アークテリクスのチョークバッグが新しくなります。
■ARC’TERYX「ION CHALK BAG LARGE」¥5,500(税込)
重量/85g
素材/210d Cordura HT nylon/6.6 double ripstop
カラー/Tatsu、Black、Dark Immersion(写真左から)
長年人気だった「C40&C80」が生産終了となり、
素材や構造などが変わって登場です!

ブラシホルダー、背面ZIPポケット

ベルトループはプラ素材からV字型へ変わってきました。

入り口の芯がよりしっかりしてきた印象です。

そしてここからは、注目の新しい構造ピックアップ。
①新機構なクロージャー

パーツが押し込まれるとロック状態になります。

パーツを引っ張るとロック解除状態となりまります。

②ブラシのサイズが合わせられるアジャスターブラシホルダー
この部分のパーツはゴム使用しているモデルが多く、使い込むとゴムがベロベロに伸びてしまいますので良さそうです。
軽くなった上に新機能が追加させたチョークバッグ。このモデルも人気がでそうですね。
ちなみにC80は下記カラーの在庫があります。
左からCarbide、Chipotle、Black
・C80のネットショップはこちらからどうぞ!


今までランタンは重く嵩張り邪魔と装備リストに入っていなかった皆様。
■
赤丸がスイッチです。
①Low Power(5lm/40h)・・・「電池が長持ちするモード。まぶしくないので、読書や手元作業に最適」
①Low
どのモード時でも「スイッチを2回クリック」するとウォームLEDのブーストモードになります。その後「スイッチを1回クリックすると」ブーストモード以前前のモードに戻ります。
蓋はスクリュー式となります。



この光の向きはテーブルや床にランタンを置いた時、目線に入ってくる眩しい光りを感じにくく一石二鳥な秀逸設計です。



SとMでジッパーの位置が変わります。

キークリップも付いています。
こちらも70Dのポリエステルリップストップ生地となります。


デザイン名は「ムーンライトパドル」
暗い中、月明かりが木々を照らし出す中漕いでる姿がみてとれます。
月明かりが背景側にあるときか、明るい中漕いでいるいる様に見えてきます。
5L・・・2,500+税
少しコシがでます。重量は各サイズ1gほど重くなります。
しかし、両側ハンドルは健在なのでそこまで大した問題でもありません。
(※エクセサリーシリーズはクライミングでは使用できません。)
環には刻みやくびれがあり、
このご時世、壊れた捨てるではなく壊れない物をより長く使ってください。
強度/4kN
強度/4kN
■extremities「FLUX GLOVE」¥2,900+税

中指と人差し指がボックス構造となります。
■
ロゴはゴールドですが、主張はそんなに強くなくデザインに溶け込んでいます。
滑りやすさは通常のビスロンと大差はありませんが、メタル調で金属ではない為、錆や金属疲労などは発生しないというのが特徴です。素敵な仕様ですね。
収納スペースが沢山あるのにクリーンな印象を与えてくれているのは、
下に見えるのはこれから出てくるランチボックスを入れるスペースの生地です。




ちなみに体に触れる部分の背面とショルダーは通気性のよいメッシュタイプとなります。



ロゴもさり気ない感じがまたいいです。

特に日本は泥、土、岩、雪、氷、枝、苔、落ち葉と毎度様々な環境となります。
極力縫製や硬いパーツ類がないアッパーデザインは継承しつつ、今作はよりしなやかな素材でしなやかな足入れと屈曲時の追従感が上がってきています。







