外して削って、「+α」

とりあえず、年末にお預かりの武器8本。

PC253950

新品や状態のイイものは、所謂、「ルーティーン」、外して削ってハイ、おしまい。

で、今回の「+α」とがコレ。「X-DREAM ALPINE(X ドリーム アルパイン)のトンカチ要らないから、おーちゃん、あげるよ!」という、太っ腹なミッチー・・・。

PC253953

で、折角頂いたので、MIXTEと比べてみますとこんな感じ。トンカチに予算が食われたのか、肉抜きがされていません。ちなみに、RACEは抜き抜きです!

WS000166

トンカチの予算は知りませんが、重さは20gぐらいかなぁ・・・。

PC253957

「たかが20g、気にもならない!」なんて言う人は、余程強いか、鈍感かのどちらかです。X-DREAMと振り比べれば分かります。

ただ、下のトゲは魅力的なので、買い方を間違えると、追銭する羽目になるのでよーく考えてご購入下さい。

まぁ、よく分からない人は遊びにおいで💛。

「平穏」とは?

旧店舗は、閉店セールのため、恐ろしい事になっているよーです。

P1053973

変換をミスった「へいじょう営業中」の新店舗は、割とお花畑!?。

P1073984

とっ、思っていたらコチラはコチラで大変な事になっています・・・。

P1063980

持ち越しと新規課題がごちゃ混ぜ、「8枚あるけど、出来ればこの2枚だけでも週末までに・・・」的なお願いは、「脅迫」以外の何ものでもないのよねっ!。

旧店舗は戦場らしーのですが、コチラはコチラで陸の孤島状態、1人寂しく店番しつつの片付け+工場長、体が足りません。

店がゴチャゴチャでもそれ程危険はありませんが、武装勢力に言い訳は通じそーもないので、仕方ない、そろそろツナギでも着ます!。

デパートの初売りを超えたねぇ。

おはようございます!。

そして、ありがとうございます。おかげさまで、セールは大繁盛。

例の「スペシャルセール」、閉店直後の写真をどうぞ。

IMG_0985
IMG_0986
IMG_0984
子供が荒らしたんじゃない、立派な大人達が目の色変えて、荒らしたんだ!。二階の売り場は酸欠必至、ほぼ戦争状態。レジの前には長蛇の列が出来ていて、「これって幻覚?。」とさえ思ってしまう。デナリって、こんな店だったっけ?。

にしても、みなさまの嗅覚は鋭い。この2日間で来た人は、大正解でしたね。もの凄い勢いで、商品達が、巣立って行く。言葉通りの「早い者勝ち」。

しかし、スペシャルなセールには終わりがない。まだまだ在庫有るので、みなさまお買い物を楽しんでくださ〜い!。

旧店舗・新店舗の営業形態

毎度。

新・旧お店の方は、昨日から「へいじょう営業」にて再開です!。

で、旧店舗今月中に閉店するため(日付未定)、昨日から、旧店舗では「スペシャルセール」がはじまりました

P1053977

普段は「出勤1秒前セーフ、10分前閉店準備OK」、限りない定時出勤・定時退社ですが、未だ終わらぬ引越スパイラルで限りなく「ブラック化」しています・・・。早朝出勤、残業当たり前、スタッフはボロボロです。

で、旧店舗では今週は連休なのに、1/10日曜日も営業します!!。(月曜は検討中)。

基本、「働かないで遊び呆けていたい」連中が、お休み返上で仕事の鬼になります!。「平常営業」を通り越して、「異常営業」です!!。お暇な方は是非!!!。

で、新店舗の方は「閉錠営業」継続中・・・。

P1053973

「夢の2号店」のせーで、マンパワーが1/2減少、更に閉店セールで客数倍増、もう、どーにもなりません!、勘弁して下さい!!

そんな訳で、新・旧店舗どちらも「へいじょう」にて「異常営業中」!?、皆様、ご不便・混乱を覚悟のうえ是非ご来店下さい(笑)!!。

ちなみに、スペシャルセールの最終日は未定です。また、お休み返上の営業日も未定です。ブログでチェックして下さい。

とりあえず、1月末には、完全立ち退きなので、2月から落ち着くハズです、多分・・・。

デナリ旧店舗にて・・・「スペシャルセール」開始です!。

明けましておめでとうございます!。

spesialsale

お待たせいたしました。本日より、旧店舗にて「スペシャルセール」、開始です!。死に物狂いで準備いたしました!。

ウェア全般、ザック、ギア、シューズ、その他小物。大半の商品が、「50%以上の割引」で店頭に所狭しと陳列されております。90%OFFもありますよ。掘り出し物アリ、使えるものアリ、とにかく安いのです!。そして、期間限定でございます!。早い者勝ちなのです!。

1月◯◯日までの開催となっておりますので、意外と日がない!?。こんなセール、もう二度とないです。チャンスを逃さないように。お年玉握りしめて、四ッ谷へGOだ!。

それでは 本年もよろしくお願いいたします!。

気がつけば年内最終営業です。

今年もお世話になりました。工場長コス・・・。

PC253962

で、結局年末まで削り続ける訳で・・・。

PC253951

只今の預かり4件。「年内・年内・年内、持ち越し」、結果、年明けも削り続ける訳で・・・。

PC253963

とりあえず、来年の予定を思案してどーにかしましょう!!。

そんな感じで、本日をもちまして、年内の営業は終了です。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!!。

よいお年を!!。

ほれぼれ。

こんにちは。

たまにはこっち系のギアも・・・。DMM社、「ALPHA PRO」と「ALPHA CLIP」です。

IMGP0236

奥灰色がPROさん(ストレートゲート/ハンガー側。)、手前赤色がCLIPさん(ベントゲート/クリップ側。)。

CLIPさんのベントは、丁度親指が収まるサイズで、クリップがとってもしやすい!。
そして両者ともに、背中にこうして刻みがしっかりと入っており、手中での収まり具合も最高です。

IMGP0238
PROさんに関しては、ちょうど中指が当たるところと、ゲート自体にも刻みがあります。ハンガーにヌンチャクを掛ける時に、しっかりカラビナを握る事ができます。かなりの安定感。

IMGP0240

DMMのプロダクトデザインにはほれぼれするあまり。アレもなくなってしまったことなので、お次はこの子かなぁ。核心部だけにでもどうぞ。

Bluebird Evo Ice Axe。

こんにちは。

新店舗』に、『新兵器』投入でございます。

IMGP0250

blue ice社 「Bluebird Evo Ice Axe(ブルーバード エボ アイス アックス)」さん。ベントタイプのピッケルです。長さは49cmと扱いやすく、重量は420gと軽量なモデルです。

IMGP0246

ブレード部分に、大きく凹みがあるのが特徴です。この凹みのおかげで、様々なグリップポジションがとても握りやすくなっています。

スクリーンショット 2015-12-17 15.32.09
スタッフの反応は◎。ピックのブレーディングも、秀逸です。

IMGP0248
IMGP0252
冬山デビューのみなさまには是非ともオススメしたいモデルです!。

IMGP0247

是非どうぞ!。

楽髪苦爪。

こんにちは。

もうあれから1年以上も経過してしまった。1年経っても、僕は何一つ変わっていないようで、今も人差し指の爪が欠けてしまっている。あの時、ケチらずに買っておけばよかった、WENGER社の「ネイルクリップ」。時代は変わり、現在はWENGER社の技術を引き継いで VICTORINOX社が同名で製品を提供してくれている。

IMG_0695

メーカーが変われども、この鋏部分のセレーションには確実に技術が継承されている。もともとVICTORINOX社の刃先には無かった、WENGER社独自の技術。

IMG_0696
はぁ~、苦髪楽爪でも楽髪苦爪でもどっちでもいいけれども、とにかく僕は今 髪も爪も伸び放題・・・とにかくこれ買って使おう。

IMG_0698
お店に在庫あるうちに、是非どうぞ!。オススメの逸品でございます!。

(ちなみに「苦髭楽爪」という四字熟語もあるようです。)

進捗状況その4:結果発表

今日の更新遅れの原因はコレ。「仮設店舗への引越にチャレンジ」です!!。

PC213917

引越作業にともない、追い込まれ感抜群・・・。

PC213918

で、とりあえず、大体終わりました。

PC213919

が、しかし・・・。

PC213920

しばらくの間、今までの店舗は閉めますので、「ご用の方」はコチラにお願いします。

年内のお店の営業日はあと5日ですが、年明けにはどーにかなるのか?。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

<ルート図はコチラ>

進捗状況その2:仮設店舗への道のり(三栄通り編)

進捗状況その3:仮設店舗への道のり(外堀通り編)