別に、このまま梅雨明けしてもイイよーな天気の日でも、「店番」の人には関係ない。

増え続ける宿題にウンザリしながら、PC片手に数字作りです・・・。

変な仕事が多い冬が懐かしく思えてくるよーになると、いよいよ末期です。いや~、夏ってネタないよねぇ~(笑)。ギア系メーカーの展示会は来週以降なので、この退屈を打破できる新製品に期待です!。

山の店デナリのスタッフが綴るブログです
別に、このまま梅雨明けしてもイイよーな天気の日でも、「店番」の人には関係ない。

増え続ける宿題にウンザリしながら、PC片手に数字作りです・・・。

変な仕事が多い冬が懐かしく思えてくるよーになると、いよいよ末期です。いや~、夏ってネタないよねぇ~(笑)。ギア系メーカーの展示会は来週以降なので、この退屈を打破できる新製品に期待です!。
富士山が世界遺産に登録されて盛り上がる山業界ですが、『バックルーム』で下らない話(タマにイイ事書く)を書いている程度では、その効果は波及しない。

毎度。マニアの皆様、如何お過ごしでしょーか?。

さて、“New Visitor”の数値が30%を切ってしまいました。他力本願で申し訳ございませんが、今後の活力のために、皆様のお力で“New Visitor”の数値をお上げ下さい。
「今年、富士山に登ってみたい!」なんて人は、おそらくブログを読んだことがない方です。そーゆー人が皆様の周りにも増え始めたハズなので、作戦としては、「そー言えば、デナリブログ見てる?」的な感じで、2,3人の“普通っぽい人”にオススメ下さい。
コレで今年の夏は「富士山人気」に便乗して、“New Visitor”の数値Up間違えなし!。「タマにイイ事書く」回数が上がるかもしれません!。
ハハハハ、これで1つ記事成立させている状況ですから、最近は皆様のお役に立つネタ提供出来ていないなぁ・・・。それにもかかわらず、毎日ご覧頂いているマニアの皆様、ホント、ありがとうございます。只今展示かシーズンですので、「タマには」をご期待下さい(笑)。
先日のつづきを。で、重量ですがUK8.5実測で、こんなモン。

この手の靴は極一部のマニアしか反応しないので、「533g」という重量が重いのか、軽いのかすら分かりません(笑)。
で、「一部のマニア」の反応調査のために放置しておりましたが、かなり反応薄い・・・。季節のせいなのか?。僕の期待は、「アイスミュータントしかねぇ~ジャン!!」という突っ込みが欲しかったのに、誰も噛みついてこない・・・。勿論、デナリブログは「炎上防止の一方通行、書き込み不可」システムなので仕方ないと言えば、仕方ない。
そーです、こ奴につくクランポンはBlack diamond社のRaptor(ラプター)ですが、現在、ラプターの替え刃は「入手不可」状態です。

現在のラプターはステンレスベースに生まれ変わりましたが、何故か替え刃は昔のまま。そーです、恐ろしいことに、廃盤となったBionic(バイオニック)のフロントポイントなのです・・・。
店に残っていた最後の1つを、目をキラキラさせながらお買い上げ頂いたお客様を思い出す度に、「何でバイオニックのフロントポイントを無くしたのに、ラプターのフロントポイントがそれなんだ!」と1人突っ込みしてしまいますが、現状は「ラプターフロントポイントのみの販売設定がない」状態が続いております。
いや~、ホント困りました・・・。一番減るフロントポイントのみの交換不可、「全取り替え」しか出来ないのです・・・。
しかし、今までは他人事でしたが、「温かい靴が欲しい!」という野望のもと、僕も人事ではなくなりました!。「ラプターフロントポイント=バイオニックの爪だけよこせ!」をご希望の皆様、是非お問い合わせ下さい!。皆様の情熱(欲しい欲しい症候群)を私が代表してプレゼンします!。
そんな訳で、ラプターフロントポイントをお探しのマニアの方、熱い声をお待ちしております!。
ドイターから女性や小柄な方のための「SL(スリムライン)」より新しい寝袋が発売されています。

寝袋カテゴリーでのSLモデルはレギュラーモデルに比べて丈が10cm短い仕様になっています。
女性や小柄な方に対して余分な隙間を無くし保温効果を高めます。
適応身長は170cmまでです。
「アストロ+4SL」@21,840、「アストロ-2SL」@28,700は両者ともに中綿はグースダウン95%/フェザー5%の割合で800フィルパワーです。
「アストロ+4」でレギュラーとSLを重量で比べてみると↓
レギュラー/本体470g(中綿量170g)
SL/本体450g(中綿量164g)
他の商品で短い丈(キッズ、ジュニアサイズ)のものもありますが、中綿素材が化繊になります。
このスペックでこの価格はいい感じです。
購入、詳細は「デナリネットショップ(シュラフコーナー)」までどうぞ!
雨の日でも、晴れの日でも、来年の仕入。本日は「象狩り」からスタートです。

その後、巣鴨で「鷹狩り」。1日に2社が限界です。来週は「ナット狩り」を予定してます。僕にご用の方は所在を確認して下さい。9月まで「狩猟生活」は続きます。
「店にミシンが欲しい・・・」と思うことが、タマにある。

長すぎるベロクロがアブミにくっつくのを防ぐために、切断です。ミシンないから手縫いかよ、面倒臭ぇ~。
ただ、なまじミシンなんて置いておくと、ロクな事が起きないのは見え見えである。鉄工のみならず、お裁縫まで広げた日には、道具屋さん引退して、「リアル工場長」として生きてくしかない。
だからこの作業をする度に、「そもそも、Five Tenが悪い!」と何時も思います。僕は販売に専念したいのです(笑)。
「貸してあげる!」、と快くGPSを渡された成瀬氏ですが、ほら、ヤラれっちゃた。罠です、罠・・・。

しかし、流石クリエーター、「Macしか持ってません!」って、潔いことこの上なし。仕方ない、今回もどーにかナルナル、成瀬くん。

任せなさい!、この手の作業はお手の物ですからサラッと流し込んで納品です。だらから言ったでしょ、文明の利器は使うと欲しくなってしまうのです。
先月の「大人の遠足」で潜入した穴の放送日が決まりました。明日、6/26(水)18:53分からはじまる『ナニコレ珍百景3時間SP』で放送です。

ちなみに、僕は翌日の部活動を優先して早上がり、クライマックスのガッツリ照明が入ったプールを見ていません。ロケハンの時とは弾数が違う!、「え~、洞窟景色ないからなぁ~」なんて思っていた私が驚いた景色がそこにはございますので、是非ご覧下さい!。
ADは連絡くれたけど、ピンポイントの放送時間までは教えてくれなかった。ケチだ。
先週は最高に湿気った。やはり、梅雨はこーじゃないと・・・。しかし、道具屋さんに季節感など必要ない事も分かったので今週はコレから。

只今、店にはBOREAL社のICE MUTANT(アイスミュータント)、UK7.5とUK8.5がいらっしゃっております。どー考えても今必要は無いが・・・。
「足入れてみたい方」なんて申ーしておりますが、サイズ感はヌードサイズ26cmの僕の足でUK8.5がジャスト。「より温かく」なんて考え出すと、むしろギリギリ!?、ヤバイです、インサレーション入りまくりで中小さっ!。

今使っているASOLは寒い。その点、アイスセリーは不格好だけど温かそう、羨ましくて仕方ながない・・・。そー言えば、BOREALはまだアイスミュータントやっていたよーな・・・。で、見よ!、このフカフカ感!!。

ASOLOに比べると、少しボテッとしていますが、いーの、いーの、温かければ。

そんな訳で、25cm~26cmぐらいの方はサイズ合わせが出来るチャンスです!。しばらくデナリさんに居りますが、2週間もすると埼玉に帰るので、足入れてみたい方どーぞ!。職業ユーザーの先生方、超オススメです。
一昔前まで、1枚2千円以上したこちら、WILD COUNTRY社 Helium Wire(ヘリウムワイヤー)ですが、現在のお値段は¥1,570。随分、お手頃価格になったもんです・・・。

更に、今シーズンから色つきのバラ売りも可能になり、好きな色を好きなよーに買えるので嬉しい。「高級カラビナ」部門でも、ゲートクリアランス・ワイヤーの堅さ・手の馴染み、素晴らしい逸品ですので、是非お使い下さい!。
現在の世情では、この値段も今シーズンで終わりでしょーから、買い換え・買い増しをご検討の皆様、お見逃し無く!。