しくなり、鉄工所部門向きな季節となりました。が、仕事したくねぇ~。
グラインダー仕事が続くと手首ヤラレルわ、1日中揺れてる感じがして、体によろしくないよーな気がして労働意欲が湧かない。
現在お預かりの武器は5ペア、10本。作業自体は基本5面でクリアーですが、コレだけあると50面、集中力を維持するのも大変です。
髪の毛バサバサ、目はショボショボ、鼻の穴は黒々、鉄分に満ちあふれた生活はつづく。