こんにちは!。
例えばこんなザック。フックで引っ掛けて止めるタイプ。
やっぱり、使い慣れた「バックルタイプ」の方が良いという人もいらっしゃいます。
そういう時は・・・。
こういうものと、入れ替えるのです。
本日は、従来の20mm幅のものに加えて、15mm幅のものも入荷して参りました!。
これなら、細いテープのザックに、ぴったり合わせることができますね。
どうでしょう?。一工夫で、道具はより使いやすくなります。
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
こんにちは!。
例えばこんなザック。フックで引っ掛けて止めるタイプ。
やっぱり、使い慣れた「バックルタイプ」の方が良いという人もいらっしゃいます。
そういう時は・・・。
こういうものと、入れ替えるのです。
本日は、従来の20mm幅のものに加えて、15mm幅のものも入荷して参りました!。
これなら、細いテープのザックに、ぴったり合わせることができますね。
どうでしょう?。一工夫で、道具はより使いやすくなります。
こんにちは!。大分湿気てまいりました。
ファイントラック社 ポリゴンネスト 4×3 、在庫あります。
メーカー発表の使用下限温度は7℃。大きさは、こんな感じです。
ご存知の通り、ポリゴンネストは「くしゃくしゃの新聞紙を積層させたような構造」です。シートは化繊、濡れにも強く、コンパクト性もあります。
夏用シュラフは、湿気や汗、沢での使用など、濡れに対する対策が必須です。そういう時はやはりこの子を連れて行きましょう!。
ネットショップでも、取り扱いがございます。身長185cmまで対応のレギュラーモデルと、身長165cmまで対応のショートモデル、両方ございますよ。
どうでしょう?。
こんにちは!。
イベントの影で、僕も小川山へ・・・。会えるかなぁ、会えないかなぁと思っていましたが、遭遇することはありませんでした。
人生2度目の小川山。アプローチ良し、キャンプ場良し、電波良し。みんなが大好きな理由が、なんとなく分かってきた。
ショートルートで頑張ってみたり、そのまま調子に乗ってワレメに苦戦したり、そんなこんなでまたこんな時間です。
よく朝はのんびり仕度して、再出発。ガソリンストーブ、大好きです。
それにしても虫達がぷぅぷぅうるさい。仲良くしたいが、ビレイに集中できません。そろそろ、この子の出番です。パートナーの先輩は、この子の効果に感動しておりました。
こんにちは。
微妙なカラーチェンジも加わって、バリエーションが豊富です。お客様にお似合いの色を、探してみて下さい!。
こんにちは!。
僕のメインザックは、この子です。ボロボロになって来たので、2個目の購入を検討中。
でも、このシーズンになればこういう状態になりがち。(無駄に、)金物だらけ。
ようは、パッキングも厄介だし、軽量ザックに金物をがちゃがちゃ突っ込んだり、岩場で雑に使えば、そりゃ穴もあく。
そういう時は、もう少しタフで、もっとドカっと荷物を詰めたりできるザックと使い分けをしたいところです。
シンプルですが、800Dのガワなので、とっても丈夫。(底部は1260D。)
荷揚げでズリズリしても、大丈夫です。
思いきり開くサイドジッパー。金物も、ロープも、ご飯も、雨具も、ドカっと突っ込んじゃいましょう!。
丈夫であれば、重量もでます。ギアたくさん突っ込めば、もっと重くなります。だからこそ、これくらいの厚みのウエストパッドは、安心感◎です!。
Black Diamond社 STONE45L、おすすめです。ネットショップからも、是非どうぞ。
こんにちは!。
PETZL社ASCENSION、新しくなりました。(ペツル社 アッセンション。)
右手用、左手用、共に入荷してまいりました!。
持ってみれば分かります、新アッセンションは軽い!。
旧モデルより30gの軽量化、15%のダイエットに成功しています。
アブミやセルフを付けるところ、穴が1つになりました。穴が2つより、都合が良いです。
ロープへの設定、解除もよりスムースに。
新調する価値ありでございます。
おはようございます!。
エーデルリッドから新作ハーネスがやって参りました。
「LEAF(リーフ)」さんです。
股上深く、圧迫感がありません。
レッグループのパッドは厚みがあります。ぶら下がった時に、痛く無いですよ。
レッグループの長さの調整が可能です。細かいフィット感、つめられます。
アイスクリッパースロットは、片側1つで計2つのシンプルデザイン。位置は良好、スクリューのピックアップは、スムースにこなせます。
ちっちゃくなるのも、魅力的!。
軽量だからですね。XSが275g、Sは290g、Mは310gでございます。
どうでしょう?価格は@10,368円(税込)で、手に取りやすいですね。オススメできる、いいハーネスです。
こんにちは!。
オールラウンドの定番、「スポルティバ社ミウラー」の、ベルクロタイプが入荷して参りました。
試し履きした感想、ミウラーより履きやすいです。幅が若干広いので、妙な窮屈さがないです。ベルクロタイプなので脱着もしやすいですし、マルチピッチクライミングなどでの使用に適していると思います。
トゥートップもはっきりしていて、スタンスが狙いやすそうです。色々なシチュエーションで、使い勝手が良さそう。
足入れしやすい構造です。フィット感も◎です。
新しい一足を御探しの方、足入れしてみてはいかがですか?。
こんにちは!。
ハーネス談義が始まったようです。
手前の佐藤勇介ガイドが装着しているのが、今回のお目当てです。
モンベル社 ゼロポイント サワークライムシットハーネス です。
パットも幅広でしなやか、腰骨に当たるところが痛くない!とのコメントです。
水抜けも、もちろんよいです。
正面から。バックルは引き抜きと折り返しなので、脱着もややこしくないです。
価格も@6,372円(税込)で魅力的。
他の水物関係の商品もあわせて、いかがでしょー?。
こんにちは。
DMMから新ビレイデバイスの「PIVOT」が入荷して参りました!。
まずは復習でコチラをお読みください!。「本当に落ちても大丈夫です。」
お色はグリーン、ブルー、レッド。ネットショップでも取り扱いを始めています!。
どうでしょう?オススメです。2ndビレイの荷重抜きでの苦労が、大幅減、間違え無しです。
対2nd用の他のビレイデバイスと比較検証。ふ〜む、なるほどなるほど。よく分かりました。詳しくはスタッフまでお尋ねください・・・。