一家に一台!
この商品は、
災害に見舞われた人々や電気事情の悪い貧しい地域の人々に手ごろな価格で安定した明かりを届けるために発明されました。
非常時(地震や災害時等)の救援物資として活躍しています。
置いてテーブルライト。
吊せばランタン。

パッケージ(コンパクトに収納)の状態で保管とソーラー充電が可能。
災害時やアウトドアに役立ちます。もちろん普段使いでもOK!
あらかじめ光をあてて充電しておけば安心です。
防塵、防水等級はIP67。
ちょっとやそっとでは故障しなそうですね!
操作も非常に簡単で、
両側に付いているハンドルをもって引っ張るだけでボックス型に展開します。
※畳んだ状態でも使用可能です。
ライトONはボタンを押していくだけで、
「バッテリー残量表示→小→中→大→点滅→消灯」
※バッテリーの残量が4つのライトで表示されるインジケーターを搭載しているので安心です。当店で取り扱っている「ミディアムサイズ」のみに付いている機能となります。
■CARRY THE SUN「クールブライト ミディアム」¥3,800+税
ハンドルカラー/ホワイト
インジケーター、ボタンカラー/ブルー
■CARRY THE SUN「ウォームライト ミディアム」¥3,800+税
ハンドルカラー/ホワイト
インジケーター、ボタンカラー/オレンジ
左がクール、右がウォーム
両モデルのスペックです。
・サイズ/11×11×11cm(展開時)
・サイズ/11×21×1.2cm(収納時)
・重量/86g
・電源/ソーラー受電式(リチウムポリマー電池)
・LED/10灯(円形に配置)
・明るさと点灯時間/
小・・・10ルーメン、72時間
中・・・20ルーメン、42時間
大・・・100ルーメン、10時間
・充電時間/7-9時間
・使用回数/約500回の充電
収納時サイズ感

比べるとクールのほうが明るく、ウォームは暖かい感じ。

3,800円と86gで安心感と明るさが手に入ります。
なんでもそうですが何かある前に備えてください。

■
■
左が新バージョン、右が旧。
左、W’sのXS。右、ユニセックスのXS。
■
片手でも摘まめば外せます。
立体的ですね!


今回はカリマーさんの協力のもと出来上がりました。
それぞれのアクションを最高の時間とするために、
【山のカテゴリー(左)】は、
また、隣スペースのショーウィンドウにはモニターが入りました!こちらのウィンドウも適時更新していきます。
マット本体、ポンプサック、リペアキット、スタッフサック、説明書が付いてきます。
万が一ポンプが壊れてしまっても、口で空気を入れやすい形状。
前バルブ(クラシックバルブ)と比べると2倍の早さで空気が抜けるようです!

かなり圧を高めたい方は、最後に口で入れるか、別売りの「ブロッカーライトポンプサック(シーム加工有り)」を試してみてくだい。
ボトルキャップのように軽い力で開閉ができるので非常に使いやすく、またポンプとバルブの脱着も軽い力で可能なため、負荷が掛かるバルブまわりの生地耐久の面においても安心です。
■

こうすることで、ザック気室が背中に近くなり体への負荷が減ります。



ちなみに迷彩柄の
パッケージで虹色に輝いている新バルブ「Wing Lock Valve」を搭載!
■
■


ビックリするくらい軽くて小さいです。







■
写真に載っていないアロイは現在在庫切れです!!
■
簡単に操作が行えます。
開けるのに失敗すると指が痛くて大変でした。
