スポルティバ「エクイリビウム ST GTX W’s」新作入荷

先日ユニセックスモデルに続きましてW’sモデルも未入荷分が入荷してきました!
しかしながら、ほとんどのサイズが御予約分で売り切れとなりました。
※夏から秋にかけて再入荷はありそうです。

ここで大事な注意点ですが、
「エクイリビウム ST GTX WOMAN」と「エクイリビウム ST GTX」は名称とカラーが違うだけで木型(ラスト)は同じとなります。
つまりEUR39や40などサイズ展開が被ってくるサイズは色が選べるということになります。
左:BLACK/YELLOW、右:BLACK HIBISCUS

LA SPORTIVA「AEQUILIBRIUM ST GTX WOMAN」¥47,300(税込)
重量/515g(1/2ペア)
アッパー/防水60.6ナイロン+ハニカムガード
ライニング/GORE-TEX®Performance Comfort
ソール/ビブラム インパクトブレーキ+ダブルヒールシステム
カラー/ブラック×ハイビスカス(999402)
サイズ/EUR36~40

見た目からも最新鋭感がヒシヒシと伝わってきますね。
※「エクイリビウム」の機能詳細はこちらから過去記事をご参照ください。

ちなみにインソールは新しい設計となっています。

全体的な厚みと裏側の指などに合わせて厚みを持たせてありますので、
通常の3シーズンブーツよりここの部分でもクッション性が高くなります。

ユニセックスモデルも再入荷しました!
しかしながら、ユニセックスモデルも注目度No.1からの人気爆発なので在庫が無いサイズは次回入荷(夏~秋頃)をお待ちくださいませ。
ネットショップはこちらからどうぞ!

ネルエピック「20mmテープラダー」Ver.最新

おかげさまで昨日紹介させていただきました「スマートフォンケース」と「カメラケース」は即完売となり、
昨日急いで発注をかけて本日中に再入荷予定となります!!
いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

本日もネルエピックの商品を紹介させていただきますが、同ブランド商品郡の中でもコアなものとなります。
それでは、本日もお付き合いくださいませ。

足入れがしやすいラダー(アブミ)!
しかも軽量でコンパク収納が可能なモデルになります。
NEL-EPIC「20mmテープラダー」¥5,390(税込)
重量/155g
仕様/4段ラダータイプ、リストストラップ
カラー/ブラック×マゼンタ、ブラック×グリーン
アブミのタイプ等についてはこちらから過去記事をご参照くださいませ。

基本このアブミと変わっていませんが、復習兼ねて紹介させていただきます。

各段の高さはあえて均等にしておらず、
特に最上段への足入れを快適にするために、位置が考えられています。

そして各段のステップにサンドイッチされているプラプレートの硬さが秀逸なんです。

硬すぎず、柔らかすぎずなので、例えば2~4段目に足を入れて荷重かけた際も、
それより上のステップが荷重により潰れて、足を入れるときに手で開いたり、足をねじ込んだりする必要がなく、アブミを初めて使う方にはもっとも使い安いモデルになると思います。

リストストラップも上部にありすぎると支点とカラビナから手が近く、壁の傾斜によっては自重で手が潰れてしまいますが、少し長くなっているので手も入れ安い上に潰れも軽減です。

ラダーをザックに入れて持ち運ぶ際は、他のギアと絡まったり、嵩張ったりとちょっとお荷物になりがちですが、
このモデルはケースにコンパクに収納できる上に、本体を取り出した空ケースは本体下部のバックルに固定しておくこともできます。
再登場がある中でルート中に邪魔でしまいたい時に便利な機能です。
収納袋は多少ゆとりを持たせてありますので本体をキレイに折り畳まなくてもケースに入ります。
ちなみにケース開口はスピードクロージャーでこういう点も抜かりがありません。

収納時のサイズ感は250缶と比べるとこんな感じになります。

カラビナと比べると。
このスペックでこのサイズ感と重量。◎

風が強い登攀中にラダーが風にあおられても次に入れる側(左右)が分かり安いように、左右色違いでの使用がおすすめです。
ネットショップはこちらからどうぞ!

ペツル「ボルタ 9.2mm」新作入荷!!

超しなやかで扱いやすいロープ「ボルタ 9.2mm」が入荷です。
超しなやかだけでなく、このロープは握った時のグリップ力が高く総合的に魅力的なロープとなります。

PETZL「VOLTA 9.2mm (60m)」¥33,000(税込)
直径:9.2mm
ロープの種類:シングルハーフツイン(CE EN 892, UIAA)
重量:55g/m
外皮率:42%
墜落回数(落下率1.77):6 (シングル)、> 20 (ハーフ)、> 30 (ツイン)
伸び率 (静荷重):7.5 % (シングル)、7.5 % (ハーフ)、6 % (ツイン)
伸び率 (動荷重):33% (シングル)、30 % (ハーフ)、26 % (ツイン)
衝撃荷重:8.6 kN (シングル)、6.8 kN (ハーフ)、10.5 kN (ツイン)
ボビン数:40
素材:ナイロン
カラー:オレンジ、ブラック

ここでペツルのテクノロジーについてに上から順に説明させていただきます。
【デュラテックドライ加工】
岩、雪、氷、ミックスでの使用に対応する撥水加工により、水や汚れ、摩耗に強くなっています。低温や水に濡れる環境でも、操作性やグリップ性等を長く保つことができます。
撥水加工をしてあるロープの中ではかなり柔らかいクラスとなります。
※少し硬くなりますが、もっと強いドライ加工を施してある商品は、後日紹介させていただきます。

【エバーフレックス処理】
特殊な熱処理によって芯の品質と持続性を高めているため、優れたグリップ性と操作性を長く保つことができます。

【ウルトラソニックフィニッシュ】
末端部分の芯と外皮を接合することにより、耐久性を高め、末端のほつれを防ぎます。
末端約2cmほど接着されている感じです。

【クライムレディーコイル】
すぐに使用を開始できるように振分で束ねられています
誤った方法で解くことによるキンクを防ぎ、ロープの寿命を長くすることができます。
新品ロープはメーカーによってコイル状に巻かれているものが多いのでこれはありがたいポイントです。

【ミドルマーク】
使いやすいように、ロープの中央にマークが付いています。

もちろんテクノロジーも大事ですが、
最初に書いたように触ると分かる「感触」はものすごくいいです。
柔軟性が高いためロープを解いたり、束ねたり、ビレイデバイスからロープを繰り出したりするが容易です。

そして高いグリップ性からくる操作性のよさはボビン数が40というの外皮構造が影響しているようです。

値段はしますが、魅力満点なロープです。
ネットショップはこちらからどうぞ!!

同じくペツルロープの新製品、
今回のボルタ9.2より撥水力が高く、径が細いボルタ ガイド 9.0mm」は
7月下旬頃までに再入荷してくる予定です。

ガルモント「ドラゴンテイル テック GTX」新作一部入荷

ガルモントから新作アプローチシューズが登場です。
ガルモントの「ドラゴンテイル」といえば2004年から存在していますのでご存じの方は多いと思われます。
今作は商品名に「テック」が入ってきて、今までのドラゴンテイルと大幅に変わってきています。
新作テックを含むと本国ではドラゴンテイルの名が付く靴は5種類以上も展開させています。お間違いのないように。

そして今作のドラゴンテイルテックポイントはソール!!

新たなミシュランソールを採用していて、

クライミングゾーンと他部が別コンパウンドで作られています。
そんなソール名称は「MICHELIN KA486(デュアルコンパウンド仕様)」。
どちらの箇所も非常に粘りけがあり、ソールブロックの適度な「深さ」や「形状」や「加工」と様々な面で最新なソールとなり多種多様な地形をこなしてくれます。

※ここをクリックでソールの拡大図

クッション性が高めの仕様ですので長時間歩いても足への負担は少ないです。
逆にクッション性より岩の感覚を的確に捉えたい方は、
インソールをホシノの「B+SG」や「B+LD」等に入れ替えていただくと足裏から収集される情報が大きく変わります。
摩耗面での耐久性は新しいソールですのでこれから試していきます。

GARMONT「DRAGONTAIL TECH GTX」¥28,600(税込)
重量・・・485g
取扱サイズ・・・UK7.5~9.5(26.0~28.0cm)
※コロナの影響で一部サイズのみの入荷となっております。
カラー・・・
・grey/red

・yellow
※yellowはお取り寄せとなります。

GARMONT「DRAGONTAIL TECH GTX WMS」¥28,600(税込)
重量・・・431g
取扱サイズ・・・UK3.0~5.5(21.5~24.0cm)
※コロナの影響で一部サイズのみの入荷となっております。
カラー・・・
・green/red
W’sモデルは特別にUK3(約21.5cm)からオーダーしてあります。
小さいサイズのシューズがなかなか生産されないこのご時世にはありがたいです

【M’sとW’sの共通スペック】
アッパー・・・1.6mmスエードレザー
ライニング・・・ゴアテックス エクステンテッドコンフォート
ソール・・・ミシュラン KA486(デュアルコンパウンド仕様)
フィット・・・アルパインフィット
他特徴・・・HeelLock、つま先までのシューレース

また、ゴアテックス採用で多少の渡渉も安心。しかもウェット環境でもある程度のグリップ力があるのでこれまた安心です。

ちなみに昔、「アルパインテックフィット」というガルモントの中でもっとも狭い木型の「ドラゴンテイルLT」を履いていましたが、それより木型は広くなり「アルパインフィット」となります。
正直シャンクのかたさまでは正確に覚えてませんが少しやわらかくなり、全体的なクッション性は高くなったと思います。
先程も述べたように「Michelin® KA486」アウトソールによりグリップ力とソールの溝(ラグ)も深くなり複数の地形(土、泥、木、岩、雪)への対応ができ、日本の登山道環境に適してきました。
つまりアプローチシューズの枠にとらわれず、低山から岩場まで使える靴です。

ピークス4月号にも当店K氏が登場してガルモントの「ベッタテック GTX」という未発売のアプローチシューズをインプレッションさせていただきました。
その記事で高評価のソールは今回のドラゴンテイルテックと全く同じソールで、
同じく高評価の足入れ感覚も似ています。
※インプレッションさせていただいた「ベッタ テック GTX」はミッドカットモデルとなり発売は7~8月頃の予定になります。こちらもM’sとW’sモデルが誕生しますので、発売までしばらくお待ちください。
アルプスの縦走などアップダウンの大きい長丁場で使いたい人は「ベッタテック GTX」をおすすめします。待ち遠しいですね。

日本での取扱店舗はまだ少ないと思いますので、是非履きに来てください。
「ドラゴンテイル テック GTX」のネットショップはこちらからどうぞ!
※コロナの影響で一部サイズのみの入荷となっております。

BD「W’s ジェネシステックティー」新作入荷

クライミングやトレッキング用に開発された機能Tシャツ。

Black Diamond「Genesis Tech Tee」¥7,040(税込)
重量 69g(Mサイズ)
サイズ/S、M
フィッティング/レギュラー
素材/リサイクルポリエステルジャージーwithグラフェンヤーンテクノロジー(100%リサイクルポリエステル, 92g/m2)
カラー/
・INK BLUE

・ROSEWOOD

この素材に注目です。
グラファイト(炭素)を剥離したグラフィーンを粉末状にし、
グラフィーン粉末とポリエステエルチップを混ぜ繊維ができあがっているようです。
この生地は速乾、通気以外に高い熱伝導性が特徴となります。
グラフィーン生地とポリエステル生地でランプ熱で実験が行われ、
「熱移動」と「「放熱」の2項目での数値が高いとわかりました。
その生地をウェアにすることにより、
「生地の熱が高い場所から低い場所へと向かう自然的な熱移動」と
「体表の熱を拡散してウェア外へ放熱」が効率よく行われることで、
暑い時期でもパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。

そしてデザイン面では、
ザックを背負った時やハーネス着用時も快適に着用できるようにデザインされています。

また、縫製はフラットステッチで擦れを軽減してくれます。

ネットショップはこちらからどうぞ!

ペツル「デュアルコネクトバリオ」新商品再入荷!!

即完売の新商品が再入荷です!

PETZL「DUAL CONNECT VARIO」¥8,580(税込)
長さ/180cm
重量/180g
強度/15kN
認証/CE UIAA 109
素材/ナイロン、アルミニウム、熱可塑性エラストマー

詳しくはこちらから過去記事をご参照くださいませ。

ちなみにコネクトアジャスト新カラーも再入荷しています。

ネットショップはこちらからどうぞ!

ハス「カーボンEスリム55」新色入荷

直径約96cmのワイドサイズでありながら、カーボン素材を使用し超軽量な折りたたみ傘。

畳む時に骨を折らなくて済むイージータイプというのも人気の理由です。
※商品の詳細はこちらから過去記事をご参照ください。

今年も新色が登場です。
カラーは「Red Tartan」

すてきな配色です。

Hus.「Carbon E Slim 55」¥3,520(税込)
実測重量/本体:133g、ケース:15g
骨/6本
サイズ/親骨55cm(直径約96cm)
収納サイズ/23.5×3×4cm
素材/ポリエステル100%
仕様特徴/3段マニュアル、簡単開閉、UVカット加工、ペンケース型ケース
カラーRed Tartan(新色)、Maru NV、Windowpane BK、BLK

専用ペンケース型ケースは本体と同柄となり素敵です。

どれも素敵ですね。
写真左から、Red Tartan、Maru NV、Windowpane BK、BLK

ネットショップはこちらからどうぞ!

エーデルリッド「キーウィ」新作入荷

発色のキレイなキーロックオーバルの入荷です。

EDELRID「Kiwi」¥1,980(税込)
重要/56g
強度/24-10-8kN
タテ径/100mm
ゲート開口幅/23mm
カラー/オアシス、アイスミント

ノッチレスかつシンプルなオーバルカラビナですが、

昨日のミッションと同じくゲートの凸凹デザインがとても操作しやすいです。

また、主軸の肉抜き形状も持ちやすさを上げています。

ナッツ類のラッキングやスパサなんかと相性がいいですよ。

ネットショップはこちらからどうぞ!

エーデルリッド「ミッション ベント」新作入荷!

小型&軽量なベントゲートカラビナが入荷です!
EDELRID「Mission Bent」¥1,694(税込)
重量/29g
強度/20-7-7kN
タテ径/90mm
ゲート開口幅/23mm
カラー/オアシス、アイスミント(未入荷)

ワイヤーゲートではないのにこの重量でコンパクト性。
左から、ミッション、アンジュS、オズ、フードワイヤー、キメラ
ワイヤーゲートよりソリッドゲートのほうが耐久性がありますので尚更いいですね。

ゲートへのロープのりと柔らかいバネ圧が合わさってクリップ性能はとてもいいです。

ベントなのにゲートに溝が刻まれていますので、カムをギアラックから外すときなんかにとても役立ちます。
そうなんです。6色カラーパックも出る予定ですがこのご時世で未入荷なんです。

ソリッドゲートなのに軽量なため、ロープ接触面を広くとってあるとはいえ、

同サイズの他社製品と比べるとロープ接触面は狭くなります。

「ベントゲート他カラー」「ストレートゲート」「6カラーパック」は8月頃の入荷予定となります。
ちなみに8月に入荷してきても数はそんなにありませんのでお早めに!

ネットショップはこちらからどうぞ!

ノースフェース「サミットシリーズのアルパインパック各種」入荷!!

ノースフェイス各種入荷です!!
そうなんです。ノースフェイスの取扱を本格的に始めました。

本日からはTNFの入荷した物をお伝えしていきます。
まず、ザックの入荷情報。
サミットシリーズから、
アルパインパック「コブラ」「ファントム」「ヴェルト」です!

【アルパインエクスペディション用の多機能パック】
THE NORTH FACE「Cobra 60」¥39,600(税込)
背面:重量・・・S/M:1,620g、L/XL:1,670g
素材/210D Dyneema®リップストップCordura®HTナイロン、
420D Shredstop™ナイロン、420D IronLite™ナイロン
カラー/ファイアリーレッド

背面、両サイド(ワンドポケット)

ショベルも入る大きめなパッド入りのクランポンポケット、ヘルメットホルダー付属

【軽量かつシンプルなアルパインパック】
THE NORTH FACE「Phantom 50」¥31,900(税込)
背面:重量・・・S/M:1,077g、L/XL:1,134g
素材/210D IronLite™ナイロン、840D Shredstop™ナイロン
カラー/ファイアリーレッド

THE NORTH FACE「Phantom 38」¥28,600(税込)
背面:重量・・・S/M:992g、L/XL:1,049g
素材/210D IronLite™ナイロン、840D Shredstop™ナイロン
カラー/ファイアリーレッド

背面、コブラ同様にダブルアックス対応

ジッパーポケット(左ウエスト)、ギアラック(右ウエスト)、パッドベルト着脱可能
※コブラも同様の仕様になります。
ファントム50とファントム38は機能は変わらず、容量が違うだけとなります。

ファントムとコブラは取り外し可能なフレームシートを採用しています。
(左ファントム、右コブラ)

ファントムは軽量フレキシブルなワイヤーフレーム、コブラは楕円形で中空の剛性が高いアルミフレームとなります。
(左ファントム、右コブラ)

【軽量でコンパクトになるアルパイン仕様のサミットパック】
THE NORTH FACE「Verto 27」¥16,500(税込)
背面:重量・・・ワンサイズ:453g
素材/210D IronLite™ ナイロン
カラー/ファイアリーレッド

背面、サイドポケット(片側のみ)

背面パッドと雨蓋を外せばアタックザックとして持ち運び時もコンパクです。

他にラッシュポイントが片側5箇所ずつありますので、ヒモやテープをつけてコンプレッションベルトを構築したりとカスタマイズもできます。
こちらもロープホルダー有りのダブルアックス対応。

ちなみに上記の全4モデルは、
巾着タイプのスピードクロージャー、ダブルアックス、ロープホルダー、雨蓋可動兼着脱式、ほとんどが凸バックルか金属フック(グローブ着用時でも簡単操作)、リフレクター有り、ハイドレーション対応となります。
(写真/コブラ)

4種のアルパインパックを簡単に見てきましたが、
どれもシンプルで軽量なのに必要な機能は揃っているアルパインパックとなります。
強いてそれぞれの特色をあげれば、コブラは機能満載かつ丈夫、ファントムは超軽量で無駄が無い、ヴェルトはオールシーズン対応の万能アタックザック。どれも素晴らしいですね。
そして各機能の操作感や背負いバランスはさすがノースフェイスのサミットシリーズといったところです。

ネットショップはこちらからどうぞ!