「濡れる、汗かく、洗いたい」に強いゾウ足。

こんにちは。

冬のテント泊山行には絶対必需品の、「ゾウ足」。いわゆる、ダウンブーツのことです。

今回ご紹介させていただくゾウ足は、ダウンではなく化繊素材を使用した商品。ファイントラック社「ポリゴンテントシューズ」でございます!。

IMG_0672
使いどころがピンポイントゆえに、一足持ちでこなしていくのがゾウ足の常だと思います。毎回毎回の足汗での濡れ/乾きから、どうしても「洗いたい」欲求に駈られてきます・・・。そうした時に 、化繊素材だと洗濯機で洗うことができるのでありがたい。

もちろん、現場での濡れにも、化繊は強いです。保湿してもロフトががくんと落ちることはありません。

IMG_0673
もうおなじみの素材、「ファインポリゴン」は、シート状の保温材(8枚入っております。厳冬期まで対応可能。)。綿寄りも少なく、速乾性に優れ、コンパクトになります。

いかがでしょう?。おすすめです。

デナリタイツに新色登場。

おはようございます!。

もう、冬ですね。既にお店も、冬の山道具を探し求めていらっしゃるお客様が大勢。

冬山はとにかく寒さとの戦いです。ご自身のウェアレイヤリングを見直せるのも、冬が本格始動する前まで!?。
上半身も下半身も、「肌に一番近いウェア」をどう選ぶかが、お山での暖かさを左右します。

デナリさんではド定番のタイツがあります。マムート社 「デナリタイツ」。ポーラーテック社のパワーストレッチと呼ばれる、伸縮性にすぐれた生地で作られた、そこそこの厚みがあるタイツです。僕も使用していますが、とっても暖かくて動きのストレスもありません。冬山での着用率100%と行っても過言ではないです。

th_IMG_0659

それに、新色のブルーが加わりました!。タイツだから見られる事はない・・・かもしれませんが、大体下山するなりしてきて、山小屋に入ったらこのタイツ一丁なので、見られると言えば、見られる・・・。

まだお持ちでない方は、是非お試しください!。

これはなんでしょ~か?。

こんにちは。

Jackさんのかわいらしいお財布の隣にあるこの子、これはなんでしょ~か?。

IMG_0666
正解は・・・。

IMG_0667
アークテリクス社「Cierzo 25」でした!。この変身っぷりはすごい。ガワもペラッペラでないのに・・・。
25Lクラスの軽量ザックは、たくさんあります。どのザックも、背面パネルが柔らかく、折り曲げて小さくすることが可能です。それに加えて、「しまえる」というのがこの子の特徴です。

IMG_0671
コンパクトになった上で、形状が維持できると、パッキングの際に便利です。また、重量は415gと軽量。なおかつ、雨蓋やバンジーコードなども付いていますから、総合的に見てとても使い勝手の良いザックだと思います。

このクラスのザックをお探しの方はぜひお試しください。NET SHOPでも取り扱いございます

進捗状況その1:仮設店舗完成

12月に入り何かと忙しくなってきました。以前、お伝えしましたよーに、再開発事業にともない、現店舗は、来年1月で閉店となります。

PC023744

コチラ、仮設店舗。ハッキリって今より立派です(笑)。まだ何もないので、広すぎて不安になる・・・。。

PC023759

お店を休みにして引っ越し出来る程の余裕はないので、現店舗での営業はしばらくの間つづきますが、店の移動にともない、売場も徐々に移動して参ります。お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますがご理解下さい。

なお、検査や什器搬入の都合上、仮設新店舗での営業スタートは限りなく年末になりそーです。

営業日が決まりましたら、ご報告致します。よろしくお願いします。

「補助輪」あり〼

リンクスユーザーの皆様、お待ちどーさまでした。「補助輪」完成です!!。

PB203689

加工一切不要。所謂、「ポン付け」OK。

PB253703

セット内容は、補助輪4枚、専用スペーサー4個。

PB283724

オプションで先端加工受けたまります。

WS000130

4枚のうち、2枚は2mm程短くしてありますので、in側に短い方をつければオフセットバランス、長い方をつければセンターバランス、のつもり・・・。

オンサイト製作の弐号機はまだテストしていませんので、どちらがイイの分かりません。好きにして下さい。

PB273713

画像左:オフセットバランス配置。画像右:センターバランス配置。。

で、その真価ですが、分かりません。「お守り」より効果絶大なハズです!!、多分・・・(笑)。

💛インチキ、ぼったくり山道具屋だと思ってる人はココからスタート💛

ブレードランナーが入荷いたしました。

いっぱいアルのはイイらしい。(その1)

いっぱいアルのはイイらしい。(その2)

いっぱいアルのはイイらしい。(その3)

ブレラン拡張キット。

いっぱいアルのはイイらしい。(番外編)

只今、開発中につき(その1)

只今、開発中につき(その2)

只今、開発中につき(その3)

1.5爪、補助輪の研究開発(図工編)

1.5爪、補助輪の研究開発(論理編1/2)

1.5爪、補助輪の研究開発(論理編2/2)

なお、店頭販売はしていません。しばらくの間は、購入者・常連・ご紹介など「大人の事情」による裏メニューとなります。

だから値段は書きません。「上等なお寿司屋さん」みたいなモンです。「時価」ではございませんが、食べたい人は覚悟して注文して下さい(笑)。

当店御用達の献身的なギアグルメの皆様、今食わずして何時食う!?。俺を信じるか、使った人を信じるか、「人柱御免」の堅実なユーザーはそりゃ~、インプレッション聞いてからだね!!(笑)。

やってはイケないこと、やれば出来ること 2/2

21⌀にしてみました。分かるかな?。

PB273709

内径が広がった分、ステンレス部分の強度は落ちることになりますが、ステンリングが引きちぎれる前にプロテクションごとブっ飛ぶハズなので、難しいことは気にしません(笑)!。

PB273706

外注加工ですが、興味がある人はご相談下さい。

やってはイケないこと、やれば出来ること 1/2

だんだん寒くなってきますと、良からぬ事ばかり思いつきます。

やっと安定供給が期待されるこんなのが来たりこんなのが転がっていると、たまらなく実験したくなる。

というか、毎日同じような作業が続くと、流石に飽きる・・・。

PA153439

普通、1諭吉overのこーゆーのに、こーゆー事はやってはイケませんが、我慢できない人はやってくれます(笑)!。

WS000100-6

先シーズンNG確定していたこの組み合わせも、今シーズンにはどーにかしたいので、穴でかくしてみましょう!!。

球数勝負。

おはようございます!。

IMG_0688

PETZL社のIce Pick、大量入荷です。モノがなくなったら、もうどうしようもない。球数勝負なのです。在庫が無くなる前に、切っ先が短くなりきる前に・・・備えあれば憂いなしです。最低でも1ペア分のバックアップがあると安心ですね。

もちろんNET SHOPでも取り扱いがございます、早め早めのご準備を!!。

やっとこさ~SALEWAお取り寄せ商品等の登録

メーカー担当者様、ユーザー様お待たせ致しました。
やっと時間ができまして、下記商品をネットショップで購入できるように登録しました!!
******************* WS000677*******************

■復習バックルーム■

SALEWA「QUICK SCREW」

長さ/重量/カラー/価格
13cm/200g/グリーン/15,120
16cm/215g/ブルー/16,200
19cm/230g/レッド /17,280

こちらの商品はメーカーより、取り寄せ商品となるため、即日発送などはできません!
+2~4日ほど余裕をもってください。
ネットショップはこちらからどうぞ!!

ちなみにSALEWA「PIUMA 2.0」@18,360
もネットショップで購入できるようになりました。
*******************
WS000678
*******************
■復習バックルーム■
こちらは即納可能です。
ネットショップはこちらからどうぞ!!

ALPHA FL。

こんにちは。

アークテリクス社 ALPHA FL45L/30Lが入荷しております。

完全防水のアルパインパックです。重量はそれぞれ680g/590gと軽く、かなりシンプルなパックです。

IMG_0701
拡張性高いです!。

IMG_0702
この大きさのアルパインパックとしては、珍しく「ロードリフター」がありません。荷重で後方向に引かれるかと思いきや・・・全然大丈夫です。メイン気室全体のフォルム、そしてショルダーのカーブのデザインが秀逸で、ロードリフターの機能をしっかりカバーしています。素晴らしいデザインだと思います。

完全防水なので、もちろんトップは巾着でなく、ロール式です。

IMG_0704
カラーはこんな感じです!。

IMG_0705
このザックであれば、パーツバッグ(ゴミ袋・・・?)も必要ないですし、衣類などの細かやかな防水パッキングの手間も省けます。なんというか・・・アークのザックはやっぱりひと味違いますね。

どうでしょう?。NET SHOPでも取り扱いございます。45Lはコチラ30Lはコチラです。

実はこのザック、以前もブログに登場したことがあります。