人気アイテムのNEWカラー情報。
着心地が良く、かっこいいプルオーバー。
このブログが掲載される頃には在庫が薄くなっていると思いますが、
欲しいサイズやカラーが残っていれば間違いなくおすすめです。
■NEWカラー①
【Moonshadow Heathe】

■NEWカラー②
【Binary Heather 】
昨年の「Pegasus Heather」と同色系ですが若干色味が変わっています。
■継続カラー
【Black Heather】

ちょうどいい厚みの化繊プルオーバー。
LTシーリーズは厚くもなく、薄くもない。
中間着として着用するのにちょうどいい厚みです。

しかも素材は一見ウールに見えますが、メンテナンスが容易な化繊です。

デザインはアークテリクスらしいクリーンな仕上がりで首回りはシームテープ処理されていますので、ここもまた他にはないクリーンデザインの技です。

そして動きやすい立体裁断でシルエットは非常に現代的な仕上がりです。

ARC’TERYX「Men’s COVERT LT PULLOVER」¥13,200(税込)
■スペック■
◇サイズ:
□S 〔袖84cm/胸囲97cm/ウエスト81cm〕
□M 〔袖86cm/胸囲102cm/ウエスト86cm〕
◇フィット:トリムフィット
◇カラー:
□Moonshadow Heathe (NEWカラー)
□Binary Heather (NEWカラー)
□Black Heather (継続カラー)
◇素材:Alpenex™ Light
◇重量:335g



ベルクロのクロージャーが一般的な手の外側に配置で手首の内曲げへの自由度が少し上がりました。
これで鼻水や汗が拭けます。
もしかしたら、若干保温材を少なくしているかもしれません。
このArmortanの部分はタッチスクリーン対応となります。
と言っても、この角度からはよくわかりません。







■
アルパインカーボンコルクやウィペットアタッチメント系については下記から過去記事をご参照ください。

(親指側から見た左手)
(小指側から見た左手)



また、コードロックのみのシンプルでしなやかな入り口は、シェルジャケット袖の「IN」or「OUT」どちらも確実なドッキングが可能です。




前作からデザインも一新されてかっこいいパックに仕上げってきています。
ダブルアックスホルダー、ヘルメットホルダーアタッチメント(4カ所)はもちろん完備。




背面、ショルダー共に背負い心地は非常にしなやかな印象です。
この機能は12L分を拡張後した時にも快適にバックルが留められます。
デルリン(Delrin®)は金属と樹脂の中間にあたる樹脂素材で、






























手首の長さも長めで、冷たさを感じることが多いポイントをしっかりとケアしてくれています。

■


使う作業範囲をしっかりとシリコンが配置してあります。
■

今季21FW、BDグローブのアセントシリーズグローブが大幅にモデルチェンジとなります。


旧旧グリセード、前グリセード、21FWグリセードとグリセードも進化を繰り返しておりますが、個人的には登攀に使えるギリギリの厚さで操作性と暖かさのバランスが好きだった「旧旧グリセード」を想わせるグローブ。
ラウンド仕様なので感覚がよく、縫製と生地ストレスもありません。
様々なタイプのインナーグローブに対応してくれますので好みや天候状況に合わせやすくなっています。