3シーズンブーツの紹介その3(ぎあくえ)

IMGP0038

内蔵HDの換装。僕的にはリカバリーして新たに人生やり直したかったが、引っ越し希望なので少々不満。で、靴に戻りますが油断するな!、今日は活字メインですが一番ウケがいいクラスの話です。

006

前:GARMONT社 TOWER GTX Plus ¥37,800/UK8 :740g(1/2)<新製品>

後:SCARPA社 TRIOLET GTX(トリオレGTX)¥42,000/EUR42 :850g(1/2)<只今、割引中>

今日は非常に扱いやすい“中位”の特集。何が“中位”かと申しますと「靴の硬性」。シャンクは勿論アッパーにレザーを用いる事で絶妙なバランス、重い荷物を背負っての足への負担はその2で紹介した物とは明らかに違います、だから「非常に扱いやすい」、堅からず柔らからず、イイ感じの出来です。コレを体感するには、同じラストを使っているシャルモとトリオレを履き比べてもらえば直ぐに分かります。10kg程度の荷物を背負ってつま先で立ち込んでみると、アッパーにシンサテックメインのシャルモはクニャイ。レザーメインのトリオレはもっと靴が踏ん張る。ですから、店では「あと5千円多く出せるならトリオレ」と言った感じでオススメします。何故なら、靴は履けば履く程伸びてくるし、柔らかくなるので、今調子イイ物よりある程度使っても調子イイ物を選ぶのがポイント。

で、市場的には、タワーぷらは新製品でトリオレは現在“Pro”になったので一型前。ただ、言わせてもらいますが、“Pro”になったトリオレは軽量化を図ったので今までのテーストが損なわれました。僕的にはトリオレの方がしっかりした作りでおすすすめ。何でも軽くすればイイってモンじゃない、それではシャルモとの違いがハッキリせんでわないか!。

ガルモントは久し振りですが、タワーぷらは価格・構造ともに好印象。トリオレがなくなってこのクラスに穴が空いた感がありましたが、これで安心、好きな方を選んでいただけるので罪悪感ゼロ。ただ、ユニセックスモデルなので最小サイズUK5.0~なのは残念。足入れ感はタワーぷらの方がトリオレよりも細め、シュッとした靴が好きな人におすすめです。

ちなみに、売る側としても「小屋にも泊まるしテン泊も、重い時もあるけど軽い時もある」など、「普通そーだよね」的なニーズに応えられるこのクラスは「非常に扱いやすい」(笑)。そんな“普通の幸せ”を求める人には、やっぱ、ココでしょっ!。自信もってオススメ。

IMGP0040

先日のオフ会、皆様ご苦労様でした。参加出来なかった人もにも感謝、破産しないで済んだ・・・。次はまたそのうち。

3シーズンブーツの紹介その2(ぎあくえ)

まずは「柔らかめ」の2足を。細かい事はカタログ見て下さい、ぶっちゃけで行きます。

007

前:SCARPA社 CHARMOZ GTX(シャルモGTX)¥34,650/EUR42 :720g(1/2)

後:LA SPORTIVA社 TRANGO S EVO GTX(トランゴSエボGTX)¥38,850/EUR42 :625g(1/2)

「柔らかめ」と言えど3シーズンブーツ、世に言う「トレッキングシューズ」などと比べれば堅いのは当然ですが、これから紹介していく中ではやはり柔らかい。『堅ければ堅い程良いのか?』って話ですが、そーでもありません。履く人の体重や荷物の重量、登り方の違いで、同じ靴でも随分違ってきます。Sエボ・シャルモの特徴を一言で言うなら、クライミング志向の人にとっては、「スメアリング系テクニカル3シーズンブーツ」、登山志向の人にとっては「機動力抜群軽量3シーズンブーツ」って所でしょーか。

要はアッパーにシンサテック素材を多く使用する事で、指の柔軟な動きが可能となり軽量に仕上げているので、山小屋を利用するライト&ファーストな山行や足置きが難しくなってくる岩登りが出てきてもコントロールし易い。逆に、「ガッチリテント縦走」の様な「重い荷物での山行」には少々物足りなさを感じる・・・。

足入れはスポルティバの方がスカルパより細め、「万人受け」するのはスカルパ。ただ、比較的素材が伸びやすいので「どーしてもSエボ」の人は根性で履き伸ばして下さい!。勿論、ご希望とあらば最終奥義の地下研行きでも構いませんが、スペックやコンセプトも非常に似ているので、メーカーや見た目に拘らず、「自分に合う方」が正解かと。

あと、値段も軽いが靴も軽いので耐久性はそれなり。どーしても指先に折り線が付いてしまい「くにゃくなったなぁ~」感は出ます。そこをポジティブに考えれば「馴染みまくって足指感覚バッチ!」って言う事も出来ますが、ヘビーユーザーはご注意を。

IMGP0037

そんな感じで、明日は非常に扱いやすい「中位」の特集です!、どの靴買うか悩んでる人、ここで決めるのはまだ早いぞ!。で、こっちの方はデータ移植も終わるので、いよいよハードの分解、かなり楽しい。

3シーズンブーツの紹介その1(ぎあくえ)

ほぼ出揃ったので3シーズンブーツの紹介しますかね。間違って男子からはじめちゃったよぉ・・・。

IMGP0003

デナリさん取扱の登山靴と言えば、『泥山-岩山-雪山』なんてザックリ分類で説明させて頂いておりますが、今日の紹介する「3シーズンブーツ」は所謂、「岩山」向きな靴の事です。格好良く言えば「夏のヨーロッパアルプス向きな靴」とでも言いましょーか?。要するに、森林限界を超えて、立ち込んで登るよーな場合や、荷物が多い長期山行向きな「パワフルなソール構造のもの」で「インサレーションなし」のタイプです。日本で使うなら、残雪期の3,000Mクラス~初冬期の2,000Mクラスまで、活躍の場も多い頼れるヤツです。

IMGP0004

とりあえず、左からご紹介。

LA SPORTIVA社 TRANGO S EVO GTX(トランゴSエボGTX)¥38,850

SCARPA社 CHARMOZ GTX(シャルモGTX)¥34,650

SCARPA社 TRIOLET GTX(トリオレGTX)¥42,000(只今、割引中)

GARMONT社 TOWER Plus GTX(タワープラスGTX)¥37,800

MAMMUT社 MONOLITH GTX(モノリスGTX)¥49,350

ASOLO社 EXPERT GV GTX(エキスパートGV GTX)¥49,350(只今、割引中)

IMGP0007

で、靴の硬性別に並び替えるとこんな感じのグループ分けになります。左から、「柔らかめ」「中位」「堅め」「カチンコチン」の順。裏側はと言うと・・・。

IMGP0022

どれも21世紀型ビムラムソール“先端乗り込み重視型”のCLIMBING ZONE(クライミングゾーン)や前コバなしの後ろワンタッチタイプの物が主流です。

IMGP0024

IMGP0025

IMGP0027

個々のスペックについては次回以降ご説明します。基本、自分が好きな物を履いて行けばOKだと思いますが、携帯電話同様、最近の登山靴ときたら種類多過ぎ、皆さん選ぶのに困ってしまいますよね。そんな時は「今度、○○行きたい!」など、手前の野望でも先の野望でもイイので、計画している山行を言って頂ければこちらも選びやすい!。なぜなら、道具屋の美学、それぞれの個性を重視して、かなり狙って仕入しているのでピンポイントでお勧めしたい!。あと、カタログ見て妄想して来るのは自由ですが、はじめから自分で選択肢を狭めて折角の当たり配を見過ごさないよーに!。自分に合う靴が1番であって、カタログや親友の「これイイよっ!」は参考程度にして、実際、自分で確かめるのが『無駄買い』を回避するコツです。心配するな、どーせ一度に履けるのは1足、ガラクタ3足集めてもイイもの1つには勝てませんって(笑)。

IMGP0001

昨日久々秋葉って来ました。PCパーツ屋やらラジオ屋に比べれば『山専』がどれ程親切丁寧フレンドリーか・・・。今日はこんな事よりいとちゃんのVAIOバラス方に力を注ぎたい・・・。

ぎあくえ(ナッツキー特集)

決して手抜きでもネタ不足でもありません!。こーゆーくだらない事にこそ「こだわり」ってモンがあるのです・・・。IMGP0001

先ずは商品名と価格。

写真左:METOLIUS社 Torque Nut Tool(トルクナットツール)¥1,890

写真中:METOLIUS社 Feather Nut Tool(フェザーナットツール)¥2,310<新製品>

写真右:WILD COUNTRY社 PRO Key With Leash(プロキーウィズリーシュ)¥1,200<大幅値下げ!>

で、軽くスペックとツボ。

◆トルクナットツール:420ステンレス鋼仕様のタフガイ、64g。ハンガーボルトの緩みも締められる17mmナットスパナ付。インチはおまけ?。

◆フェザーナットツール:7075-T6アルミ合金使用の21g。ウルトラライト派にお勧めの新製品!。

◆プロキーウィズリーシュ:本体重量64g+豪華なおまけ(リーシュ48g)つきなナッツキー。今まで¥2,300で販売していた高級品も大幅値下げで驚愕の¥1,200!!。

先っちょの形状はこーです。

IMGP0002

で、注目の「こだわり」箇所。IMGP0003

IMGP0004

個人的な注目は、1,WCのプロキーウィズリーシュの48%OFFには震えが来るが、2,何よりも「ウィズリーシュ」の部品が魅力。以前のくえで紹介したよーに、この“5kg”マークのちゃっち~アクセサリーカラビナが、色々使えそーでどーしても欲しい!。この前までスプーンやフォークにもならないナッツキーなど1本あれば十分、「要らないのどーする?」て感じの値段でしたが、B社のスピナーの鉄をこいつに替えてみたり、M社のギアラックのチューンドなどちょちょいのチョイ、この価格なら「部品」としても許せるよーな気がしてきた!。

IMGP0005

そんな訳で、メーカー在庫も限られるので売り切り御免で20本程緊急入荷!、「¥1,200のアクセサリーカラビナとおまけのナッツキー」、如何ですか?。ただ、カム引っ張るのに便利なのは、こーゆーオーソドックスなのだったりしますが・・・。変わらぬ美しさDMM社 NUTTER(ナッツァー)¥2,310。

nutter[1]

エイリアン襲来。(ぎあくえ)

先日、『niwano店番日記』に登場したALIEN(エイリアン)(税込¥11,800)ですが、入荷しました。http://www.denali.ne.jp/blog/?p=3363

IMGP0003

一応、CCH社時代のスペックとは若干異なっているので、データ載せておきますね。

エイリアン1

現行FIXE社製 ALIEN(エイリアン)

エイリアン5

◆CCH社製時代 ALIEN(エイリアン)エイリアン4エイリアン3

あと、構造的な違いとして、カムに伸びるワイヤーが、CCH社製時代 ALIEN(エイリアン):ワイヤー+針金でしたが、現行FIXE社製 ALIEN(エイリアン):針金のみになってスッキリ、トラブルも少なそう。エイリアン6

で、修理の際威力を発揮するこの紙は大事です!、捨てないで下さい!。

エイリアン7

ぎあくえ(こいつもかい!)

こいつもかい!、PETZEL社のMICRO TRAXION(¥10,920)(マイクロ トラクション)、MINI TRAXION(¥9,765)(ミニ トラクション)よりも80gも軽くなった。ロープ対応径はマイトラ:8mm以上11mm以下、ミニトラ:8mm以上13mm以下。

IMGP0012

比べると、マイトラ、小さいなぁ~。

IMGP0015

ただ、滑車幅も狭いので太いロープではミニトラです。

IMGP0017

ぎあくえ(不動の4番!?)

PETZEL社のREVERSO4(¥4,515)(ルベルソよん)です。不動の4番!?の雰囲気をかもし出している。

IMGP0003

3番との違いですが、3番が自重77gに対して4番は59g。18gのダイエットに成功!、自分の体重に置き換えてみて下さい、23%減はかなりの数値です!!。で、対応ロープ径は変化なし。シングル8.9mm以上、ダブル8mm以上、ツイン7.5mm以上。形状はほぼ変わらずですが肉抜き穴と全体的にそぎ落とした感が格好いい。

IMGP0005

IMGP0007

IMGP0006

IMGP0010

分かりづらいが、肉抜きした分カラビナ入れる穴も若干広がりました。割と何でも突っ込める。とりあえず、3番はお安く販売中なので18gにこだわらない方はどーぞ。

(株)モチヅキさんからのお知らせ。

(株)モチヅキさんからのお知らせです。先日ブログネタでもとりあげたWHISPER LITE INTERNATIONAL(ウィスパーライト インターナショナル)ですが、「使用可能燃料」欄の「ディーゼル」は誤りです。使える燃料は「ホワイトガソリン」・「無鉛ガソリン」・「灯油」ですのでご注意下さい!。名称未設定 1

ぎあくえ(折りたたみ食器)

今日は食器です。「折りたたみ系」で便利なヤツ。

IMGP0014

まずは皿。ちなみに僕は最初上手に作れず、スタッフに折りたたんでもらいました・・・。1回折り目が付けば楽ちん。まな板としても重宝しています。「宴会系」大皿で便利。プレート・ボールともに¥472。

IMGP0013

次はコップ。¥840。これは恐ろしい程よく使う。最高のコストパフォーマンス!、直ぐ元取れた感で満ちあふれている。デナリさんではみっち~が大ブレイクさせた。ホント「マイナーな逸品」発掘するの上手いです。僕は濃い色を愛用。汚れていても気になりませんので。たまに洗います。

558

そんでもって、3徳ナイフ。格好良く言えば“CUTLERY”(カットラリー)です。重さにやや難アリですが、男のロマン、SIGG社のコレは格好よすぎ!。¥2,940でお値段も良心的。

IMGP0015

更に箸。持っていたいけど、無くてもどーにかなる。¥1,890。

IMGP0016

最後は「折りたたみ」ではなく「合体」もの。プラスチックは安くてイイが、ザックにぐいぐい押し込むと折れる。チタンは高いけど折れない。それぞれ、¥367と¥2,520。個人的には次はチタンにするが、最近は学習してきたのでなかなか折れなくて困っている。

IMGP0017

ぎあくえ(無限ボトル他)

「湯水のように湧いてくる」なんて嘘、山では「湯」も「水」もそーそー簡単には手に入りません・・・。で、この時期必要なのが「無限ボトル」、所謂「広口ボトル」です。

IMGP0013

口が広いのでそこら辺に無限にある雪を詰め放題!、狭いヤツにはまね出来まい!。器の問題、「何でも飲み込む」間口の広さがあれば1L物で十分です。

IMGP0015

ココまでは個装ですが、水場あるなら雪からやるより早いので「水取水筒」なる物もあります。

IMGP0012

NALGEN(ナルゲン)社のCANTENE(カンティーン)3L(¥2,205)やplatypus(プラティパス)社のPLATY WATER TANK(プラティ ウォータータンク)4L(¥3,675)なんかお勧め。個人的には目視可能な「透明」が安心出来る。何盛られてるやら・・・。

IMGP0025

で、「雪取り袋に最高!」と、立ち位置微妙なデナリの袋。こーゆーのも1枚は持っていたいです。