ヤバいグローブ② BDグローブ「パーシュート(Ver.21FW)」新作入荷!

今季21FW、BDグローブのアセントシリーズグローブが大幅にモデルチェンジとなります。
新ソロイストフィンガーに続き、こちらもよすぎてヤバいです!

BlackDiamond「PURSUIT (21FW)」¥12,320(税込)
■スペック■
◇温度域 :-12/-1度(摂氏)
◇重量:178g(Mサイズ、1ペア)
◇サイズ:XS~L
◇メンブレン:BD.Dry防水インサート
◇シェル:4ウェイストレッチ パーテックス®シールドシェル
◇加工:GTT Empel耐久撥水加工(フッ素不使用)
◇インサレーション:ハイロフトフリース(プリマロフト)
◇パーム:ゴートレザー
◇カラー:ブラック

新ソロイストフィンガーと同様に大幅なモデルチェンジとなります。
似たような変更箇所や特徴もありますので、先日の新ソロイストフィンガーの記事をお読みでない方は下記も併せてご確認ください。
新ソロイストフィンガーの詳細はこちらから過去記事をご確認ください。

①旧旧グリセードのようにしなやかで操作性がよい。
倒れるほどのやわらかさ。

パームの皮が非常にしなやかです。
旧旧グリセード、前グリセード、21FWグリセードとグリセードも進化を繰り返しておりますが、個人的には登攀に使えるギリギリの厚さで操作性と暖かさのバランスが好きだった「旧旧グリセード」を想わせるグローブ。

インサレーションはプリマロフトフリースのハイロフト。

②指先はラウンド仕様。
ラウンド仕様なので感覚がよく、縫製と生地ストレスもありません。
※詳しくは新ソロイストフィンガーの記事をご確認ください。

③レイヤリングしやすいデザインに。
今期のアセントシリーズはレイヤリングに再視点が置かれていて、中が窮屈になりにくい形状に変更になっています。
様々なタイプのインナーグローブに対応してくれますので好みや天候状況に合わせやすくなっています。
※詳しくは新ソロイストフィンガーの記事をご確認ください。

中指のカラビナクリップ、ノーズワイプ、裾の絞りなど必要な装備はもちろん揃っています。
新ソロイストフィンガーに続きヤバいグローブでした。

パーシュートのネットショップはこちらからどうぞ!

ブルーアイス「リーシュ系」再入荷!!

人気商品の再入荷情報です!

まずは、即完売だった超軽量のシングルリーシュです。
BLUE ICE「SOLO LEASH」¥4,290(税込)
重量:28g
長さ:80~135cm
強度:2kN
テープも細いので握った時に邪魔になりませんね。

持ち運び時もスマートにおさめることができます。
ソロリーシュの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。

続きまして、超軽量でスイベル(ねじれ防止)付きのダブルリーシュ。
BLUE ICE「HYDRA LEASH」¥8,580(税込)
重量:54g
長さ:80~135cm
強度:2kN

ブルーアイスのカラビナはスリップ防止の形状とちょうどいいバネ厚で操作しやすいです。
ハイドラリーシュの詳細はこちらから過去記事をご参照ください。

2021-22工場長日誌 014-017

大分涼しくなりまして作業依頼も増。

ある程度まとめて作業した方が効率イイけど、この量になってくるとそんな余裕はない(笑)。本格的に追い込まれる前にコツコツこなしていこう!!。

先ずは新品3名様分。P社のICE(アイス)ピック。

でもって、G社の新製品、KATANA ICE VARIO(カタナアイスバリオ)。

ノーマルの先端形状はダサいので、勿論、底上げからの刈り込みで先端を今風にしました。

ラブ「ジェネレーターアルパインジャケット」最新で最善なビレイパーカ

ついに求めていた重量内に全ての機能が収まった。
この商品でビレイパーカというカテゴリはまた一歩前進したように思います。


「2つのテクノロジー」で、
強く、暖かく、重くなくコンパクト。

「各仕様」は、
全ての機能を詰め込んだ。

なのにコストパフォーマンスに優れている。
そんなビレイパーカの誕生です。


【強く】
1つ目のテクノロジー。
表地は「PERTEX DIAMOND FUSE TECHNOLOGY
従来の円形の糸ではなく、ダイヤモンド形状のフィラメントを持つ糸が高密度におられています。
ダイヤモンド形状により、糸による表面の凸凹が減りが平らになります。
引っかかりの少ないフラットの表面になることで以下の事が今までより強くなります。
・耐摩耗性が上がり耐久性があります。
・耐スナッグ性の向上(糸の突出や引きつれの現象)。
・水滴など付着物が流れやすく停滞しにくくなります。
・上記3点が向上することで撥水性もより高い位置で長続きします。

【暖かく】
2つ目のテクノロジー。
「プリマロフトゴールドインサレーション」+「エアロゲルテクノロジー」=「プリマロフトゴールドインサレーション WITH クロスコア」
最近よくお見かけするクロスコアテクノロジーは、
現在、人が知る中で一番軽い断熱材としてしらています。

詳細はこちらから過去記事をご確認ください。(動画でエアロゲルの凄さが実感できます。)

そして、クロスコアを採用した他社製品のビレイパーカを含み、熱抵抗を表すclo値(クロー値)のテスト結果では、重量に対して素晴らしい結果が出ているようです。

【重くなくコンパクト】
上記2つのテクノロジーから総重量が軽くなっても暖かさは下がらない。
Mサイズで540gと500g前半となりました。
しかもパッキングサイズはビレイパーカの中ではコンパクト。

500ガス缶との比較はこんな感じです。
上から

下から

スタッフバッグは入れやすいように余裕のあるデザインなので、
もっと潰すばより小さくなります。
一般的なモデルだと寝袋?と思うくらいのサイズ感がありますよね。

それでは【各仕様】も見ていきます。
ビレイパーカとして重要な各所も徹底しています。
●ビレイ対応のダブルファスナー。
●どんなグローブにも対応する広口袖でベルクロ調整可能。
●グローブ等が暖められる大型内ポケット×2。
●ハンドウォーマーポケット×2。
●チェストポケット。
●裾のコードロックによる絞り。
●ヘルメット対応の大型フード。

ちなみにフードの調整箇所は計3カ所。後頭部箇所で頭部サイド面の絞り。

内側の絞りで、フード淵の絞りとなります。
口に当たる箇所(ジッパーフラップ)は素材を変えているところもいいですね。

もちろん、ジッパーフラップにも中綿(プリマロフト以外)が仕込まれているそうです。
寝袋のドラフトチューブも3シーズンや4シーズンクラスには付く機能のように、ジャケットでもコールドスポットのケアはありがたいですね。

細かいところですが、厚手グローブ着用時でも開閉が簡単な大型ジッパータグとYKKのビスロンジッパーでメインとチェストポケットはかなりスムースに上下でき脱ぎ着が楽です。

そして最後に、
【コストパフォーマンス】
普通なら確実に5万以上はしてくるこのスペックを、このプライスで買えるなら尚更嬉しい。税込で35,200円です。
この情勢下だと、たぶん来年は値上がりするかもしれませんが・・・。しかしながらそこはがんばってキープしていただきたいですね。
また、強いて言えばウィメンズモデルかXXSサイズの展開がほしいですね。

インサレーション製品には特に妥協がないRab。
そんなRabの中でも傑作という言葉がぴったりな作品です。


Rab「GENERATOR ALPINE JACKET」¥35,200(税込)
●スペック
◇重量:540g (Mサイズ)
◇バッグレングス:80cm (Mサイズ)
◇取扱サイズ:XS、S,、M、 L
◇付属:スタッフサック
◇構成
・表生地:Pertex® Quantum Pro DIAMOND FUSE 20デニール
・中綿:PrimaLoft® Gold Active CROSS CORE(ボディ:133gsm、フード:80gsm)
※プリマロフト®ゴールドにエアロゲル粒子を組み合わせた究極の化繊中綿。
エアロゲルは95%以上が空気で構成された高多孔質低密度構造で、最も軽量な断熱材です。
・裏地:Atomos™15デニールナイロン
◇カラー:Anthracite、Aspen Green


ネットショップはこちらからどうぞ!

2021-22工場長日誌 013

BDのアックスとクランポンのメンテのご依頼。

FUSION ICE(フュージョン アイス)ピックの原型はもう何処か逝ってしまった・・・。

修正を依頼なので抜歯・整形が基本料金の範囲ですが、ここまで錆錆だと地金に錆が入るので、ポリッシュも必要かなぁ。

先ずは抜歯と整形の下処理。

で、整えて1枚完成。

そんでもって2枚目。

ちなみに、今回の作業は抜歯・整形・ポリッシュで整えましたが、そもそも切っ先が短くなりすぎるとスっぽ抜けますので、ある程度の所で見切りを付けて新しいピックに交換することをおすすめします。

で、クランポンは小爪以外フルポイント。

完成。

ガルモント「ベッタテックGTX M’s&W’s」期待の新作がついに入荷!


コロナやベトナムのロックダウンの影響で大変お待たせしておりました、
ベッタテックGTXが入荷してきました。
しかしながらこの情勢下で全数の入荷とはなりませんでしたので、サイズによってはご予約いただいた方に今回のタイミングで販売できない可能性がでてきました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

ご予約分をなるべく早くお届けできるように、メーカー様と次回入荷の打ち合わせを日々しております。
今後ロックダウン等がなければ、遅くても2~4月頃には再入荷になると思います。もちろんなるべく早くお届けできるように動いているので、上記以前に入荷の可能性もあります。状況がわかり次第追ってご連絡をさせていただきます。
申し訳ありませんが今回希望サイズが無い方はもうしばらくお持ちくださいませ。

山岳ガイドによる「ベッタテック」のインプレッションはこちらからご参照ください。

GARMONT「VETTA TECH GTX WMS」¥31,900(税込)
・取扱サイズ:UK3.0(EUR35/約21.5cm)~UK6.5(EUR40/約25.0cm)
※UKハーフサイズ刻み展開
※UK3.0~4.0は特注サイズとなります。
※UK3.0は今回入荷しませんでした。
・重量:460g
・カラー:GREY/GREEN

GARMONT「VETTA TECH GTX」¥31,900(税込)
・取扱サイズ:UK7.0(EUR41/約25.5cm)~UK9.5(EUR/44/約28.0cm)
※UKハーフサイズ刻み展開
※M’sモデルのUK6.0、UK6.5、UK10.0の入荷予定は春(2022年2~3月)となります。
・重量:540g
・カラー:GREY/RED

このモデルに使用されているミシュランソールKA486(デュアルコンパウンド)に関しましての詳細はこちらからご確認ください。

在庫サイズに偏りはありますが、ネットショップはこちらからどうぞ!
※試着ご予約分の在庫は反映しておりませんので、試着後(1~2週間後)に在庫が反映されるサイズもあります。

デコデコ製作 その2(水産事業部化計画)

前夜に組み上げてきたものを船電源にぶる下げてみます。

「12v→28v/20A」の2022ver.、電圧は概ね記載スペックとおり。

本日の釣り物は「相模湾マグロ」。所謂、“小田原モンスター”の捕獲をたくらんでます。

とは言え、何も起こらず時間だけが過ぎていく・・・。

当たりゼロ、リールに負荷を掛けること無く撃沈。俺の今シーズンのキハダは終わった・・・。仕方ない、次は深場テストだな。

デコデコ製作 その1(水産事業部化計画)

流行病の件もありしばらくなりを潜めていた水産事業部ですが、隠密行動の必要も無くなったよーなので再開です。

先日行った新島キンメ、「深場会」のメンバーからお声がかかり、10年ぶりに道具入れて爆捕り成功!!。

なかなかの出来高なんですが、とれたらとれたで後処理が大変。スタッフ分は完全処理で持ち帰るだけにしてあげて、配送4件、宅急便5件。某山小屋では岩魚を食べ飽きたスタッフのための小屋閉め前宴会用食材となるハズです・・・。

で、少しは山業界にも貢献した気になったので、今度は海。深場師必携のDC/DCコンバーター、通称“デコデコ”の製作依頼が入ったので2022ver.を組んでみよう!!。

2021ver.は12v→24v/15Aで組んだが、いかんせん、船電源に皆でぶる下がると電圧が落ちる。「小型&軽量」「正義」です。

「安定出力と低コスト」を両立させるには、コンバーターの入手経路が核心ですが、そんな課題をクリアーしたユニットがやっと見つかりました。多少の怪しさ何のその、みんな大好き中華製!!。

そんな訳で、一回り大きくなりますが、2022ver.は12v→28v/20Aで組んでみます

2021ver.で外装と配線は確立しているので、わりとサクサク仕事が進みますが、新製品なので前作以上のスペックにふさわしく「in-outの電圧計とヒューズ仕様」にしてしまったので、またコストが・・・。

とりあえず組み上がりましたが、最終的には船の電源環境に頼らざる得ないので、現場行ってテストだな。言ってみたかったヤツ、「仕事なんで」・・・。

このブログに辿り着いた24vユーザーの方、デナリ水産(仮)にて販売予定!!。如何っスか??。

う~、手が魚臭い・・・。

アークテリクス「アトム LT フーディー」21FW新色入荷

表現するのが難しいほど、きれいな色が入荷しました。


【Women’sモデル】
ARC’TERYX「ATOM LT HOODY」¥30,800(税込)
カラー:Verra
サイズ:XS~M

【Men’sモデル】
ARC’TERYX「ATOM LT HOODY」¥35,200(税込)
カラー:Timelapse
サイズ:S~M

構成はアトムLTジャケットと同じです。
詳細はこちらから過去記事をご確認ください

しばし、シルエットをご堪能ください。



ここ数年で中間着は大幅に変わりましたね。

カンプ「アイスマスター ライト」新作入荷

約一年前にサンプルチェックをさせていただき感動した製品。
外観はよくあるチェーンスパイクですが、今までの物とは少し違う期待通りの商品となって誕生です!
「ゴム厚」「スパイク数」「スパイク長」「重量と嵩」
のバランスが素晴らしいNEWチェーンスパイク!

CAMP「ICE MASTER LIGHT」¥6,820(税込)
◇素材:
・ステンレススチール
・シリコンラバー
◇サイズ/適応ブーツ/重量/カラー:
・S/EUR36~38/270g/パープル
・M/EUR39~41/278g/オレンジ
・L/EUR42~44/292g/ライトブルー
・XL/45~47/302g/グレー
※サイズにより補強箇所のカラーが変わります。
※ブーツの形状によってはサイズ表に当てはまらないこともあります。
※UK、USサイズは下記をご参照ください。

それでは冒頭の各バランスについてです。
【ゴム厚】
厚すぎず、薄すぎずの厚さ。
ゴムが厚くなると丈夫になりますが、装着するのに伸びが悪くて手間と力が必要になります。また重量や嵩も増してきます。ゴムが薄いと装着が楽だったり、軽量コンパクトになりますがゴムがすぐに切れてしまいます。
この「アイスマスター ライト」いい厚みなんです。

また、近年モデルと同様に金属とラバーのつなぎ目箇所は補強されていますので、安心して使えます。

【スパイク数】
前足に8個、

後ろ足に5個の

計13個のスパイクとなります。

ここで注目したのが後ろ足の5個となります。
よくあるモデルですと3個ほどものが多く下山時に滑ってしまう事例があります。他社モデルでも後ろ5個配置はありますが値段がお高くなってきます。
この「アイスマスター ライト」ありがたい設計なんです。

ちなみに後ろにもワイヤーバーが付いていますので、より外れぬきくなりました。
※写真はネパールキューブEUR42にXLを付けた状態。サイズ表通りLも装着できます。

【スパイク長】
こちらも長すぎず短すぎない長さのスパイクの長さになります。
長すぎると歩行に慣れが必要となり、短すぎるとトラクションが効いてきません。
この「アイスマスター ライト」登山で非常に使いやすい長さとなります。
パッケージには13mmの爪が13個記載してありますが、

最後部の3本は若干大きく長めになっています。

【重量と嵩】
ここまで見てくるとゴム厚、スパイク数、スパイク長と登山に適した仕様になっていました。
最後に大切なのが一日中履いているものではないので持ち運びの観点も大事になってきます。
このコンパクトさと軽さ。

そしてケースもよく考えられていて、大きなハンドルを持ってファスナーをひける開閉の簡単さ。

出し入れも全開フラットになるのでとても簡単です。

カタログを見るとアイスマスターシリーズで4モデルありますが、
この「アイスマスター ライト」
どこをとっても、まちがいなく今期一番のおすすめチェーンスパイクとなります。

ネットショップはこちらからどうぞ!