ライペン「エアライズ トキ 60th」限定モデル

2025年アライテントの創業60年を記念して、
限定記念モデルが誕生です。

50周年を記念して作成された、
「エアライズのフライが鴇色」な貴重モデルが復活となります。

エアライズ1とエアライズ2での限定となります。

山岳テントといえば「アライテント」や「エアライズ」の名前が真っ先に思い浮かぶ人が多いと思います。
ダブルウォール、スリーブ一通式、短辺入口。
不安定な環境や地形でも設営は簡単かつ早いです。


RIPEN (ARAI TENT)「AIR RAIZ 【60th Limited fly Color -Toki-】」
■エアライズ1・・・¥50,600(税込)
■エアライズ2・・・¥57,200(税込)


ネットショップはこちらからどうぞ!

2024-25工場長日誌 044-045

今日はQUARK(クォーク)とELITECLIMBのICE/MIXT PICK(アイス/ミクストピック)なんですが・・・。

まぁ、クォークは瞬殺として、

アイス/ミクストピックは「RAPTOR(ラプラー)用緩傾斜仕様」をご希望なので「切っ先形状変更」をせにゃーいかん。

そもそもELITEの「RAPTOR(ラプラー)/SALAMANDRA(サラマンドラ)」は、BuBuで言うところの「ムラシェルゴ/フラミンゴ」的な違い。

ピック互換性があるとは言え、シャフト本来の角度が違うのでこの手のカスタマイズは、アックス形状見て「こんな感じ??」的なイメージでの作業になります。

そーなると物を言うのは作業個体数、経験と勘に頼るしかない(笑)!!。

とりあえず、こーゆーのは切っ先のカーブ落としてトップ角をなくして、出来るだけピックトップの当たりをなくします。

で、完成品はコチラ。

後日ご感想をお聞かせ下さい!!。

ラブ「ハイパースフィア ウルトラ 7.5」NEW

Rabから800フィルパワーのヨーロピアングースダウン(撥水加工)が190g封入されたマットが誕生です。

8cmの厚みがあり、

R値7.5の183×51cmで重量は610g。

収納サイズは24×14cmでやや大きめになります。

インサレーションが天然物の信頼感は高く、遠征では重宝するモデルです。

頭側の裏側にバルブがあります。

ちなみに650FPのヨーロピアンダックダウン(撥水加工)が260g封入された、R値9.5で840gのモデル「ハイパースフィア9.5」も誕生しましたが、75Dの生地厚から耐久性があっても重重すぎるのと10cmの厚みからか寝心地が個人的に好みではなかったです。(展示会でのプロト印象)
人気の軽量コンパクトモデルも再入荷中です。


Rab「HYPERSPHERE ULTRA 7.5 (Regular)」¥38,500(税込)
・R-value:7.3
・重量:610g
・中綿:800FP European Goose Down with Nikwax Fluorocarbon-Free Hydrophobic Finish (190g)
・素材:
Main fabric:Embossed 20D recycled polyester with 5.5S TPU coating (LW glue)
Secondary fabric:20D recycled polyester with 5.5S TPU coating (LW glue)
・サイズ:183cm×51cm×8cm
・収納サイズ:24cmx14cm


ネットショップはこちらからどうぞ!

スカルパ「ラピッド XT ミッド GTX」 NEW

スカルパの新作アプローチシューズが入荷しました。

今までのスカルパのアプローチシューズと比べると、
履いていて楽な印象。
適度なクッション性としなやかさ。
シュレース調整時のレンジの広さ。タングに厚さを持たせたサポート性。
足入れ感覚は非常に好印象です。

ゴアテックスとMIDカットの相性も非常によく、様々なフィールドで履けます。
足首の屈曲部分の切れ込みで、MIDカットの中では可動自由度が高いです。

ソールはビブラムのメガグリップをベースとした、「VIBRAM® Agility XT」
スティッキー感が高めです。
ラグパターンも拘っていますので、対応できる地面環境は多いです。

リソールが可能なモデルになります。


SCARPA「RAPID XT MID GTX」¥35,200(税込)
取扱サイズ:EUR40-44
重量:440g(EUR42、1/2ペア)



SCARPA「RAPID XT MID GTX WOMEN’S」¥35,200(税込)
取扱サイズ:EUR37-40
重量:360g(EUR38、1/2ペア)


【共通スペック】
素材:
・アッパー: 1.8mmスエード、ポリエステルメッシュ
・保護部:TPU、ゴム
・ライニング:ゴアテックス® ePE
・インソール:オーソライト社製
・アウトソール:Agility XT(ビブラム メガグリップ)


ネットショップはこちらからどうぞ!

ワカメ加工じゃぁ~!!(水産事業部化計画)

速攻、家戻って採れたてワカメの加工に入ります!!。

一桶2,30kgなんで、本日の取れ高80kgってところです!!。

まずはお湯沸かします。

沸いたお湯にワカメ入れます。

緑色になる程度、茹でます。

水切りします。

を、延々と繰り返す・・・。

ワカメ加工所、大盛況やぁ~!!。

加工時に出るくずワカメも完全捕獲!。

これで1年ワカメに困ることはありません!!。

水産事業部、加工部門も始めましたので「気力・体力・根性」がある参加希望者の皆様、お待ちしておりまーす(笑)!。

ワカメ狩りじゃぁ~!!(水産事業部化計画)

去年からはじめた水産事業部の新事業、「ワカメ狩り」。かなり楽しい!!。

本来なら釣りした後にワカメなのですが、船長がわざわざ朝一シフト組んでくれ、ガチワカメ狩り!!。

「畑俺も行きたい!!」、「邪魔だからお茶でも飲んでてよ」つー事で、僕は港で待つだけですが・・・。

船長戻ってきました!!。

4時起き、6時集合からの30分待ちでこの水揚げ、もう釣りやる意味がない気がしてきた・・・。

ドイター「ヘルメット バッグ」 NEW

ドイターから袋タイプのヘルメットバッグが発売です。

この手のタイプはTNFからも出ていてとても人気があります。
人気の理由は、
①袋状なので中身が落下しない。
②ヘルメット以外にもウェア等を入れることができる。
③バイザー装着済みヘルメットが収納できる。
※バイザーレンズが傷つかないように持ち運びの際はレンズにクロスを被せるなど工夫をしてくだい。
※バイザーサイズによっては入りません。

上下とも本体フックを使い引っかけか、フックを使いループ留めもできます。


deuter「HELMET BAG」¥4,400(税込)
重量/90g


ネットショップはこちらからどうぞ!

ベアール「インディー」入荷

ベアールのヘルメットが入荷しました。

トップにビッグロゴがプリントされたキャッチーなデザインです。


配色も素敵ですね。
●パープル/ブラック

●ホワイト/パープル
調整パーツはストラップ上で細かな位置調整が可能。
後頭部テープは両引きタイプ。

後ろ側はこんな感じです。


Beal「INDY」¥11,330(税込)
・素材:
シェル:ポリカーボネート
フォーム材:EPS
・重量:250g
・サイズ:1サイズ(頭囲55~61cm)


ネットショップはこちらからどうぞ!

2024-25工場長日誌 039-040

今日はX-ALL MOUNTAIN(Xオールマウンテン)のMIXTE(ミクステ)と換用用ICE(アイス)。

Xオールマウンテン。

アイス。

で、換装前のアイスなんですが、

一見イケそーな感じですが、

切っ先をインテーパーに削りすぎて先端の厚みがなく削る場所がない状態。

どーにかしてあげたいのですが、削る場所がないと削れないので、今回は換装用の新品をチューニングさせて頂きました。