
今期の最終入荷となり在庫も残りわずかですので必要な方はお早めにどうぞ!
■Faders「ANGULAR」
強度/6kN
コード径/5mm
・サイズ/50cm、重量/355g・・・¥4,000+税
・サイズ/60cm、重量/461g・・・¥4,500+税

山の店デナリのスタッフが綴るブログです

今期の最終入荷となり在庫も残りわずかですので必要な方はお早めにどうぞ!
■Faders「ANGULAR」
強度/6kN
コード径/5mm
・サイズ/50cm、重量/355g・・・¥4,000+税
・サイズ/60cm、重量/461g・・・¥4,500+税
高伸縮&高透湿の定番にWomen’sモデル!
■patagonia「W’s Nano-Air® Pants」¥23,000+税
重量/269g
素材/
表地と裏地・・・4方向に伸縮するメカニカルストレッチのポリエステル
中綿・・・4方向に伸縮する60gフルレンジポリエステル
ウエストバンドと裾・・・ストレッチニット(ポリエステル79%、ポリウレタン21%)
M’sのライトモデルが人気でしたが、ついにW’sモデルが登場です!
今期のM’sモデルは前立て(長め)やウエストヒモが無かったりと、
魅力的な部分は裾と生地と綿量とストレッチ性と。スーパーパンツの魅力は減ってしまいました。
しかし、W’sにいたっては前立ては差ほど関係がなく、ウエスト調整もゴムのみでOKな方が多い為、仕入れました。
ストレッチ性と抜けのよさ、
そしてカットはピカイチですね。
ブーツInまたは、

ブーツ被せも可能な裾もさすがです。

このストレッチニットはウエスト外側部にも。

ZIP無しポケットはさすがレイヤリング重視モデルという感じです。

この高ストレッチと高透湿のレイヤリングに適した化繊インサレーションパンツ。女性の方お待たせいたしまた!
M’sは前モデルの仕様にしてくれたらいいのにな。
2020FWの展示会、各社スタートです!
先週はマウンテンハードウェアと

カリマー
でした。
面白い商品ありましたよ。
今週もまわっております!!
■Teton Bros.「New Merino Tbea WG」¥4,500+税
素材/ウール50%、ポリエステル25%、コットン20%、ナイロン4%、ポリウレタン1%
サイズ/フリー
カラー/Blue、Navy(見た目パープル)、Gunmetal

人気商品「Merino Tbea」とは違う商品です。
大きな違いはこちら。
島精機製作所の「WHOLE GARMENT® (ホールガーメント)®」という、
立体的なものを継ぎ目の無い、無縫製でつくりあげる技術。
その独自技術によって作られたニット帽です!
縫製によるカタサやアタリがなくなり、快適な被り心地とフィット感がうまれます。
分かりやすく、ひっくり返すと↓
左が「New Merino Tbea WG」、右が「Merino Tbea」。
合わせの部分「Merino Tbea」↓

合わせの部分「New Merino Tbea WG」↓

グルッと一周

パット見は気付きませんが、
被ってわかる快適さです。
新作の化繊インサレーションパンツ。
■ARC’TERYX「PROTON PANT」¥20,000+税
サイズ/S、M
レングス/Reg(股下82㎝)
重量/220g
素材/
・Fortius™Air40(92%nylon、8%elastane)
・Octa® Loft breathable Insulation(100%polyester)
注目は中綿(保温)素材。
「帝人のOcta®」
写真を見ると分かりやすいですが、
オクタ®は穴の空いた中空糸に、8本の突起を放射線状に配列したタコ足型断面の中空ポリエステル繊維。
素材の特徴は、
①軽量
同じ直径のポリエステル繊維に比べて、2分の1程度の軽量感を実現。
②吸汗速乾性
水や汗が通りやすくなり、サラッとした快適な着心地。
③遮熱性
中空部と8本の突起による空間に含まれるデッドエアーが断熱効果を実現。
インサレーションパンツの中では軽量で薄手の部類に入ります。
裏地はメッシュ地となっていますのでレイヤリングがスムーズかつオーバーヒートもしにくいです。
運動量が多いかたへ特におすすめとなるアイテムとなります。
厳冬期の場合はベースタイツの厚みで温度調整をしてみてください。
ウエストはヒモ調整可能。前立てはありません。
ポケットは右モモに1つあります。

ここ数年人気の、
ストレッチ性と透湿性がある化繊インサレーションパンツ。
シェルとのレイヤリング。または単体使いととして重宝します。
化繊ストレッチパンツの中ではストレッチが弱めとなります。
今回の商品はM’sモデルのみとなります。
次回は他メーカーのW’sモデルを紹介させていただきます。
ねじれ防止付きの中で最軽量リーシュ!!
■BLUE ICE「HYDRA LEASH」¥7,800+税
重量/54g
長さ/80~135cm
この部分がシンプルかつ軽量に仕上げっています。

中はこんな感じ、下から
中のボールがねじれを防止してくれます。
上から、

カラビナも操作しやすいです。

ネットショップはこちらからどうぞ!!
今期ヘビーローテションのお気に入り!
ストレッチが効く、綿量が絶妙な薄手インサレーションJKT。
■karrimor「vinson insulation jkt」¥24,000+税
・生地/
表・・・PERTEX®QUANTUM AIR (20D Nylon 100%)
中綿・・・Stretch Insulation 25g (Polyester 100%)
裏・・・Nylon 100%
・重量/290g
・カラー/Navy、Orange
・サイズ/XS、S、M、L

一見薄く寒そうに思いますが、いい感じの暖かさです。中綿量と表地のバランスが巧妙で一日中快適に着てられます。

ソフトシェルのようなアウター使い。またはフリースのように中間着使いが可能な使用範囲が広いおすすな一着。
下の写真の左側がヴィンソン。右側がフリースとソフトシェル。個々にレイヤリングしたほうが細かく最適な調整はできますが、
かさ高の差は↓

記事を書いていると外が風のある小雨状態だったので5分ほど散歩。
しっかりと撥水してくれています。
さすがアルティメイトシリーズと感じるところは、カットが体のラインと一体感があり、シェルジャケットやハーネス着用時でも中間着として最大限レイヤリングを引き立ててくれます。

パワーストレッチ素材を一部に使った袖は、タイト過ぎず、ルーズでもなく非常に伸縮性が高く快適な仕様となっています。素材の選定と配置がバッチリです。
よく袖口でみかける、一部にストレッチニット素材を使うパターンは薄いわりにストレッチも弱くあまり好みではありません。またゴム袖の様に伸びてしまうことも無さそう。
左ポケットに全てが収納できるポケッタブル仕様。

裾は、ハンドポケット中からも絞る事ができます。

小雨を防げる撥水性。耐風性。透湿性。ストレッチ性。保温性。軽量&コンパクトと優秀です。強いて言えば、裏地が別の素材だと自分なりの完璧に近いフリース兼ソフトシェルという感じでした。
身頃はアシンメトリーなステッチパターンがかっこよく、タウンから山まで広範囲で活躍です!!

是非、この絶妙な厚みを体験してみてください。
髪の毛が長い方に人気のポニーテールバラクラバが素材変更。
パワーグリッドからパワーウールになって登場です!

パワーウール好きな私としては興味ありありです。

■Teton Bros.「Ponytail Balaclava」¥4,200+税
カラー/ガンメタル
ワンカラー、ワンサイズ
前作同様、髪の毛を出すためにフラップ付きの穴が3つあります。

先日入荷情報をお届けしたユニセックス新ネパキュー。
W’sモデルも入荷してきました!!

■LA SPORTIVA「NEPAL CUBE GTX WOMAN (2019)」¥77,000+税
重量/790g(1/2ペア)
取扱サイズ/EUR36~40

ユニセックスモデルと同様、足首周りの柔軟性が高くなってきています。

ユニセックスモデルは追加で入荷してきていますが、
W’sのサイズによっては、ご予約分で無くなってしまいそうですが、
次回入荷は12月中旬頃と思われます。
確実に欲しい方はご連絡ください。
女性人気の高い新ワーソッグが再入荷してきました。

■BLUE ICE「WARTHOG 45」¥23,800+税
背面/S、M
■BLUE ICE「WARTHOG 30」¥18,800+税
背面/S、M
女性に人気の理由は、背負い心地です。
背面サイズはSとMから選べて、
他社と比べるとショルダーベルトの幅やライン、背面長に対してのショルダー調整幅が小柄なかたにも背負えるサイジングとなっております。
しかも軽量シンプルなザック!
気になる方は背負いにきてください。
