ケンコー社展示会

本日は浜松町にケンコー社の展示会に行ってきました。
アメリカのテントブランド『ビッグアグネス』やネパールのウエアブランド『シェルパ』などを取り扱っている代理店です。
今回は『ビッグアグネス』のテントに着目しました。最近のライト&ファストという流れのなかで最軽量テントを謳っているブランド。来期はフルメッシュの一人用テント(日本別注)で1㎏を切るモデルが出るようです。さすがに冬はムリですが、夏山なら十分な気がします。
三人用テントで2㎏を切るモデルを借りたので、実際に使用してインプレッションしてみたいと思います。

IMG_0191_convert_20110805112954

SALE!!

P1000043

春夏物のSALE始まりました!

衣類、ザック等が5%~30%
P1000050

尚、在庫処分品は30%~○○%
P1000047
P1000048

SALE期間は表に黄色のSALE幕が飾られている期間になります。
お早めにどうぞ!

スポルティバ展示会

イタリアの靴ブランド・スポルティバの来期のニューモデルをチェックしに上野まで行ってきました。
デザインもカラフルで種類も沢山あるので、迷ってしまいます。クライミングシューズも一足、新製品が出るようです。詳細は秘密ですが。
登山用品も多様化の時代ですね。買い手が道具になにを求めるのか、しっかりとしたビジョンをもたないと良い道具に巡り会えません。豊かすぎて難しい時代になりました。『登山』という行為そのものは非常にシンプルなんですが…。

IMG_0187

IMG_0190

夏山登山おすすめレイヤリング

P7090021

先週、仕事で南八ヶ岳・赤岳~権現岳を縦走してきました。

そのときのウエアのレイヤリングをご紹介いたします。

2,000m級の山から3,000mのアルプスまで使えると思います。

是非、ご参考にしてください!

 

ベース:Patagonia  Capline 1 ロングスリーブ ¥6090

ベスト:Montura  Vardar Vest ¥21,000

パンツ:Montura  Upgrade Summer Pants ¥26,250

ザック:OSPREY  Variant 37   ¥17,850

山スカ

低山へのハイキングなんかには
おしゃれなひらひらを巻いて女性度アップ。
「山スカ」
IMG_4253

タイツと合わせてカラフル&ファッショナブルに!
IMG_4275

IMG_4287

脱ぎ履きが簡単なラップスカートもありますよ。
IMG_4249

ハイグレート登山には

抜群のフリクションを提供してくれるファイブテンのアプローチシューズ。
IMG_4291

穂高、谷川、ゲレンデへのアプローチはもちろんのこと。
ギザギザで切立ったルートがある、
妙義や戸隠のハイグレート登山にも。

ハイカットモデルは長い行程で履いても疲れにくです。
踵の形状仕様でホールド感も選べます。
IMG_4295
ルートやスタイルによって登山靴と使い分けしたいですよね。

サイズに限りがありますが特価の旧モデルもあります。
IMG_4305
お早めにどうぞ!!

肌を保護する

靴ずれ、ウェアずれなどから肌を守ってくれる優れモノ。
BOULDER SPORTS(ボルダー スポーツ)
b-32

今年、富士山にチャレンジするなど足の皮が薄い人&靴が足に馴染んでいない方、靴ずれ&マメ防止に是非!
マラソン時での股や乳首などのウェアずれにも。

ヒル発生!

今年も沢登りの季節がやってきました。
水の中を歩いて、泳いで。
気持ちよくて楽しいですよね。

しかし出るところには必ず出る蛭。

そんな時にこのアイテム!
b-31

「ヒル下がりのジョニー」
使用方法など詳細は店頭にてお尋ね下さい。

沢登りに使用する靴やウェアも取り扱っています。

for kids

本能とは面白い。
甥っ子のバースデイにキッズサイズのザックをプレゼントした。
いつものように「ニイニ、探検行こう♪」と言われ近所に散策にでた。

急に石垣を登り始める。
誰も教えていないのに。
b-35

急な階段が続く丘があった。
ひたすら登り始める。
誰も強要していないのに。
b-36

私達が山や壁を登るという行為は本能なのだろうか?
考えさせられた。
好奇心や達成感は大人になっても変わらずにあり続けるのだろう。

デナリで扱っている山道具のように質実剛健に育っていってもらいたいです。

kidsサイズのザックあります。
P1000021