入荷してきましたよ!!
インナーグローブとして扱いやすい薄手系グローブ。

モンベル「メリノウール グローブ タッチ」税込1,512円
サイズ/S、M、L(ユニセックス)
カラー/ブラック

とウール率も高めです。
親指と人差し指はタッチパネル対応です。

フィットよしです!

山の店デナリのスタッフが綴るブログです
入荷してきましたよ!!
インナーグローブとして扱いやすい薄手系グローブ。

モンベル「メリノウール グローブ タッチ」税込1,512円
サイズ/S、M、L(ユニセックス)
カラー/ブラック

とウール率も高めです。
親指と人差し指はタッチパネル対応です。

フィットよしです!
以前からデナリブログに登場していたストームブレイカー!!

左側を使えばホワイトガソリン等の液体燃料バージョン、
右側を使えばガス缶バージョンとして。
状況によって切り替えて使えます。
デナリさん通常在庫として扱っています。
いたるところに工夫がたくさん!!萌えー。


繁忙期な為、予約か手が空いていればですが、
実際にストームブレーカーの液体燃料バージョンととガス燃料バージョンを試していただくことができます。
着火と同時にお財布の中身も燃焼することでしょう。
☆【液体燃料バージョン】☆
まずは水作りで大量に燃料が必要な冬山行。
ホワイトガソリンかレギュラーガソリンを使用する液体燃料バージョンがオススメです。
ストームブレイカーとMUKAストーブは面倒なプレヒートがいらない。
実際に使ってみると、とても簡単に操作できます。
ポンプピングして接続してダイヤルいじって点火、再ポンピング。
この作業が道具を使ってる感があって好きです。
☆【ガス缶バージョン】☆
ガス(OD缶)使用時はもちろんもっと楽です。
そしてこのモデルはガス缶を逆さ状態(液体供給)にして燃焼させます。
ただし点火と消火の際だけ生ガスが出てしまいますので、直立状態(気化供給)で作業してください。
ガス缶自体も使用環境に応じてタイプが選べるメーカーがありますが、缶内部に気化を促進させる特殊素材が入っていない安いガス缶でも液体供給なので差が少なくいけるのか?
もちろんガスの配合によっても変わることなので難しいですが。SOTOガスはパワーガスタイプ(プロパン入り)の1タイプですのでそもそも上記を気にすることもないのですが、余談です。
メーカー情報ですと、液体供給の燃焼構造でも外気温の影響により火力の低下が生じるようです。0℃以下ですとガソリンの使用をおすすめするようです。
ちょっと低温下で液体供給のガスを試してみたいです!!
また、ストームブレイカーはウインドマスターのようなすり鉢状のバーナーヘッドを採用で耐風性能に優れます。
こだわり抜かれたバーナーを是非いじってみてください。
欲しくなるはずです。
ネットショップはこちらからどうぞ!!
■SOTO「Storm Breaker」 税込22,680円
■SOTO「広口フューエルボトル」
400ml・・・税込2,592円
700ml・・・税込3,024円
1,000ml・・・税込3,240円
<暇人には最適!、もう少し読みたい人はコチラ>
アっと言う間にお正月休みも終わりました。今年もよろしくお願いします。で、今年一発目のネタはコチラから。
今回は期待のエア式マットの入荷情報です!!

新テンサーシリーズは、
エアマットの面倒くさい点であった空気の出し入れが、
付属ポンプと新バルブのおかげで、空気が一気に入り、一気に抜けます!!
とーても早いです!!本当に早いです!!チョー楽です。


そしてテンサーアルパインの特徴は、3枚のアルミフィルムが内部に吊り下げられておりますので、温度域が-29to-23℃。ちなみに前テンサーインシュレーテッドシリーズが-9to-4℃で重量差が+42gとなります。

実際に寝てみるとロスト8cmの気持ちいい寝心地と、アルミが反射してくれる自分の体温が確実かつ早く戻ってくるような感覚を得られます。

■NEMO「TENSOR ALPINE」ショートマミー・・・税込20,520円
122×51cm 307g(+ポンプ58g) 厚み8cm -29℃to-23℃
■NEMO「TENSOR ALPINE」レギュラーマミー・・・税込23,760円
183×51cm 475g(+ポンプ58g) 厚み8cm -29℃to-23℃
リペア関係はスタッフバッグの内ポケットに入っています。

次回は使い方などを詳しくみていきます!!

とてもバランスのよいハードシェルに新色追加です!
発色ビビッとです!!
朱色っぽい色味。
80d部分がが濃い色
40d部分が薄い色
ARC’TERYX「ALPHA AR JACKET」
カラー/Flare
MEN’S・・税込75,600円
WOMEN’S・・・税込68,040円

肩と頭周りは着て分かるカットのよさです。
それでは先日のキャットウォークの詳細です!!
①高バランスな計算された立体的なメイン気室
・アプローチシューズがバランスよく左右に振り分けられます。
・アプローチシューズの間にウォーターボトル(1リットル)が収まります。
・風よけの薄手シェルがその隙間に入ります。
・靴が綺麗に収まるようにタックで立体を作り工夫がされています。
②高フィットが得られるショルダーベルトに連結するチェストベルト

・チェストベルトを締めるとメイン荷室が背中に「ピタッ!」とよってきます。

・パックが体の高い位置に来るためにハーネスとの干渉0。また、この高い位置とチェストベルトの構造により、肩で背負うと言うより胸板と広背筋に吸い付くような一体感が快適!
ギアラックは左右振分タイプ。
スマホ、トポ、行動食、ヘッデン等が入る薄パッドのジッパーポケットもありで、
マルチピッチに必要な物はパッキングとラッキングが可能です。

使用するクライマーの為に考え抜かれた商品です。
機能が欲しければパーツを足していけばよいのですが、クライミングでの使用を考えると重量が重くなるのと同時に扱いも複雑になりマイナスとなります。
シンプルな製品で色々な機能を賄うのは大変難しいことだと思いますが、アイディアをプラスすることでパーツ類をマイナスしても、最良な機能とクライマーにとってのプラスを最大限に得ている。流石です!!(上記、一部青楓社の言葉を流用させていただきました!)
ころからもクライマー目線のギアが順次発表されるようなので青楓社「kazahana」非常に楽しみです!!
岩雪時代の現役クライマー鈴木氏がクライミングギアブランドを立ち上げました!!
縫製もお得意のようでサンプルの最終段階までをご自身で作る強者。そんな鈴木氏が代表を務める青楓社「kazahana」の第一弾!
鈴木氏の体のように無駄がない、キレッキレなマルチクライミング用ギアパックが登場です!!
■kazahana「CATWALK」税込12,420円
カラー・・・オレンジ、グレー、ブラック

マルチクライミングに必要なものがバランスよくすべて入ります。


15日発売のPEAKS 2019/1月号に掲載されますが、誌面の関係上、パック詳細はまた次回のデナリブログでご紹介致します!!
先行して入荷しましたW’sモデルに次いでM’sモデルも入荷しました!
カットやポケット位置等の細かい点はそそぞれのモデルで変わりますが、基本スペックはW’sモデルと同じです。
従いまして詳細はこちらをご覧ください。

MAMMUT EIGER EXTREME
「EIGERJOCH IN HYBRID JACKET MEN」
税込48,600円
カラー/night
サイド部分の薄手フリース裏側はこんな感じです。

ミッドレイヤーは、今までのフリース生地主流から変わってきていますね。
待ちに待ったクライミングテクノロジーの新作ブレーキアシストビレイデバイス入荷!!
climbing technology「CLICK UP +」(カラビナ付き) 税込11,340円
可動式のV-proofパーテンションが付いてより安全になりました。

たぐり落ちやロープ繰り出し中の不意の落下にもブレーキがかかるようになりました。
■下記比較・・・クリックアップ / クリックアップ プラス
重量・・・115g / 110g
対応径・・・8.6-10.5mm / 8.5-11.0mm
設置向きを示すイラストは何カ所にも描いてありますので安心です。
万が一向きを間違えた場合でもロワーダウンさせることができます。
※そのやりかたは説明書を見てください。
カラビナは「コンセプトスクリューゲート」のハードコート加工のものがセットです。

更新忘れてスミマセン。
先シーズンからパワーウールグリッドに待望の新色が発売されました。
Blueです。
実際は生地感と相まって淡いブルーです。
■ティートンブロス「パワーウール グリッド 1/2ZIP」税込18,360円

■ティートンブロス「WS パワーウール グリッド 1/2ZIP」税込18,360円

M’s、W’s共に背面の縫製パターンも変わってきています。

1/2ZIPモデルは、オフセットに配置されたジッパーとなり、
下からも開く2WAYジッパーになりました。

サムホールもありです。

上記は首まで保温してくれて温度調整が可能なモデル。
そしてこちらは、ミッドレイヤーやトップスなどを何枚か重ねても首元が苦しくならないクルータイプ。
■ティートンブロス「パワーウール グリッド L/S」税込16,200円
■ティートンブロス「WS パワーウール グリッド L/S」税込16,200円
ちなみに旧「1/2ZIPモデル」は税込17,280円が40%OFFで在庫処分中です!
冬山の相棒、パワーウールグリッドを試してみてください。
今年もやっと寒くなってきました。
昨年モデルチェンジしメリノウールに素材を変えたニット帽。
Teton Bros.「Merino Tbew」税込4,860円


カラー/グラファイト、ネイビー、グリーン
このニット帽はやや大きめのサイズ感で人気です!
デコや耳があたる部分はもちろんフリース付き。

今年も早い時期に無くなってしまうと思います。
すみません。編集と掲載にタイムラグがありますので、現在在庫切れ中です!!
近々に再入荷する予定です!!