2018-19工場長日誌 090-095

とりあえず、庭野くんの。

で、こんなのを

こーゆーので買収され、

またこんなのを

こんな感じにして、

更にコレが

こーなって、

ガサッと貯まったのを

片付ければ完成!。

転けよーがないハズ!?、です!

コチラ、2019SS新富士バーナーさんの期待の新作、「レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330」。

どこらへんが“期待の新作”かは過去記事で確認。

19SS、来年の新作・気になる物(その10-1)

19SS、来年の新作・気になる物(その10-2)

そんな訳で、発売前ですが組み上がったばかりのプロトタイプをお借り出来たので、コレから一緒に旅行してきます。

あがり重量もほぼほぼスペック通り。

で、鍋は燃え尽きそーなコチラを採用。高効率化して燃料代節約。

行って来まーす。

ミレー「アムリ」入荷

足入れがよくハイフリクションのローカットアプローチシューズが入荷しました!

MILLET「AMURI」税込18,360円
サイズ・・・UK6.5~9.0
カラー・・・ELECTRIC BLUE/ORANGE
重量・・・280g(片足)

MILLET「LD AMURI」税込18,360円
サイズ・・・UK4.0~6.0
カラー・・・TARMAC/HIBISCUS
重量・・・220g(片足)

ぱっと見ではわからない、この軽さ!!

アッパーはケブラー補強がしてあってこの通気性抜群な感じでも安心感があります。


インソールも汗を逃がしたり熱のこもりを抑えるようにつま先から踵まで穴が開いています。

靴本体の受け側も工夫されています。

かかとの収まり、フィット感、グリップ力、いいかんじです!!

ネットショップはこちらからどうぞ!

ファイントラック「スノーフライ」一部商品の修理回収お知らせ

ファイントラックの一部商品が修理回収となりました。
下記商品のお持ちのユーザー様は
「ロット番号」と「検品印」をご確認ください。

■「カミナドーム1 スノーフライ」
■「カミナドーム2スノーフライ」
■「カミナドーム4 スノーフライ」

①対象ロット番号(本体に付いているネームタグに記載)
・16033103
・16071301
・17033009
・18040504

②上記のロット番号のうち、ネームタグに「検」スタンプが押していないもの。
※「検」スタンプが押してあるものは強度確認済みの為、修理回収の対象外となります。

該当商品はガイライン取付用ループの縫い込みが基準より浅くなっている可能性があるようです。
そして、縫い込みが浅くなっている商品は風速25メートルを超える状況でループが抜ける可能性があるようです。

詳細はこちらをご確認ください。

該当する商品をお持ちのお客様は、
お名前、ご住所、電話番号を明記し、
下記のファイントラックのカスタマーサービスに着払いで送ってください。
*******************
【finetrack カスタマーサービス「スノーフライ」係】
〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町1-2-1 東成ビルディング1F
フリーダイヤル 0120-080-375
*******************

約2週間で点検、補強修理を行いお客様のもとへ返送となります。

BD「トレイルブリッツ12」新作

今シーズンはNEWなパックが多いBDです。
すべて似たような形状ですがブリッツに3タイプが仲間入りです。

・超軽量ポケッタブルでコストパフォーマンスに優れたトレイルブリッツ12。
・丈夫なロックブリッツ15。
・ベストタイプで背面にBD Dryを使用したディスタンス8と15。

そのような展開の中でトレイルブリッツ12を紹介します!

Black Diamond「TRAIL BLITZ 12」税込4,752円
カラー/ブラック、アロイ、ハイパーレッド

重量はなんと185g。

Zポールシリーズが両側に一本ずつスッポリと入る設計です。
しっかり水抜けホールもあります。

トップは巾着タイプでストラップも付いているので安定します。
ハイドレーションフックも付いています。

中のジッパーポケットに収納できるポケッタブル仕様。

アタックにも使えそうです。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

BD「ストリートクリーク24」新作

クリーク、クリークトランジット、クリークマンデートと発売されて、
19SSもクリークの兄弟が発売させれます。

Black Diamond「STREET CREEK 24」税込10,584円
カラー/ニッケル、ブラック
容量/24L
重量/780g
素材は1260dのバリスティックナイロンと丈夫です!

クリークのように底補強バケツタイプな為、自立して使いやすいです。
24Lモデルには小物の収納に便利な「前面ポケット」と「格納式レインフード」が付いています。

ショルダーベルト上部のジッパーを開けて、フード格納からフードを出します。

高さ調整可能なフードなので荷物の大小に対応できます。

背面には15インチまで対応のPCスリーブがあります。

内部には鍵や財布が入るセキュリティーポケットがあります。

現在、カラーニッケルのみの入荷となります。
カラーブラックの入荷は少々お待ちくださいませ。

ネットショップはこちらからどうぞ!!

2018-19工場長日誌 088-089

30Jのボタンが逝った。修理可能モデルとは言え保証切れ。しかし、デナリ担当の敏腕営業のためなら・・・。

つーか、削り仕事に飽き飽きしていたのでノリノリです(笑)!!。

押しまくりでボタンに穴が。GARMINあるあるですが、パーツ販売はしていません。

ならばハリボテの店頭モックからパネルまわりを移植です。

パネル交換など液晶交換に比べればお子様。部品さえ手に入ればどーにでもなりますが、まぁ、入手経路に難ありです。

デナリ担当の優秀な営業マンだから作業いたしますが、普通ならジャンクから移植するぐらいしかやりよーないよね。

で、コレまた普段しない作業。ヒロケンさん所蔵の見た事ないアックスをチューンドさせて頂きます。

使えば使う程、道具の違いなんて分かりますから、大先生クラスになりますと希望の厚みなど即決。話し早っ(笑)!。

デフォルトと比べ、

チューンドと比べ、

こーゆー違いを理解して頂けると職人冥利に尽きますが、「結果、削れば何でも入るじゃん!」止まりの評価です。

ベテランならもう少し繊細な表現出来ないかなぁ~。おもしろそーな案件、お待ちしております。

2018-19工場長日誌 087

小学校の頃「えんぴつ削る係」ってあったよーな、なかったよーな・・・。

アイス卒業ですが、使い所はいくらでもあります。

で、次のペア。

ここまで来てまだ使うなら抜歯確定。

歯を抜いただけで凄くカッコよくなります!。

更に次。

画像左は微妙な感じで、施術検討中・・・。

更に次・・・。

デナリさん、別に「素人お断り!」という訳ではないのですが、こーゆーの見てご理解出来る方をマニアと言うだけで・・・。

使用目的や状態を見極めて最適なご提案をしているつもりですが、「頼んだのに断られた!」的な事言われてもねぇ~。

ハッキリ言っておきますが、メンテは所詮メンテナンス。不安で仕方ないなら新品購入が最善!!。

病院でセカンドオピニオンをお伺いすれば当然受診料が発生致しますが、なんと、当店のセカンドオピニオンはタダ!?。ご相談のうえ最適な処置をご提案させて頂きまぁ~す(笑)!!。

2018-19工場長日誌 086

PEAKSさんの取材用にみつくんに借りたクランポンとピッケル。タダ研ぎの条件は「現役でヨレてるもの」。理想的な感じ。

程よくないと無駄な作業が増えますし・・・(笑)!

今シーズンは雪が少なく消耗激しいハズです。来シーズンのためのメンテ、常時受付中!。

シーズンインしますとチューンド作業に追い込まれてますからそちらが優先です。半年放置しておいて、「この週末に使いたい」なんて言われてもねぇ~。

まぁ、使わないのであれば早めにご依頼下さい!!。