農村とかに行くと田んぼのおばあちゃんが麦藁帽に手ぬぐいを挟んでいるのをよく見ます。あれは熱中症予防として直射日光を首元に当てない為にしているんですね。生活の知恵ですね。帝国陸軍の帽子にもヒラヒラついてますよね。あれもそういう意味なんです。オシャレじゃないです。
で!首元を守ることの重要性がわかったところですが、果たしてアルプスや富士山で麦わらに手ぬぐいなんて恰好していたら、フフッ、ってまわりの人が苦笑まじりの目で見ているかもしれません。ということでできたのがこれ!他にも何種類か似たものもありますが今回はこれを紹介。
SUNDAY AFTERNOONS:Adventure Hat Lg Tan @5,985
AXESQUIN:サンシェード ハット@3,699
SUNVEIL:SUNVEIL SUNWEAR @3,990
ハットではないですが、ベール。これをかぶった後に他のハットをかぶるべし。 発想は麦わら+手ぬぐいと同じですね。
今回でハット特集は終了です。熱中症に気を付けて、今年も楽しい登山ライフを送りましょう。



[左上]SALEWA:LIN DRY M HAT @3,150








デナリ(三階)の窓から。
[左]AXESQUIN:ゴアテックス ミリタリーハット @6,720
[左]AXESQUIN:GORE-TEX ミリタリーハット カモフラージュ@6,930

